- ベストアンサー
部屋聞きのための音楽再生機種選び
- 部屋聞きで音楽再生するための機種選びについて質問です。10年以上使ったコンポのCDが再生できなくなったため、買い替えを検討しています。息子に買ったCD/MDラジカセが気に入っていましたが、現在はMDラジカセの生産が終了しているため、新しい機種を探しています。部屋で音楽を楽しみたいという用途で、たまに持ち出したいと思っています。また、レンタルしたMDや録音したカセットテープも再生したいです。
- 部屋で音楽を楽しむための音楽再生機器の選び方についてアドバイスをお願いします。以前は10年以上使用していたコンポのCDを再生していましたが、最近は使用できなくなってしまいました。息子からもらったCD/MDラジカセは重宝していましたが、現在はMDラジカセの製造が終了しているため、新しい機種を購入する必要があります。部屋で音楽を聴くための機種を選ぶ際に注意すべきポイントや、レンタルしたMDや録音したカセットテープを再生するための機能も知りたいです。
- 部屋で音楽を聴くための音楽再生機器の選び方についてアドバイスをお願いします。今まで使っていたコンポのCDが再生できなくなったので、新しい機種を探しています。息子からもらったCD/MDラジカセが気に入っていましたが、MDラジカセはもう生産されていないようです。部屋で音楽を楽しみたいという用途で、たまに持ち出すこともあります。また、レンタルしたMDや録音したカセットテープを再生したいです。どのような機能や特徴に注意して選ぶべきか、教えていただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コンポならまだMD対応があるみたいですよ。 ONKYO X-N7NX(D) http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/frseries/xn7nx/ SONY CMT-M35WM http://www.sony.jp/system-stereo/products/CMT-M35WM/ SONY NAS-M75HD http://www.sony.jp/products/systemstereo/M75HD_spec.html ↑これは、MDの音源をHDDにダビングできる様ですね。
その他の回答 (3)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
同年代のようです。私も変化を楽しめなくなってきたようです。 昨年カーステレオのCDプレーヤーが故障し買い替えを考え調べたところ iphoneやUSBを再生するカーステレオが主流になりそうな雰囲気です。 (車を買い換えるまでカセットテープで聞くことにしました。5~6年後でしょうか?) 製造中止していますが ビクターUX-Z2良さそうです。 MD、カセットテープも録再できで さらにMD、カセットテープ、CDをUSBに録音できるようです。 http://www3.jvckenwood.com/audio_w/home/ux-z2/ 市場にはまだあるようです。 http://review.kakaku.com/review/20708010417/ http://www.nextag.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCux_-_z2/%E6%A4%9C%E7%B4%A2-html 電気店ではビデオテープ、フロッピーディスク、MOも過去の物のようです。 電機業界はドライですね。 しかし、店内の照明は蛍光灯です。
お礼
へ~、車もCD対応じゃなくなるんですか!困りますよね~。 みなさんの意見を参考に、今回はまだ生産されていたオンキョーのコンポ(アンプ)を買い直しました。 これだと、スピーカーもカセットデッキもレコードプレーヤーもつなげるので、「使えるものを買い換えずに、いい音を使い続ける」のコンセプトでCD/MDコンポをまだ生産しているオンキョーさんに賛同し、今回FR-N9NXにしました。 ありがとうございました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 若輩者が大先輩にアドバイスって気が引けるのですが、、、、 一応、小学生の頃からオーディオに興味を持って、まだまだアナログレコードが元気だった頃からです。 MDは絶滅危惧種と言われてから10年近く経ちました。もうほんとに危機的状況です。 