- 締切済み
うつ休職中の旦那に対する対応と離婚準備
閲覧ありがとうございます。 結婚10年目・子どもなし、夫(39歳)、私(36歳)で主人は11月から腰痛&うつで休職中 私はフルタイム勤務+夜は家庭教師のバイトを週4回しています。 以前にも質問させていただいておりますが、 http://okwave.jp/qa/q7313108.html 毎日のように状況が変わり私も心身ともに疲弊状態です。 2月の初旬~中旬くらい、かなり調子が悪く見えるので、このままではいけないと周りの人に協力してもらって主人を助けないと!と動き始めたのと同時に主人から離婚したいと言われました。 近所に住む主人の親に相談しに行ったところ、ご祈祷の先生に主人の病気のことを相談しに行ったそうです。(主人から聞きました) その祈祷の先生が「お嫁さんと引き離して実家につれて帰ったら主人の病気はよくなるし、跡継ぎの男の子も生まれる」といったらしいのでそのことを私が居ない間に両親そろって泣きながら主人に言いに来たそうです。 その一件があってから主人の心がずたずたになってしまい、その2日後薬を大量服用して自殺を図ろうとしました。 それからは1人にしておくのも怖いので私は会社に事情を話し半日くらい出勤したり仕事をセーブしています。 よく休ませて、傾聴を心がけるようにしたら、状態は少し回復し普通に会話できるようになりましたが、今度は「腰がすごく痛い」と言い出しました。 その痛みは私の顔を見たり、両親のことを考えると誘発されるらしく、痛みをとるために麻薬系の鎮痛剤をまた再び飲み始めているようです。 その鎮痛剤が仕事をする上で危険だということで上司から休職を勧められたので私としては飲んでほしくないのですが、本人は痛いのがたまらないと言います。 私がストレスの原因であるのは理解するのですが、今の状態でどのように対応すべきか? こんな状態が続くのはお互いよくないと思うのですが、実家に帰りたくない、入院もしたくない、でも私と居るのも嫌。 主人は夜中ずっと起きていて、朝に私がおきてから入れ替えで寝ます。 私が仕事に行っている間はパソコンしたり、ビデオ見たりしています。 私が帰宅する夕方はまた寝ています。 夕飯を食べ、その後1~2時間顔を合わせるのですが、その間ずっと調子が悪そうで 私と居たくないオーラを発しています。 でも時には、冗談を言ったり、○○が食べたい、ごめんね、ありがとうといったような言葉も発します。 長年お世話になった心療内科の先生は特にアドバイスもしていただけないので、大学病院で精神科+整形外科の総合的な治療をしていこうと私がいろいろ動いています。 そういった支えは私しかできないのでしていこうと思っています。 ただ、私と居ることが苦痛でといわれると私の心も折れそうになります。 実家も遠く、主人の実家にも頼れない。 一人で抱えるには非常に重たいです。 しかも最近告白してきたのですが、主人は私に内緒でクレジットカードを何枚も作り、いろいろ高額な買い物をしており、給与天引きので毎月6万貯金していた財形貯金にまで手を付けていたことが分かりました。借金の総額は数百万と言います。 財形もしてましたが長年、手取りが給与の割には少ない(勤続20年・年収510万くらい)と思っており(私が働かないとやっていけない家計)、主人に何の項目で引かれているのか? 聞いたことがあったのですが「たらいまわしでよく分からなかった」といっていたのを思い出しましたが隠し口座を持っていたようです。 それは月々3万の小遣いでは足らなく、ストレスもあっていろいろ買い物してしまったといいます。 主人は自己破産して、私とも離婚して人生をやり直したいと言いました。 でも私もその処理など、気にはなるものの、この状態でそこにまで手を付けるのも怖いです。 主人が会社に行けるようになるまでは、と思っていますが離婚を考えていくにあたって私が今から準備しておくべきこと、今主人にしていく対応でご意見いただけたらと思います。 私の中では選択肢が3つあります。 和解というのは主人が私とやっていくと心変わりしてくれたらの話です。 1. 離婚してお互い再スタート 2. お互い和解し、借金を2人で力を合わせて返していく 3. 主人が自己破産後、2人でアパートから再スタート 長文・乱文で失礼しました。 ご意見よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamakiya2008
- ベストアンサー率0% (0/1)
ども No3です。 再々再々くらいですかね 農業にチャレンジするなら、マジでサポートしますよ。 住居の提供は、3.11の影響で(岩手県沿岸住みです)無理ですが、雇用も可能っちゃあ可能です。 人間、汗をかくのが一番ですよ!!
