- ベストアンサー
タブレットPCを買うならipad?それとも?
- 主な利用法は、デジタル一眼カメラで撮った写真のデータを移して写真を見ながら削除したりアルバムソフトなど画像関係のアプリが使いやすい。
- 質問1:Android系のタブレットPCはSDカードスロットが内蔵されている物やUSBを使ってWindows系PCと簡単にデータのやりとりができますがipadでも同様にできるのでしょうか?またデジカメからipadへデータを簡単に転送できるのか?
- 質問2:ipadとAndroid系のタブレットPCとでは、画像関係のアプリが使いやすいのはどちら?画像を加工する目的はほとんどありませんが、デジカメで撮った写真を閲覧して不要な写真を消したりアルバムのような物があれば十分です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CPUがちょっと非力(動画編集とかはキビシイ)ですがwindowsモデルもあります。 NEC LaVie Touch http://121ware.com/lavie/touch/?pro=121pro_top_menu UNITCOM Lesance NB P1011 http://www.pc-koubou.jp/goods/1091716.html ONKYO TW2A-A25Z7CK http://www.jp.onkyo.com/pc/personalmobile/tw2a/index.htm など・・・
その他の回答 (4)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
閉めきった質問を見ずに回答を書きましたが、さっき見てきました(笑) Androidタブレットを「パソコンは難しくてダメ」というお年寄りに使ってもらったら、ほとんど説明せずに使ってましたよ。 パソコンの方はひと通り使い方を教えていたので、ある程度前提知識があったからマウスの代わりに指でこうするんだよ。くらいしか教えていません。 アプリを自分で探して使うというのは難しいでしょうが、ある程度整っている状態で渡せばそれなりに使ってもらえると思います。 とはいえ、最終的には当人のやる気次第ですけど・・・。
お礼
わざわざ前の質問も見て頂いてありがとうございます。 母の話を聞く限りでもパソコンをするにしてもタブレットしか無いという結論には至ってました。 ただ中途半端に色んなのがあるので、却って何を選ぶのがベターなのか絞るのが難しいですね。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
私もAndroid機を使用しています。 質問1 iPadにはメモリカードスロットはありますがiPad2にはありません。USBコネクタに接続するSDメモリカードアダプターを使うことになるはずですが、これが結構邪魔。 私はこれだけでiPadは購入対象とはなりませんでした。 で、Android機ではSDメモリカードが使えたとしてもmicroSDがほとんど。デジカメのSDメモリをタブレットに差し込むにはmicroSDにアダプターを併用してデジカメで使用する必要があります。 Eye-fiならそういう問題もありません。 質問2 QuickPicを使用しています。 Android標準の「ギャラリー」も似たようなことができますが、SDメモリカードスロットを指定できないとか不便な点もあるのでマーケットから探して使ってます。 質問3 私が使用しているAndroidは3.2.1(3.0からアップデート)ですが、フリーズはほとんど経験したことがありません。 ただ、アプリを色々使っているとメインメモリの空きがどんどんなくなっていくので、それが原因で動作不良をおこすことはあります。 そんな時はタスク管理ソフトで使用していないアプリは強制終了したりしますが、最近は自動で利用していないアプリを強制終了させてメモリの空きを確保するタスク管理ソフトを使用しています。そのおかげでメモリ不足による動作不良も少なくなりました。 だから、購入するならメインメモリ量が多いモデルを買ったほうがいいですね。 AndroidだとOSのバージョンが2.x系は512MBのものが多い(中には256MBというのもある)ですが、3.x系だと1GBが多いです。あとは内蔵ストレージとして使える記憶容量の違い。 AndroidにしろiPadにしろ、便利で快適に使用するためには自分で色々なアプリを探して試してみるしかありません。 私が使用しているAndroidタブレットはASUSのTF101。TF201が今年発売になりました。どちらもAndroid4.0へのアップデートが予定されているそうです。 で、TF101はキーボードドック付きのモデルがあり、キーボードドック付きだと内蔵ストレージの容量が32GB。他は本体単体モデルと共通で単体モデルの内蔵ストレージの容量は16GBになります。 本体にはmicroSDメモリカードスロットX1、miniHDMI出力端子X1。キーボードドックにはSDメモリカードスロットX1、USB2.0対応ポートX2。 ファイル管理ソフトが標準で入っている(ASUS謹製)のでSDメモリ間やUSBメモリ間で直接ファイルコピーができます。USB外付けハードディスクやUSBポータブルハードディスクも接続できるので、メモリカードのファイルをハードディスクにコピーすることも可能。 標準のブラウザもFlash対応なので閲覧できないページには今のところ遭遇したことはない。iPadはFlashには対応していないらしい。 TF101はこの手の端末としては拡張性が高いので、使い方次第でノートパソコン以上の(ハードウェア的な)使い勝手の良さを実現することも難しくありません。キーボードドックも後から追加可能。 iPadはパソコンとの連携が前提(初期セットアップはパソコンから行うらしい)ですが、Androidはパソコンがなくても使えます。 TF101に決めた理由はバッテリー駆動時間。 キーボードドックを使用すると16時間連続で使えます。 TF201は18時間。 IPS液晶バネルの発色も綺麗で、デジタル一眼レフで撮影した画像も綺麗に表示してくれます。 深く考えずに選んだ割には大当たりでした(笑)
お礼
とても詳しく回答して頂きありがとうございます。 読んでいると#2の方に回答いただいたwindowsモデルのタブレットPCの方が扱いやすいのかなという気もしますね。 参考にしてよく検討したいと思います。
- kouji_124
- ベストアンサー率46% (283/605)
Androidタブレットユーザーです。 Andoroidは、製品の完成度や安定度ではiPadにかないませが、製品群の多さではAndroidに軍配が上がります。 あくまでも、操作性と安定性にこだわるのであれば、iPadしか選択肢は無いと思いますが、Androidは色々な製品が販売されていますから、自分の用途に合った製品を探せると思います。 安定性の点で言えば、Androidの方が後発でAndroid 4.0が出たばかりです。 私の所有しているタブレットは、Android 3.2ですが、同じく所有しているスマートフォンのAndroid2.2や2.3より安定していると感じています。 タブレットのAndroidが4.0に近々バージョンアップされる予定なので、楽しみにしています。 質問1に関しては、Android/iPadのどちらでも「Eye-Fi」と言う製品を使うのが効率的かと思います。 http://www.eyefi.co.jp/ 質問2の写真の閲覧と管理については、余り詳しくないので、タブレットで私が使用しているアプリを紹介しておきます。 私が使用しているのは、「QuickPic」です。 https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja 写真の閲覧と管理は問題なく出来ます。 質問3については、不安定な動作はAndroidの問題と言うより、タブレットやスマートフォンのメーカーが行ったカスタマイズが原因ではないかと思います。 少なくとも私の環境では、フリーズなど不満を覚える程の不具合はありません。 スマートフォンでは、突然ブラウザが落ちる事もありますが、タブレットではそういった事は起きていません。
お礼
丁寧に回答いただきありがとうございます。 知らなかったことや役に立つアプリなど紹介頂いたので参考にさせていただきます。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
ipadは拡張性が乏しい、パターンが決まっている。愛好者が多い。まだ通信代が高いので様子見にしている。
お礼
どの質問に答えていただいたのかよくわかりませんでした。
お礼
windowsモデルもあるんですね。 動画編集は絶対無いので大丈夫です。 ONKYOのが価格的にリーズナブルですし付属品関係も充実しているので目に止まりました。 しかし、選択肢が増えて余計に悩みますね…。