ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文科系女子について) 文科系女子の出会い方 2012/02/23 23:11 このQ&Aのポイント 文科系女子が自然に出会える方法を教えてください。文科系女子の特徴やイメージをまとめました。文科系女子との出会いを求める男性へのアドバイスをお願いします。 文科系女子について 私こそは文科系女子だ!という方は、是非文科系女子とさりげなーく出遭える方法を教えてください。 やっぱり美術館とかで話しかけられても嫌ですよね。 出会い系もやらないですよね。 だったらどうやったら自然と出遭えるのでしょう。 すみませんがご教授ください。 私の中の勝手な文科系女子のイメージを自由に書くと下のようです。 ・出不精 ・本を好む。 ・海とかにはあまり行きたがらない。そんなアクティブな遊びはあまりしない。 ・芸術にも興味がある ・男らしい男が苦手、中性的な男性が好き ・変な男にはひっかからない ・いわゆる流行には疎い ・「○○は、自分の雰囲気を持ってるよね」といわれる。 ・趣味が深い 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 8811133ue ベストアンサー率35% (7/20) 2012/02/24 00:21 回答No.1 我こそは!と言い張れるかどうかわかりかねますが、一応、質問者様の文系女子のイメージにかなり当てはまった、今年大学に入る女です。 もちろん、質問者様のイメージは人それぞれ当てはまる当てはまらないがあるとは思います^^ ですので私個人の意見を言わせていただきますねー。 私は読書好きなので、当然本屋さんや図書館によく行きます。 で、これ悩みなんですが、私が好きな作家さんの話ができる人って、そんなにいないんです。だから、話し相手ができると嬉しいです。 たぶん、音楽や美術を好む女の子なんかも、そういう人多いのではないでしょうか…。 そこで、やっぱり、そういう女の子が行きそうなスポットに行って、その子の好きそうな話題で話しかけてみるのが良い手段かなぁ…と、私は思います。(あまりにもベタすぎますが) 仲良くなるには、趣味から近づくのが有効かな、と。 相手も、最初は身構えるかもしれないですが、話しかけてきた人が真面目そうで優しそうなら(←ココ大事!)、冷たくあしらうことはしないと思います。 大切なのは、質問者様が出会いたい女の子が好みそうなことについての予備知識を、少しでも身につけておくことかと…。あまり知らなくても、後から「あまり知らないけど興味あるから教えて」とでも言えますし! 私なら喜んで教えますよ(笑) あと、ガツガツした態度は引きます、正直。あくまで「友達になりたい」という態度がいいと思います。 そして、身なり。チャラい男の子は、大方好まれないと思います。誠実そうなのが一番! と、ここまで長々とほざいてみましたが、こんなのが果たしてご参考になるかどうか……。 ご期待に添えなかったら、申し訳ありません。 私の実体験から回答させて頂きました! 質問者 お礼 2012/02/28 20:45 ご回答ありがとうございます。 僕の想定していたイメージにすごく近いような気がします。 すばらしい意見です!参考になります。 >これ悩みなんですが、私が好きな作家さんの話ができる人って、そんなにいないんです。だから、話し相手ができると嬉しいです。 ああ、それわかります。僕もですね。好きな作家ができると同じ作者の色んな本を読んで、そしてその作者の人間性にも興味を持って、どういう考えの人なのか、と調べたり想像したりするのが大好きなのです。で、誰かとそのことを話して新鮮な驚きなどがほしいのですがなかなかいなくて・・・ ご回答者様が同じようにそういう楽しみ方かどうかはわかりませんが、趣味を共有できたらいいですよねえ。 ただ、 >そういう女の子が行きそうなスポットに行って、その子の好きそうな話題で話しかけてみるのが良い手段かなぁ…と なるほど、確かにそうだなあと思いながら無理だ!と思いました。 話かけるのはまあ出来るのです。 