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
No.4です。 私は闘病中、幾つか病院を変えました。 それは引っ越しが主な原因だったわけですが、結果的にそのおかげで相性の良い先生に巡り会うことができました。(確か四人目の先生だったと思います) 精神科は患者と先生の性格的な相性が大きくものをいうような気がします。(少なくとも私はそうでした) 旦那さんはまじめでプライドが高い人間と書かれていますが、正に私がそんな感じでした。 先生に「貴方はマニュアル通りにやらないと気が済まないような完璧主義でしょう」と当時言われたものです。 結果的に、その完璧主義が徒になって精神的な病にかかってしまったわけで、人生に躓いてしまった、みたいな敗北感が当時の私にはありました。 しかし、そんな私に先生は「そんなに頑張らなくていいし、人生、なるようにしかならないものよ。けど、なるようになるものよ、心配しなくていい」とおっしゃってくださいました。 当時の私にはその先生の言葉がとても身にしみました。ありがたく感じました。 それから十年以上の月日が経ちました。 本当に先生の言うとおりでした。仕事量を抑えて別の職に就き、働いておりますが、なんとかなっているし、なるようになってます(笑) 病になっていたときは良い職に就いており、それを病気で辞める羽目になったのですが、当時よりも幸せな私がいます。 旦那さんにはもっと肩の力を抜いてゆっくりしてごらん、と言ってあげたいですね。たぶんそうすることで少しでも心に余裕ができたら、奥さんとやり直すにしろ、前向きに考えられると思うのです。うつは前向きに考えることがとても大変な病ですから。 普通の人が簡単にできることが、うつの時は大変な勇気がいる。極端な話、近所のコンビニに行くだけでも大変な決意と勇気が必要となる。そういうものなのです。 私は一年ぐらいかな、二年はかかっていないような……当時は精神的に酷かったので期間はうろ覚えですが、闘病期間はそれぐらいだったと思います。そのうち入院期間が三ヶ月前後です。 ちなみに私も実家に帰りたくない!と思ってました。ところが異常を感じた親によって強制的に連れ帰られて、強制的に病院へ連れて行かれました。 そして結果的にはそれで治ったわけです。 生活環境の大きな変化はうつの人に有効です。(むろん私のようにサポートしてくれる家族の存在が不可欠ですが) そしてきっちり通院すること。これが治療の最短コースです。 うつの場合、薬を飲みたがらない人もそれはよくありません。少なくとも私はちゃんと通院し、ちゃんと薬を飲んだおかげで何の後遺症もなく、完治しました。うつは病である以上、通院して薬を飲めば完治します。 旦那さんが治られるよう祈っております。
- yamakiya2008
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは 再々No3です。 現在は自営業で野菜をつくっています。 発病時は会社に務めていたのですが、なんだかんだで1年休職し、その後退職しました。 で、やりたかった農業にチャレンジしてます。 借金額は、1000万くらいです。 まぁ、返せる見込みがあるからですけど…… だけど、出会い系は許せませんね。 それならば、(1)を進めたくなりますよ。許せない。 そのことに関してだけ、腹を割って話し合わなければならないかもしれませんね。 その結果、(1)になっても仕方がないと思います。 そこまでは我慢の限界、でいいですよ。 あーもー許せん。全く。
お礼
御礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。 回答者様は今は農業をされていると言うことでまさに理想の再スタートを されているようでうらやましく思います。 主人は開発の仕事をしており、性格的にこだわりが強いのでそういう仕事に 向いているようで、苦しいのでは?とも思いますので・・・ 女性とはもしかしたら、近所の居酒屋さんで会うのかな?という感じの言動がありました。 「違う業種の人と話をするのは脳にもいい」ともっともらしい理由を述べていますが 私も「それいいじゃない」などと言っています。 今後どうなるか、昨日も「別れたい気持ちは変わってはいない」と言うので 聞き流したい気持ちです。毎日仕事も主人の世話も大変なのに~!と思いますが本人には 言えずにいます。
