- ベストアンサー
ソフトボールのピッチングについて
球技大会でソフトボールをするのですが ピッチャーに選ばれてしまいました。 とにかくコントロールが良ければいいといわれたのですが コツとかありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とにかく、ストライクが入れば良いわけですね。打たせて構わないわけですね。そういうことを念頭に置くことがコツになります。ストライクが入りませんと、ゲームになりませんものね。 ウィンドミル投法という、所謂、頭上からグルッと「水車」のように腕を回すものもありますが、ああいう本格的なものは不要でして、素人流に、ボウリングのように放れば宜しいのだと思います。 ストライクゾーンを確認し、誰かに捕手になってもらって、試合前に何度か、ストライクゾーンに投げる練習をしておきましょう。 また、野球と違って、「牽制球」を投げる必要はありませんから、細かなルール上の方法論を学ぶ必要はありませんね。ソフトでは、走者のリード(離塁)は、ルール上、禁止ですものね。 まあ、この種の球技大会はお楽しみ会なのですから、気持ち良く打たせてあげる位の心構えで良いのであって、速いボールを投げようなどと思わないことです。ソフトのピッチャー指名というのは、そういう役回りを演じて下さいという意味と解釈するのが無難です。会社単位の親睦会の場合などは、女性がピッチャーというケースが多いのではないでしょうか。 ただし、投手への直撃弾(ライナー性の当たり)も有り得ますので、くれぐれも、自分のところに打球は来ないなどと思わないでください。少なくとも、投球直後、グローブで顔面をカバーする動きだけは練習しておきましょう。直撃弾に対しては、捕球しようなどとせずに、手で、打球を払ってください。直撃を口元に喰らいますと、健康な前歯がスポッと抜け落ちることもあります。 気楽に打たせるつもりで投げつつ、しかし、危険を伴うポジションであるということを自覚なさって、注意を怠らないでください。楽しい大会になれば良いですね。
その他の回答 (1)
コントロールをよくするためには、とにかく足腰が大事です。 走り込みましょう。
お礼
よくわかりました!! ありがとうございます!