が、「異性としても出来たら仲良くなりたいなあ」なんて本心があったりするとぎゃあって思います笑 少しでも下心があると自分に呆れてさわやかに出来ませんね! おもしろいのがご回答者様は「自分を持ってる」という感じがしますね。 自分はこういうのが好きで、こういうのが苦手で、何が出来て何が出来なくて・・・ 自分を非常によく理解してらっしゃる。 絶対ひとりでいるのも好きですよね? そういう人って、周りに安心感を与える人です。うらやましいでですねー。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#257847 2012/02/24 20:41 回答No.2 1.ボランティアに参加する 大抵運動が苦手な人が多いから、あまりアクティブ系のボランティアではないもの。 2.朝の読書サークルに参加する 一番良いかもしれませんね。 頑張ってくださいませ 質問者 お礼 2012/02/28 20:25 ありがとうございます。 朝の読書サークルいいですね。 小説に対する自分なりの意見を言ったり、聞いたりってすごく素敵です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 中性的な人なんです・・・ デートしました。 彼は細身でスポーツが苦手、低血圧、おしゃれですが見た目、男の人が好きなんじゃ?と間違われるような雰囲気です。中性的で文科系な感じ・・・でもしっかり女の子が好きなようです。私のことも気に入ってくれたらしく、手が綺麗だと褒めてくれ手を合わせてきたり・・・ でも、男を感じないので、私の気持ちが盛り上がりません! 家族を大事にしているので、結婚したら子煩悩ないい旦那さんになると思うし、少し気の強い私には丁度いいと思います。 でも恋心に火がつきません。私も出会いがあまりないため、一回のデートで見切りをつけてはいけないのかなと思ったりするのですが・・・ 男を感じないって、今後もやっぱり変わらないと思いますか? 35歳過ぎて子供なし、遊びってなんですか・・ 20代は周りと飲みに行ったり、女子会やコンパ 海に花火に冬はボードにと、遊びにことかきませんでしたが 周りは結婚して子供ができ、私といえば仕事に没頭しているわけでもなく 時間に余裕があり、連休も取れて、時間はあるけど 友人と時間やスタイルがあわない(遊べる友達が若いのですが さすがに25歳あたりとつるんでも、飲んだりしても過去の映像を 見るようではじめはよくても昔の繰り返しみたいで答えのわかる あぁこういうこと考えてたなぁとかあまり面白みがない。) ただ聞くだけになってしまい、一緒に楽しむ感じではない。 20代の時のように、ただご飯や飲みに行くこと 毎週同じ友人とご飯だけするのについ飽きています。 大人の遊びがしたいのですがみなさんはどうしているのでしょうか。 同じ想いしている人いますか? どうしてますか?アウトドア派なのに することないのと家に何でもそろっていて 居心地はいいので出不精になり、やることが ないと家にこもってしまいます。 外で活発にすごしたいのについつい 気が付くとあわない年代と無理するのが面倒で 出不精に。趣味とか始めるといいんですかね。 芸術総合高校を志望しているのですが・・・。 この高校の美術科を志望してる男です。 舞台芸術科、映像芸術科、音楽科、美術科の4つの科があるんですが 生徒の在籍状況を見てみたところ、 男45名、女440 美術科だけで見ると、 男8、女113 この学校に行く気持ちは全然揺らいだりしないのですが、 こうも女子が多いと少々不安です。 見方を変えれば良い?かもしれませんが 友達が偏ってしまったり、不便なこともあると思うんです。 女子の多い高校に通ってる人や先輩方、いいところ、悪いところ教えてください。 自分の性格は ・女子にはあまり慣れていない ・かなり明るい ・いやだなぁと思うクラスでも、自分で変えてしまう(まるっきり) ・やばい 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 芸術かわいせつか 高校生女子です。 