- 締切済み
不倫について。
はじめまして。よろしくお願いします。 私の妻が浮気をしていました。 去年の8月末から関係が始まり、不審に思った私が11月ごろ問いただしたところ不倫を認めました。 しかし物的証拠がないとわかると開き直られてしまいました。 そこで12月中頃に二人を誘き出し男と話をしたのですが偽名を名乗られまんまと逃げられてしまいました。 そして1月末に、とうとう男が妻のバイト先の社員であることがわかり恥ずかしい話ですが、バイト先の店に怒鳴り込んで二人を別れさせました。 私が調べたところ、その男は妻以外にも複数の女性とも関係をもっていてほとんどバイトの女性(既婚者も妻と別に一人)でした。そのことを妻に伝えたところ、やっと目が覚めたようで男と別れると言ってくれました。 しかし、悔しかったのでしょう妻が男に「わたしの夫から訴えられる」などと脅かしたところ男が逆上し妻のメガネをへし折り首を絞め「訴えるなら子供を殺す」など逆に妻を脅したので妻はすっかり怯えてしまいバイトも辞め一週間くらいは子供たちも妻の実家に疎開させる羽目となってしまいました。 私31才 妻36才 子供は三人2才 4才 13才。 浮気男は26才正社員、もちろん妻が家庭持ちであることははじめから承知です。 会社は妻と浮気男の言い分(夜中に何回かして食事してただけ)を採用し男は口頭注意程度、妻は自己都合退職。浮気男は以前にも似たようなトラブルを起こしたらしいです、もしかしたら妻との関係も黙認だったのでは?と疑ってしまいます。 妻とはやり直す約束をしましたが、男に対する追及には怖いのか、未練があるのか若干消極的です。 ご相談したいことは、これといった証拠は無いのですが妻の証言だけでこの男に制裁を与えることは可能でしょうか? (1)不倫していたこと。 (2)妻に暴力をふるい、我が家に恐怖を与えたこと。 (3)妻を脅し、バイトに行けなくした補償。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)