- yamakiya2008
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは No3です。 再びすみません。 確かに、「介護する側は大変だった」と思います。 つらいと思います。 モノは投げつけられるわ、子供のように泣き出すわ、何を考えているか分からないわ…… だけど、良くなれば良くなるほど、介護者へのありがたみがフツフツと湧いてきます。 それをどう表現すべきか、って悩んでいますが……。 私も映画等々は大好きです。 が、見れない…… 集中力が極端に短くなったんですよ。 発病前なら、1日古本屋で時間を潰せたんですもん。 だからHDDレコーダーは常に満杯。 2年くらい前のものも、見ないで溜まっています。見たいと思いつつも。 趣味だった小説が気も、今は文章をまとめられないため、できないです。 回答やら質問がリハビリになってます。 もう一生薬に頼らなければならない……だけどそれが不幸だとは思っていません。 それまでに溜めに溜め込んだストレスが原因だとは思っているのですが、「ストレスを溜める生き方」が間違っていたんでしょう。今はそう気づいたことが幸せです。 これが家族を背負ってる時だったら……と思うと怖いです……。 それから、「自立支援法」の適用を受けられれば、精神科の病院&薬の窓口の支払いが1割負担になります。しかも、自己負担額は月5000円まで。5000円超えた月はもう支払わなくてもいいのです。 あと、介護するなら、「情報」は大切です。 病院にあるパンフレットをもらえるだけもらって、勉強をするのも一つの手です。 私も片っ端から読みあさりました。 それと、通院には必ず付添ってください。特にはじめのうちは。 2人3脚でなおすつもりでないと、なかなか治らないし…… だけど、今ふと思ったんですけれど、これを乗り越えれば家族の絆は強く結ばれるんじゃあないですか! それって、たとえ借金があっても。大きな財産になると思いますよ。 と、長くなりましたね。 すみませんでした。 追伸:故、斎藤 茂太さんの本を、わたしはオススメします。患者にも家族にも。戦争を乗り越えた精神科医の本ですもん。
補足
まさに主人は回答者様と同じような感じですが、下記補足に書いたように 好きなことならよく話すし(相手の反応もあまり気にしない感じで)、 買い物などにはかなり積極的です。女性の存在(1回お茶したのみ)もあるようです。 非定型うつでしょうか。 自立支援の適用ももうすでに受けております。 今は仕事をしながら、家に帰ると家事と主人のご機嫌とり、かなり疲弊します。 夫婦の危機と思ってがんばろうと思う反面、私一人が空回り状態?とふと思ってしまうと 投げ出したい気持ちが半分。 回答者様は6年苦しまれたと書かれておられましたが、会社の休職されておりますか? 主人は4ヶ月になろうとしています。 大学病院での治療が始まるのが3月~なので、もうしばらくは難しいでしょうか。
- jajaja213
- ベストアンサー率48% (68/141)
こんばんわ。 前回も回答させて頂きました。 ちょっと心配なので再度回答させて頂きますね。 まず質問者さまの精神力が限界にきてるのを感じます。 前の回答にも書きましたが、非常に根気がいるのと強靭な精神力が必要です。 そんなに簡単なもんじゃないです。 やっぱり無理だよ~って思ったっていいと思う。 夫婦なんだからとか。人情とか。世間体とか。 そんなの通用しないのが介護だから! 無理なもんは無理でいいと思う。 1でもいいと思う。 本当に大変だと思う。 私は経験しているから言えるけど、並大抵の精神力じゃ持たない。 だから無理かもって思ってしまうのもよく分かるから! 