- ベストアンサー
このサイトの疑問です
過去の質問を読ませていただいております。 たまになのですが、「赤の他人に聞くべき質問ではない」と答えを寄せている回答を見ます。 赤の他人・・・わざわざ赤と付けることないのではと思うのです。響きが冷たい。 他人でいいし、人さまでもいい、回答者でもいい、・・・・読む側もひねくれているような感じがするのですが。 ここの回答はなぜいちいち、赤の他人と言うのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カテゴリーによるのではないのですか。プライバシーとは関係のない、 知識の問題とか、法則の問題、世間一般のしきたり常識とかだと、 そのような回答は見たことがありません。 質問の種類に帰するでしょうね。
その他の回答 (1)
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1
>ここの回答はなぜいちいち、赤の他人と言うのですか? 皆さんがそのような文言を使っているとは思いません。 十把一絡げは愚かな世界の切り取り方です。 が、私はよくそのような言い方をすると思います。 その理由は「赤の他人に訊くべき事柄でない」と判断するからです。 問題の解決を優先するなら、素性の知れない馬の骨よりも、身近な親族、友人、警察、医者、法律家、その質問内容に直接関わっている人、に訊いたほうがはるかに良いだろうという判断をしたときにそのような言い方をすることがあります。 「あのとき彼はどんなことを考えていたんでしょう?」 「池袋のカラオケ屋○○の料金を教えてください」 なんて質問にはそういう回答がつきやすいでしょうね。 「赤の他人」なんて言い方をする理由についてお尋ねなら 文意を伝えるのに相応しいごく普通の言い回しだから、です。 響きが冷たい、というのは質問者様の個人的な感想ですからその点については関知しません。
お礼
回答ありがとうございます。 抽象的な質問への親切な回答ありがとうございました。