• ベストアンサー

株式会社なのに株が上場していない

居酒屋経営で有名なモンテローザなんですが、株式会社なのになぜ株は上場していないんですか? http://www.monteroza.co.jp/monte/company/company.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.5

モンテローザが上場していない理由は、経営陣に聞かないとわかりません。 一般的には株式上場のメリットとして、新たに資金の調達ができる(しやすい)。 一般の人に広く株を発行できます。上場しないと本人や家族、親せき・親しい 友人など身内だけで株を発行(資金を集める)になります。 会社が事業をするうえで資金が必要です。銀行から借りたり、社債の発行など は利息を付けてお金を全額返す必要があります。 対して株は、集めたお金を返す必要が全くありません。業績がよければ分け前 (配当金)をくださいね、という条件です。 デメリットは、大口の株主に経営に関して口を出される。何年も赤字の事業があ ったとして、経営陣は将来的な黒字をめざして頑張りたいと思っても、大口の株 主にヤメろと言われたら止めざるをえないです。 つまり資金の調達の必要性があれば上場、株主(部外者)の口だしがいやなら 非上場という感じかもです。 もちろん上場にあたっては、証券取引所の審査があります。

tarubobo
質問者

お礼

v

その他の回答 (4)

  • ezoya
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

まず、すべての株式会社が上場しているわけではありませんね。 では、会社はなぜ上場するのか。 いくつかメリットはあります。 (1)信頼性が出る。(→ 証券取引所の上場審査を通らなければ上場できません。なのでその審査を通った信頼できる会社とお墨付きということになります。) (2)資金調達がしやすくなる。(→限られた方ではなく、一般の方もその会社の株を購入することができるようになります。)  等です。 したがって、信頼もあり資金調達を必要としない会社は、上場する必要がないのです。そのほかにも有るかと思いますが、ほとんど上記2点だと思われます。

回答No.3

回答致します 株式会社とは人格権に由来する呼称です それはさて置き 上場(ジョウジョウ)は株式を公開する事で外部から運営全般の資金を募集する事で 会社の社会的な地位を高める方法です 信用が高くないと 貴方もお金を出しませんよね 出します??? 逆にお金が在ってお金持ちの会社は そうはしません 例えば 貴方が知っている会社なら (1)サントリー (2)竹中工務店 (3)ホテルオークラ 等の会社はお金持ちで有名ですから外部に資金を求めてはいません 又市場(シジョウ)で資金を募集しないので その会社は社会性が認められません しかし 最近は その会社の 自身の会社の社会的公開性の重要性の認識から ディクスロージャーの考え方から竹中工務店の様に決算を公開している法人もあります 早い話が他人の資金か 自己資金かの経営者の判断基準なのです お判り頂けますでしょうか????? 又 この先程使用した シジョウ という言葉ですが 日本語ではすべて シジョウ と読む事になっております ただ唯一 街中の実物を売買する食品等の市場(イチバ)だけが市場と書いてイチバと読みます これは基本的な事ですね おかしな事に 街中の市場がシジョウの意味なのに  市場だけがイチバと読むのもおかしな事と言えばおかしな事ですよね 最後に 株式会社とは その性格から法人格の中の一形態を指しますが 貴方は 法人格を知る必要もありますね 御願いだから勝手に調べてね??? !!!! バイバイ 又判らない事があれば あいましょうね

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

株式会社数が300万、上場企業数は3、4千程度です。全てが上場(登録)しているわけではありません。なぜと言われても経営陣に聞いてみないと分からないでしょう。上場するメリットがない、上場したくても出来ないとか大抵はどちらかでしょうが…。 http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0601000.xls http://www.iposupport.co.jp/ipo/01.html

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.1

上場してない株式会社の方が圧倒的に多いですよ。 株式会社は株主と資本金があれば作れます。上場するかしないかはその会社の自由ですし、そもそも上場基準を満たさないと上場できません。

関連するQ&A