前の回答にも書いたけど"病気になりたくてなったわけじゃない”からって 私はそう思って頑張ったけど本当に大変だった。 他の人に同じように頑張って支えてあげなよ!とは言えない。 それぐらい大変だったから。 毎日死にたい死にたいって言われて、家に帰ったら死んでるんじゃないかって 会社から帰ってドア開けるのも怖い日々もあったし。 まぁそれでも私が仕事を疎かにしたら生活できなくなるから、どっかで割り切るしかなくて 覚悟を決めたけど。もし死んでても仕方ないって・・・。 もしもそうなった時は誰に責められても全て受け入れる覚悟はして仕事してたかな。 それと同時に病院には毎回同行して、先生に言いたいことは言ったし、 病気できちんと説明できない夫の代わりに先生に夫の病状を全て報告して 薬の出し方まで口を出して、毎回出されるお薬の内容まで全て調べて勉強した。 私が必要ないと思う薬は否定もしたし、もちろん病院も変えさせたりしました。 一緒に同行できないときは、A4の用紙にビッシリ質問事項と報告事項を書いて 夫に持たせて先生に渡して貰いました。 カウンセリングも沢山行ったし、少しでも良いと思われるもの試しました。 でも本人がカウンセリングは嫌だ。何も変わらない。これは嫌、あれは嫌、 辛い、面倒だ諸々・・・ありましたとも。 夜寝ないから心配で私も睡眠が浅いままで、熟睡できる日なんてなかった。 毎日毎日夫のこと、病気のこと、どうしたらいいのかって考えてて 自分のことなんて考える余裕もなかった。 私もも周りに理解がなく、頼れずに孤独でした。辛かった・・。 結局、結果論なんです。 いや~良く頑張れたなって感じ。私って強靭な精神力だったのねって。 結果論。その当時はそんなこと考える余裕なんてなかった。 いまが良くなってるから言えること。 もし良くなってなかったら、そんなにえらそうなこと言えない状態だと思う。 そんな精神力なかったと思う。 違った方向性もあったかもねって思いますもん。 確かに支えれれば理想でしょうが、経験した者の意見としたら・・ そんな簡単なもんじゃないよ。無理なら無理でいいじゃんって思います。 質問者様がそんなに頑張る必要なんてないんじゃないかなって思う。 無理でもいいんだよって、あまり思いつめないようにって思います。 無理しちゃだめだよ。
補足
御礼が遅くなりました。詳しい状況を書いていただいてありがとうございます。 ご主人様をどのくらいの期間支えられてよくなったのでしょうか? ここ1週間はどん底から少し復活して会話は少しするようになったのと 外出して外食したり服を買いに行きました。 買い物の最中はいいのですが、家に帰るととたんに落ち込みひどいため息と貧乏ゆすりがあります。 あと、出会い系?かなんかで近所に1度会った女性が居ることを告白してきました。 その女性は同じような病気を抱えているのか?似たもの同士で困っている人はほおっておけないと 言います。(私は困っている人には入らないのでしょう・・・) 頻繁にメールやり取りなどしています。 それくらいで元気になるんなら。と思って我慢しています。 好きなことを話すと饒舌ですが、それ以外は上記のような態度です。 非定型うつなのでしょうか。 主人を楽しませることを続けようと思うと根気とお金がかかります… 思いつめないようにはしたいと思いますが、難しいですね。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
当方、30代女性、精神科通院歴があります(完治済み。今はバリバリ働いてます) うーん、重い問題ですね。 第三者として読んだ感想は「1」です。 ただ、離婚より別居で様子を見てみてもいいのでは?とも思います。 貴方が「2」と「3」の選択肢を書いておられると言うことは、やり直す意志があられるということ。 ならば早急に結論を出すよりも別居して距離と時間を置いてみるのも良いのでは?と思いました。 けど、自己破産は重い。 それを考えると残念ですが離婚も視野に入れるべきです。 ですので私の返答としましては別居も考えた上での「1」です。
お礼