私の高校の美術の男の先生が「日本では、女子高生のヌード写真は、たとえ芸術であっても禁止されています。私はこれはおかしいと思います。芸術なら、親と本人の認可があれば許可すべき」と言ってましたが、どう思いますか? 「隠れ」こじらせ女子、どうしたらいいでしょうか? こじらせ女子という言葉がはやっていますよね。 思い当るところが多々あり、もしかして、わたしって、そのこじらせ女子の隠れた系じゃないか思います。 どうして、「隠れ」かというと、 ・キレイ目ファッション(女子っぽいパステル系得意です)をして流行もチェックしている ・メイクは会社に行くときは毎日フルメイク。クリスマスコフレなどの限定品も買う。 ・手足は細くてきゃしゃな体型で、爪の形もきれいなので指先などよく褒められる。 ・所作は両親のしつけできっちりしているので上品と言われることが多い。 ・彼氏がいたことも何回かある。 なのですが、 ・自分に自信がなくて、褒められてもどぎまぎしてきょどってしまう。 ・自分の好きなこと(映画や美術館や旅行)は一人でも行くけど、基本引きこもり。 ・引きこもりの時はパジャマから一日中着替えずごろごろして終わる。 ・男の人からアプローチされても「この人私が女らしいカッコしてるから声かけてるだけ」と思って、本当の自分を知ったらがっかりしてしまうと思って積極的になれない。 ・男の人に頼るのが下手で、男の人より知識があるのをつい出してしまう。 というかんじなのです。 なので、よく彼氏いるでしょー?と言われるのですが、本当にモテません。 男の人に声はかけられても、彼氏というところまでになるのにすごく時間がかかるので、っ結局一人でもいっかなーと思ってしまうこともあります。 この「隠れ」こじらせ女子、どうしたらいいでしょうか? 現代芸術の方向性(理性から動物へ) 諸所の近代現代芸術、文学美術音楽など、18世紀19世紀の半ばくらいまで、もっぱら理性均整明晰な雰囲気が主流であり常識だったと思われます。それがなぜ19世紀後半から特に20世紀前半に加速が掛かって、動物がかった野性的本能的自然回帰的な動向になって行ったのでしょうか。どういう芸術意識の変化があったのでしょうか。またなぜ、近代芸術、いわば18世紀あたりからの形が整ってきた段階で、どうして野生や自然回帰の方向性に芸術は向かなかったのでしょうか? シンガポールのおもしろさについて シンガポールに住んでいる人があそびに来て来てと言うので本当に 遊びに行こうと思います。 ところでその人とは一度も会ったことがなく仕事でメールを書くうちに 仲良くなりました。 たとえ仕事で知り合ったとしてもすばらしい出会いです。 (私も彼女も女性同士なので) 遊びに行くといってもずっと一緒にいるわけにはいかないので (彼女は二児の母です。)自分でも見たいところを調べて行こうと思います。インターネットでも調べましたがシンガポールが大好きな人、 おすすめな見所があったら教えてください。 芸術、文化、宗教、生き物、海も大好きです。 情報収集をしているのですが口コミもほしいです。 美術大学の情報について 娘が美術大学に進学を希望しています。武蔵野美大、多摩美大、造形大、女子美大などを考えているようですが、各大学の進学後の実情、雰囲気など、どのようなものなのでしょうか。(オープンキャンパスは見学に行きましたが。) それと、美術の試験は、どのようなことを基準に試験の判定をするのでしょうか。 また、芸術の分野は、例えば浪人した場合、一般的に伸びは期待できるのでしょうか。 そちらの世界にうといもので、何か情報をいただけたらありがたいです。 女子高生に 女子高生に 自分は31歳の男なのですが、最近、毎朝朝食を買うコンビニで毎朝出会う女子高生が気になってきてしまいました。 正直、状況が状況なので、ほぼ確実に無理だろうとは思うのですが、ゼロじゃないと思ってなんとか声をかけてみたいと思っています。 そのコとの出会いはこの一カ月ぐらいで、最近、相手も自分の顔は覚えたっぽく、そのコを発見したら一瞬だけ目が合います。 