業務用機器分野でも、実質1機種しか流通していないような、、、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1160 個人的にはCDプレーヤーを1999年に購入し、購入した時に店員さんに「今世紀最後のプレーヤー購入だけど、もしかすると自分の一生でも最後の購入」と言ったのを思い出します。 実際に数年後に壊れてからも新製品購入していないんですが、当時は「次はSACDかDVD-Audioプレーヤー」と思っていたんです。 現実はコンピューターが音源装置として活躍してしまいました。 アナログレコードもカセットテープやオープンテープ等の音源も既にコンピューターに取り込んでいます。 御質問者様の貴重な音源がMDとして今も有るのでしたら、是非ともコンピューターに録音してしまう事を強くお勧めいたします。 カセットデッキもオーディオ用高級機は無く成っています。こちらも貴重な音源はコンピューターに録音しておきましょう。 ほんの少しの機種ですがまだMDラジカセが残っています。それを購入しても今後は録音する為のカセットテープやMDが入手しにくく成ると思いますので数年間のツナギと考えた方が良いでしょう。 昔、SP版からLPに成ったように、オープンテープからカセットに成ったように、VHSやβマックスからDVDに成ったように、今はコンピューターを中心としたデジタルの世界に変わっています。 時代の波に逆行するアナログオーディオは高度な趣味として生き残っています。 アナログレコードと真空管アンプ、オープンテープデッキやビンテージスピーカー等はネットオークション等で壊れ物からプレミア価格まで多彩で取引されています。 修理が難しいカセットデッキやMDデッキ、高級CDプレーヤーやDAT等はほぼ全滅状態ですのです。再生可能な数年のうちに対処が良いでしょう。 10年後は無理に成るかもしれません。 (と言う思いで、私は10年前からコツコツとコンピューターに取り込んでおきましたよ。チョイとフライングだったかもぉ。) でも、昔録音したFM放送のライブや特集物はやはり思い出としてもアーカイブしておかないとねぇ(苦笑) ちなみにコンピューターをオーディオ音源とする場合は高機能高性能は無用で、動作音の少ない簡単な物が経験上は良いですね。
お礼
知らない事だらけでした。いろいろ参考になりましたありがとうございます。 カッセットやMDのデジタル化? パソコンに取り込んで整理するんですね~。ワタシにできるかな? また、勉強して、少しずつ整理したいと思いました。ありがとうございます。
- 10423163
- ベストアンサー率45% (219/477)
さすがに「MD」付きのラジカセは、ほぼ消滅(電気店に在庫で運良く残っているぐらい)ですね。 ラジカセではありませんが、ミニコンポと呼ばれるものであれば、少しですがMD付きもあります。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=20707010368.20702010399.K0000117028.20708010417 カセットテープですが、少々お高くなってしまいますが アナログレコードまで付き(笑) http://www.teac.co.jp/audio/teac/lpr550usb/index.html カセットのCD化機種 http://www.teac.co.jp/audio/teac/adrw900/ 同じ様な用途の方がおられるようですね。 如何でしょう。
お礼
ありがとうございます。 今回は結局、同系列コンポ(アンプ)がまだ生産されていたので、それを購入しました。 あと10年はだいじょうぶかなと思いますが・・・その後はいよいよ、時代の流れに逆らえなくなるのでしょうかね・・・ カセット→USB へとか?MD→USBとか? どうするのかわけわかりませんが・・・ 今回の機種はUSB対応なので旧式から新式へ移行させるアーカイブ作らないとな・・と思いました。出来るかは・・??デス(笑) ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 ワタシもいろいろ調べた結果、アンプの買い替えができたので、ラジカセは却下し、オンキョーFR-N9NXにしました。 最近の、UBSとか、MP3とか、WMA に対応で、かつ、レコード、カセット、MDにも対応。 フル装備って感じです。 値段は3万円台とちょっとお高かったですが、、また10年使えれば元取れるし。。 すこしずつ勉強して、今までの音源をデジタル化(っていうんですかね)したいと思います。 好きなアーティストのアルバム(レコード)を、すべてひとつのCDに書き込めたら嬉しいのですが・・・ 新しい音源はこれからはUSBに録音ですね。 ありがとうございました。