御礼が遅くなり、大変申し訳ありません。 経験者からの回答、嬉しく思います。 nekoiさまはどのくらいでどんな方法で完治されたんでしょうか? 離婚するにしても今すぐは考えてはいません。 別居が一番いいのでしょうが、主人は実家には絶対に帰りたくないと言います。 だいぶ調子は良くなってきたようですが、そういう重い話をするにはまだ怖いです。 早朝や夜になると重いため息・貧乏ゆすりがひどくなり、何かに対して不安がっています。 私の身内に自己破産者が居ますが、主人はまじめでプライドが高い人間なので そんなことをしたら一生「自分は駄目人間」と思いながら生活していくのでは?と 懸念しています。 ありがとうございました。
- yamakiya2008
- ベストアンサー率0% (0/1)
うつ経験者&腰痛持ち(どちらも完治せず)から意見をいわせてもらいます。 改めましてこにちは。 まずは旦那さんを精神科につれていって、長く見守ってください。 少なくとも、2年ほど。 近年精神病に関する薬は、新薬がどんどんでています。 うつ⇒統合失調症で6年ほど苦しんでいますが、新薬のおかげ?で日々よくなっています。 だけど、6年で仕事がややできるくらいです。 あせらずいきましょう。 ちなみに、自殺願望なんて、軽い証拠です。 それを通り越して悪化させてしまえば、自殺する気力すらなくなります。トイレに行くのも億劫です。何も手につきません。 だから、はやく精神科に通わせることをオススメします。 一日でもはやければ、回復もはやいでしょう。 ちなみに私なら(2)か(3)を選択します。 せっかくの縁をそのくらいのことで捨ててたまるか!と思えます。
補足
ご経験者様からの回答、とてもありがたく思います。 腰痛が発症したのは3年半ほど前。そのときちょうど私が入院していたため 適切な処置をせずに、仕事を無理してしていたのが始まりです。 その後レーザー手術を2回しています。 そして、ひどくなると足の痺れ・尿漏れもおこしてひどいときはオムツをして仕事をしていました。 また、性格的に内にこもるタイプで友人に弱音を吐いたり、発散したりできない人というのがあり、 いつも「ひとりでがんばってる」って耐えていたんだと思います。 私が暖かく、包んで上げられていたらもっと違ったかもしれないと思うと本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 来月早々に都心の大学病院の精神科に予約を取りました。 すぐにはよくならないと思います。 お医者様のことも「薬を出すだけの人間だ」というような言い方をし、少しそのあたりも心配な部分です。 どこの医者に行っても世の中に出回ってる薬は一緒だから。というので転院するのも私がさせたいので紹介状を無理やり書いてもらったような感じです。 投薬治療+認知行動療法などの何かを組み合わせてなおかつ家族もサポートして・・・というので なんとか主人を会社にいけるくらいまでに回復させてあげたいなと思っています。 ちなみに今は、外に出てしまえば店員さんとも少し話をしたりできます。 家にじっと居るほうがいろいろ考え込んでしまって苦しそうです。 好きな映画はストーリーについていけないと漏らしています。 私も今まで主人にはひどい態度をとっていたのを深く反省し、助けてあげたいと思っています。 主人がこれから私に「本音」でぶつかってきてもらえるならば、頼ってもらえるならばついていこうと 思っています。主人が無理だといえばそれまでですが、きっと主人は再婚は難しいのでは?と思います。 そんなことも考えての2,3の選択肢なんです。 人は自分の幸せを考えたらいいといいますが、それも魅力的だけれども・・・と自分の心も揺れ動いている状況です。 本当にせっかくの縁なので。 お互い助け合っていくのが夫婦なんだからといまさら分かった私ですが。 お恥ずかしいけれども、こんな感じです。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