無論、自分も相手も歳の差が最低でも14程離れている訳ですから、マジマジと見ていて「キモい」とか絶望的な事に思われたくはないし、元々自分は女性が苦手、ではないのですが、好きな人や気になる人とは目を合わせられない性格なので、自分の方は発見したらすぐに目をそらしています。 そこで、以前知り合いに「男は待っててたらチャンスを逃します」「良いと思ったら積極的に声をかけた方がいいです」「女は大体待ちなんで」等の注意を受けたので、今回は駄目でもいいからアタックしてみようと思いました。 そこで、口説き下手な自分にせめて仲良くなるには今後どういった方法を取っていけば良いのでしょうか。 まとめますと、相手との状況は、毎朝コンビニで数分同じ場所にいる程度で、ここ2、3日で目が合った程度。 相手のコは真面目でおとなしそうな雰囲気ぐらいしかわかっておりません>< 話かけるにしても、お互い何も知らない状況なので今暫く時間をかけなければならないと言うのは承知しています。 このようなほぼ無理に等しいような状態から恋人関係、もしくは仲良くなれたと言う方がいましたらアドバイスをよろしくお願いします>< 結婚相手はどのような人がいいのでしょうか。。 結婚相手はどのような人がいいのでしょうか。。 28歳(女)です。 1年ぐらい前約2年付き合った大好きだった彼(32歳)と自分から別れました。 彼は、引っ張ってくれるような性格や、おもしろいし、 趣味もたくさんあり、いろんな所に連れてってくれたり、 見た目も雰囲気もすべてタイプの人でした。 でも、彼はバツイチだからか結婚願望が全くなく、一人で自由に生きたいタイプの人で、 浮気発覚や、暴力はないけど、よく機嫌が悪くなったり、 クセのある性格でもあり、私は結婚願望があったので思い切って別れました。 彼氏にするな私の中で最高だったけど、結婚となると一生だし、 熱も冷めて後悔するんだと自分に言い聞かせて、 もっといい人はいる。と思い、出会いを探していますが、 大好きだった彼と比べてしまい、なかなか好きになれません。 彼は、誘い方も扱い方?も慣れてるのか、自然で惹かれてしまい、 すぐ好きになったからよけいにです。 新しく出会った人は真面目というか、最初だから敬語だったり、 いい人とはわかるんですけど、 すぐには惹かれるものはないといったかんじです。 1回会っただけじゃ当たり前なんですけど。。 元彼と出会ってなければ、普通に好きになれるハズなのに。。 結婚するなら、おとなしいというか、真面目で「普通」の方がいいのでしょうか? 元彼みたいにキケンな香りのする人に惹かれてしまうのですが、 別れて自分の判断が正しかったのか、いまだに思ってしまいます。。 例えば、 結婚してもよく飲みに行ったり友達もたくさんいて行動的な人。 出不精でずっと家にいるけど良きマイホームパパ。 どちらがいいのでしょうか?? よかったらご意見聞かせてください☆ 男の人って、そんなにドライブが好きなんですか? そして芸術に興味がないんですか? こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。 以前こちらで相談にのっていただいて、某結婚相談所に登録しました。 定期的に男性のプロフィールが送られてくるんですが、趣味の欄にドライブや旅行と書かれている男性が非常に多いです。 わたしはドライブや旅行にはまったく興味がなく、芸術や読書に興味があるので、いっしょに美術鑑賞に行ったり、感想を語り合ったりできる人との出会いを求めているのですが、趣味の欄に美術鑑賞や読書と書いている人はとても少ないです。 ごくたまに美術鑑賞とか読書と書いている人もいますが、そんな男性でも、自己PR欄には「一緒にドライブに行きましょう」などと書かれています。 「一緒に美術鑑賞に行きましょう」と書かれているプロフィールは、一度も見たことがありません。 美術鑑賞どころか「映画鑑賞に行きましょう」と書かれたプロフィールさえありません。 男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか? そして、そんなに芸術に興味がないんですか? 女子中学校での友人関係 私立女子中学1年の娘のことで相談させてください。受験をし私立女子中に通っています。12歳にしては幼い子です。