大変失礼かとも思いますが 貴方の御質問は この様な場所で見解を集める様な性格のものでは無いのではありませんか もし 貴方のこの御話を聞いて 又は読んで言える事があるとすれば それは(1)ではありませんか 私はこの様な方が この様なサイトで本気で質問を為さらない方が良いと考える者です そうでなければ 余りに詳しくは書かれないほうが良いのにとも思うのです 暗い話は 幾等でもありますし 私も友人を自殺で亡くしても居ますが これはその範疇をはるかに超えていると私は思います ※長年お世話になった心療内科の先生は特にアドバイスもしていただけないので、大学病院で精神科+整形外科の総合的な治療をしていこうと私がいろいろ動いています。 私が気になる事はこの部分です この様な御主人の状態で尚且つ心療内科とは驚きました 神経科でしょう 神経科は腰痛やリュウマチの治療ぐらいしか まともには治療できません 御主人は総合病院の精神科にお連れになるべきでしょう 腰が痛いって そりゃ痛いでしょうよ ずうーーーーーと寝てますでしょう 痛くならない方がおかしいでしょう 何かが 違うのではありませんか 私にはその様にしか読む事が出来ません (1)に至るにしても 是非ご主人を上記の病院にお連れになってからの事としてあげて下さい ※何かが違う様に 私には感じました。。。。。。。。御主人の事ですが。。。。。 失礼しました
お礼
早々のご回答、ありがとうございました。 おっしゃるとおり、今まで心療内科・整形外科・ペインクリニックとすべて近所の 病院で個別に見てもらってもう4~5年になります。 大学病院に行っても心の病のことをちらつかせると「ストレスですね」で終わってしまい 主人も色んな病院に行くのが疲れたとここまで来ています。 そのような状態のなか、私ももっと真剣に関わるべきでした。 都心の大学病院に予約を入れてある状況なので、家族も含めて総合的に治療を進めて いければと考えております。 もちろん、会社にいけるようになって普通に考えることができるようになって初めて離婚の話 だと思っています。 そのような込み入った相談をできる身内・知り合いが近くに居ないため孤独感でいっぱいです。 お知恵をお借りすることができて、ありがとうございました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
答えはこれしかありません。 >>1. 離婚してお互い再スタート これ以上耐え忍べば質問者様がどうかしてしまいますよ。 未だに親がかりとは頼りない旦那さんですが、離婚したい多額の借金があるでは解決の方法がありません。 和解も自己破産もせずに終わりにした方が良いと思いますが。
お礼
早々のご回答、ありがとうございます。 借金問題は頭が痛い問題です。 私の心も刻々と揺れ動いております。 主人の親も頼りにならないため少し様子を見てよく考えたいと思います。
お礼
御礼が遅くなりました。申し訳ございません。 回答者様の経験談、非常に参考になりました。 対応もこれでいいのか?こんな言い方は良くないのか?とか色々考えると 話ができなくなることもあります。 いろいろ調べていくうちに主人の様子を見ていると「非定型うつ」なのでは? と思うようになりました。 昼夜逆転、過食、好きなことはする(パソコン・音楽など)などがあげられます。 そんな様子を日々観察してまとめています。 それを大学病院の先生にかかるときに持っていこうと思っています。 本当は入院して欲しいのです。環境的にも経済的にも・・・ でも本人は「そんなことになったら会社で終わりだ」と絶対拒否しています。 私といることがストレスならば、離れたほうがいいと思うのですが。 そこでお互い冷静に何か考えることもできるのかな?とも思いますし。 とりあえず、大学病院の通院は付き添って家族も勉強して向き合っていくしかないかなと 今はそう考えています。 主人の親も結局「あなたしか支えられない、私たちは行くとだめなんだ」ともう手を引いてしまいました。 本当に1人になってしまいました。 不安ですが、またこうして皆さんのご意見を聞きながらがんばろうと思います。 ありがとうございました。