動物が好きです。小さなお子さんには人気があるような感じです。(小学校のときはよく低学年のお子さんと遊んでいました。)最近のはやりものにもあまり興味もないようです。クラスの雰囲気は中高一貫ということもありとてもはなやかでおしゃれの事やまんが雑誌、アイドルなどのことで盛り上がっているようです。グループができていて、どのグループにも属すことができず、いつもひとりきりでいます。寂しい学校生活を送っています。わたしから、テレビドラマを見るのをすすめたり、雑誌なんかも買ってみたりしています。先日も学校で体調が悪くなり机で倒れていたようですが、だれも声すらかけてもらえず(39度も熱がでていました)一人きりで帰ってきました。親としてつらくむなしくなりました。グループに属していないと気にもとめてもらえないの?と。娘はまじめで一生懸命何事もがんばる子ですが、ほかのお子さんから見れば面白みに欠けると思われているのかもしれません。夏休みにお子さん同士で映画やお遊びの計画が聞こえてきても誘われることもなく、でも本人は誘われたいな、行きたいなと思っています。親しい友人がやはりほしいみたいなのです。どのように彼女を導いてやればいいのか、悩んでいます。ご助言いただければうれしいです。よろしくお願い致します。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 男性の人気ファッション誌 高校三年の女子ですが、美術・デザイン関係の仕事に興味があり、 最近男性のファッションの流行なども知りたいと思うようになりました。 そこで、ファッション誌を参考にしたいと思ったのですが、いかんせん 男友達も少なく、知っているのはメンズノンノ、メンズクラブくらいで どの雑誌にどういう傾向があるのかも良く分かりません。 なにか、おすすめの雑誌はありませんか? YouTubeで 食べて行きたいのですが僕は人前に出る雰囲気や愛されキャラではないので 企画を考えたりカメラマンや動画編集をしてアップロードする裏方の人間になりたいです。 どこに行けば運命の相方に出会えるのでしょうか? 40歳独身男です。 今更YouTubeって感じでしょうか?ある占いで僕の性質を占うと流行りに鈍感で大衆の中で目立つそんざいではなく、 難関資格などを猛勉強して取得してコツコツと手堅く生きろとありましたが40でまともな職歴も学歴もないおっさんが資格も屁こきもあらへんで、、 どうすれば運命の出会いはありますか? 自由になりたいです。つまらん続きなら人生ならいま人間やめます。 女子が男子とサッカー お世話になってます。 中2女子です! 私は部活美術部で 習い事をしています。 サッカーです。 そのサッカーで問題なんですが… 私は男子に間違えられます。。 ソレでコーチも私を男子扱いします それは私的には嬉しいことです。 (男子から甘いと言われるのが嫌なので…) サッカーで習い事している人数(中2だけ)は男子23人、女子2人 女子は私いれて二人です。 私が通ってるサッカーチーム?は男子が基本何ですが、私が男子なみにうまいと言うことで入れさせていただきました! もう一人の女子もとってもうまいんですが、練習試合とか試合に来ないんです。 結局男子23人と私一人でやっています。 男子は私が女だから気を使ってくれます。 でも練習試合の時はお構い無くのぶつかり合いだらけ… 私は身長160cm男子達はだいたい165cm~170cmはかるく言っています。 私より身長ない男子もいます。。 ソレでもうすぐ違う学校との試合があります。 勿論私は出ないつもりだったんですが… チームに選ばれていた男子が怪我をしてしまい、出れない、ってなってしまったんです! ソレで私がいない間に、コーチとリーダーと男子達が決めたみたいで、 私が出ることになってしまいました…( ̄▽ ̄;) コレすごいヤバイことですよね… 私は一回も試合に出たことありません… 私は女子だけのサッカーを探していたんですが、私の暮らす周りにはなくて、たまたま公園でもう一人の友達とサッカーをしていたら、男子が見てたみたいで、スカウトされて、遊び程度で入ったサッカーだったのがこんなことになってしまって… 私が断っても 「お前、男みたいだしバレないだろ」って言ってきます… コーチもおんなじこといってます。親に言ったら、 「別にいいでしょ?一度っきりなんだからやればいいじゃない」と言います。 誰も否定してくれません…( ̄▽ ̄;) 私のおにぃに聞いてみても 「胸隠せば絶対行けるって!!」なんて応援してきますし。 コレはやるしかないんですかね… もしバレたらこのサッカーチームはなくなってしまわないでしょうか… どなたかアドバイスが欲しいです… どうしたら良いですか? 一応私の特徴を書きます。 私14歳女子 身長160cm体重48キロ 髪型は茶髪ベリーショート、ツンツンしてます。 顔は、生田斗真くんに似てると言われますが、自分は似てないかと思います。。 そんな感じです。 どうしたらよいか教えてください。 美術に関して質問です。 私は高校の授業で美術を選択しています。 特に美大に行きたいとか、芸術家になりたいというような目標はありません。 美術か音楽がある程度できなくてはならないのですが、音楽はもうまるでダメなので、美術の方をやっています。 目指している大学はアメリカの名門大学なので、日本では主要教科ではない美術も私にとってはちゃんとできなくてはなりません。高校はアメリカンスクールなので、美術で低い成績を採っている人ですら、かなりのクオリティーで作品を提出してきます。 これらを踏まえてご協力をお願いしたいのですが、私にはこれと言ったアイディアがありません。 テーマは自由に選んでよくて、私は「私の故郷~日本~」をテーマにするという事は決めました。 しかし伝統的な美術ではなく、現代の日本っぽさを表現できる作品がいいかなと思っています。 アニメも一応アートの中に分類されるのかなと思いますが、アニメ関係の作品を提出するのは気が引けます。悔しい事に私にはパソコンで美術をやる能力もないので、そういった事はできません。 絵画か、写真か、何かを使って工作するかのどれかしか選択肢がありません。 美術に関して無知なくせに、こんなわがままを言って申し訳ありません...。 何か周りに受けそうな、現代の日本っぽい美術のアイディアってありますか?? 高2女子 結局出会いなのでは? よく出会い系サイトで女の子に多いのですが、「出会い目的はスルーします。」という文章をよく見ます。 職場・学校で出会いがなく(男子校・女子校・男ばっか。女ばかりの職場)友人の紹介もない場合。 今の時代では、ネットが多くないですか?生でナンパしている人めったに見ません。 理由を色々言ってどんな形であったとしても、結局出会いは【出会い】ではないのですか? ヤリ目だとか遊びだとか勘違いをしている人達多くないですか? それ目的でない人も中にはいるはずなのでは? 出会い系での出逢いって女の子はどこまで本気? 有名かつ安全なことで知られる出会い系サイトで20人くらいの女の子と会ってきました。私は30歳で結婚願望ありなのですが初対面でがっついてたら嫌われることを知っているので初デートは無難に映画や喫茶店などで軽い世間話をするようにしてきました。で実績はというとまともに付き合えたのが二人であとは一回こっきりでおわってしまいました(TT) けっこう会話が盛り上がってたにも関わらず会った直後にメールが途絶えたりすると凹んでしまいます。いちおう会ってくれたということは彼氏候補には上がってたはずなんだけど女子の本気の度合いがわかりませんです。 会った女の子に共通するのは以下の点です。 (1)『わたし合コンとか苦手で雰囲気になじめない』と合コンには行かないとアピールする。 (2)『わたしこういうサイトで実際に会うの初めてなの!』と出会い系は初めてだと主張する。 (3)一回会った後こちらが好意を示すと『私最近気になる人が出来たので・・・』と軽く拒否し以降メール無視。 (4)結婚願望はあるみたいだけど出会い系での出会いに何か抵抗感がある。 こんな感じですね。恋人が欲しいのに合コンはイヤで出会い系にも抵抗あるのに何故か登録はしているという有り様。そうとう条件のいい男とだったら結婚も考えるんでしょうが、どうも長続きしそうな女子は会ったことないですね。単に飯代おごってもらうのが目的で登録してる人もいると思います。 やはりお金はかかるけど結婚相談所みたいなところに登録した方がいいんでしょうか?あ~いうところは女子でも高いお金払って入会してるので遊びの人はいないと思うのですが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 共学の高校の男女の雰囲気 私は4月から女子高に入学するのですが 女子高は恋愛するには男子高に行ったり友達に紹介してもらうなど 自分が動かないと出会いがないんだなぁ~と思ってるうちに 共学の人は学校で自然と恋愛ができてイイなぁ・・・とか思うようになったのですが 共学の高校の男女の雰囲気ってどんなかんじなのですか? 実際、共学でもそう簡単に彼氏彼女ができるものではないのでしょうか? 私の想像ではみんな高校生になると男女でよく会話していたり、恋愛し放題!(笑)だと思ってたのですが 中学の頃みたいに女子は女子と、男子は男子と一緒にいるっていう感じなのかな?? あと高校で付き合った人の数とか聞いてみたいです(笑) 女子大生のファッションについて・・・ 40代の普通のサラリーマンです。 子供がこの春大学生になりました。 これまで制服で、あんまり私服がない状態だったのですが、私服の生活になって子供なりに好きな服装に興味を示したりトキメク感じのようです。なんかファッション誌を結構見てる様子ですし・・・。 それは良いのですが、今子供が買ってほしい!と言ったのが、 ・ナチュラルビューティーベーシック ・レイビームス、その他セレクトショップ(と言っていいのかな?)・・・etc 今、周囲で女子大生を持つ親御さんがいなくて、どんなファッションが人気か?どの程度お金かけて良いとか?も含め、ちょっと気になっています。 私自身が高校時代(私服の学校)から、DCブランドではなく、当時のビームスF、シップス(ミウラ&サンズ)等を愛用していて長く使える服を好んだのもあり、デザイン性も大事ですが年中買い替えるようなレベルの低い服にもしてほしくないような気持ちもあります。そんな感覚を子供も感じてるようです。でも女性の服って流行性は男より敏感だし自由でもあるし。変に私に固執してるのでは?と思ってしまいます。 今年再婚する彼女は『こればっかりは本人次第だし、好みは変わるよ~ただ、服にお金つぎ込みだすと止まんないから注意は必要かもしれませんね・・・。』 なんかまとまらない質問ですみません。ただ、有体のままの事です。 特に女性の方、母親の方、ご意見いただきたく、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕の想定していたイメージにすごく近いような気がします。 すばらしい意見です!参考になります。 >これ悩みなんですが、私が好きな作家さんの話ができる人って、そんなにいないんです。だから、話し相手ができると嬉しいです。 ああ、それわかります。僕もですね。好きな作家ができると同じ作者の色んな本を読んで、そしてその作者の人間性にも興味を持って、どういう考えの人なのか、と調べたり想像したりするのが大好きなのです。で、誰かとそのことを話して新鮮な驚きなどがほしいのですがなかなかいなくて・・・ ご回答者様が同じようにそういう楽しみ方かどうかはわかりませんが、趣味を共有できたらいいですよねえ。 ただ、 >そういう女の子が行きそうなスポットに行って、その子の好きそうな話題で話しかけてみるのが良い手段かなぁ…と なるほど、確かにそうだなあと思いながら無理だ!と思いました。 話かけるのはまあ出来るのです。 が、「異性としても出来たら仲良くなりたいなあ」なんて本心があったりするとぎゃあって思います笑 少しでも下心があると自分に呆れてさわやかに出来ませんね! おもしろいのがご回答者様は「自分を持ってる」という感じがしますね。 自分はこういうのが好きで、こういうのが苦手で、何が出来て何が出来なくて・・・ 自分を非常によく理解してらっしゃる。 絶対ひとりでいるのも好きですよね? そういう人って、周りに安心感を与える人です。うらやましいでですねー。