• ベストアンサー

こんな神社仏閣は、嫌だ・・・

こんな神社仏閣は、嫌だ・・・ 実話でも架空の話でも全くの創作でも何でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

【実話】 ・お祓いのお布施は「こころざしで」と書いているにも関わらず申込書に  1000円コース:お札のみ  3000円コース:お札、お菓子  5000円コース:お札、お菓子、お神酒   :  とコース料金が書いてあった神社。  「こころざしで」っていうのは何なんだ… ・車のお祓いに行ったら受付?に「お祓いの有効期限は1年間です」と書いてあって、更に1年後に振込用紙同封で  「お祓いの有効期限が切れました。同封の振込用紙でお申し込みいただくとこちらで代理でお祓いします」  (車本体はお祓いしなくていいのか!?)  という郵便が来た神社 ・近所にある他のお寺の悪口がデカデカと大きな掲示板に写真付きで貼りだされてあった。  (檀家をめぐって何かトラブルがあったらしい)  内容はほとんど写真週刊誌レベル。  そしてその悪口を書かれたお寺に行ったら最初のお寺の悪口がやはりデカデカと掲示してあった。  仏さまの前で何やってんだ… ・某プロ野球選手の地元で、その選手が毎年必勝祈願に行くと言っていたからファンの仲間と一緒に行って社務所でお守りを売って欲しいと言ったところ  神主「うちは有名人しか受け付けないよ」  当方「でも、遠方から来たんです」  神主「遠方ってどこ?」  当方「○○県(高速使って車で4時間半)です」  神主「(嘲笑しながら)めちゃくちゃ近いですね。うちは東京からもお客さん(神社に来る「お客さん」?)がいてね、もう100人以上待ってるんだよ」  ええ、買わずに帰りましたとも。  っていうかお守り買うのに100人待ちって何!? 最近では安倍晴明を祀る晴明神社とその隣の土産物屋で晴明グッズをめぐって営業妨害だのと裁判沙汰になっていたとか。 安倍晴明好きで京都に行った際に晴明神社にも行ったことありましたが、こういうトラブルがあるとちょっと幻滅です。

be-quiet
質問者

お礼

お布施を定価で表示すると、宗教行事と見なされなくて、商行為としての課税の対象になるはずなんですけどね。 お払いの有効期限をお知らせいただけるとは、まさに商売上手となりますね。 ネット時代の今ですから、車の写真をメールすればOKかも?(笑) そのあとの2つの神社も、見事に俗化しているものですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

No.12です。 大黒天じゃなくて、恵比寿でした。

be-quiet
質問者

お礼

わざわざのご訂正、ありがとうございます。

回答No.12

先日、実際に見た神社なのですが…… 金運の神である大黒点を祭っているのですが、何か妙に安っぽい、でも巨大な大黒天の像が敷地の真ん中にどでーんと鎮座。 さらに、敷地のいたるところに、「ここで祈ったら宝くじが当たりました」とか、「金運スポットはここだ!」という雑誌記事のコピーが誇らしげに飾られている。 お前は、どこぞのラーメン屋か!(って、雑誌で取り上げられたことを自慢するような店に限って、まずいですが) と思わずツッコミを入れてしまいました。 それなりに有名な神社らしいので、もしかしたらこのヒントでどこだかわかるかも(苦笑)

be-quiet
質問者

お礼

神社も人集めをしないとやっていけない世の中なんでしょうけど、やり過ぎると自分の首を絞めることになりかねないですよね。 まあ、テレビでのCM広告が限度のような気もします。 ありがとうございました。

  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.10

みなさんの回答を読んでいると、面白いですね。 ・鳥居をくぐった途端「○○人目のご入場者です」と垂れ幕が下りてくる神社 ・お賽銭箱の横に神職・住職がいて、いくら入れるかじっと観察、メモしている神社仏閣 ・境内のハトが多すぎて、ヒッチコックの『鳥』状態の仏閣 ・拍手を打つと、こだまが返ってくる神社 ・授与所で、巫女さん・僧侶が参拝者に気づかないほど帳簿付けに夢中になっている神社仏閣 架空はこんなところでしょうか。いまいちですねえ。 実際にあったエピソードでは、集団(全員、知り合いではない)でのご祈祷の際、1組ずつの名前が読み上げられ、玉串を奉納する際に、自分だけ忘れられた神社がありました。 わたしのことも神様に頼んでくれよーと、哀しくなりました。 しばらくしてから神職さん同士で「あれ?あの人のこと飛ばさなかったっけ?」のような仕草があり、「あの・・・もしかして、呼ばれませんでした?」とこっそり聞かれ、明らかに本来玉串を捧げるタイミングではないタイミングで、全員の視線を浴びながら作奉納しましたが(苦笑) 別の神社では、これまた集団のご祈祷の際に、ご祈祷の順番を待つ参集殿の控え室から次の回の参加者として呼ばれる際に違う名前で呼ばれたことがありました(苗字は合ってましたが、氏名が微妙に変更され、性別まで変更されていた)。 「今呼ばれたの、もしかしてわたしですか?」と尋ねて申込書を確認してもらうと、わたしが書いた自分の名前が神社の人の手で修正されていたことがありました。 あの申込書を見て、祝詞とともに名前を神前で読み上げられるわけですから、あのままだったら自分の名前を神様に取り次いでもらえないところでした。

be-quiet
質問者

お礼

ちょうど100人目ごとに、鈴を鳴らしてくれるとか・・・ お賽銭がネコババされていないか、一日の終わり金額とメモを照合しているのかも? ・・・今の時代なら、実際にあってもおかしくないかもしれませんね~ 玉串で名前を飛ばされたり間違えられたり・・・神様にお仕えしている割に、頼りない神社ですね(笑)。 現実は架空より怖そう。。。 ありがとうございました。

  • ongoro
  • ベストアンサー率19% (33/171)
回答No.9

何処にあったか名前すらも忘れてしまったのですが、私が行ったことのある神社です。 大きな神社ではなく、とても小さな神社でした。 その神社の境内に洞窟だったか、岩をくりぬいたような隙間を通り抜けてその奥にあるお社に参拝だったのですが、その隙間が本当に狭くて、DE-BUな私は本気で嵌ってしまってかなり焦った思い出があります。バッグが引っかかってしまったのが一番の原因ではありますが、正直私の幅も要因だったので何とも言えず哀しい思いをしました。 人が居なくて恥を掻かなくて良かったけど。

be-quiet
質問者

お礼

神社の境内にある洞窟に捕まってしまったら、悲しいですよね。 入口にサイズ制限の札がほしかった。。。 ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.8

#2です。 追伸です。 先程お礼文が届きました。 ありがとうございます。 26~7年前の話です。 当時のアルバイトの最低時給が500円の時代でしたので、 中学生の私達にとって2日で1万円はかなりの高額なお駄賃でした。

be-quiet
質問者

お礼

その頃の1万円は、中学生にとっては相当でしたでしょうね。 それなら、階段がなくなっても気にしない気にしない・・・(笑) ありがとうございました。

noname#227782
noname#227782
回答No.7

・建物や階段、鳥居などありとあらゆるものすべてパステルカラーで統一されている。 ・おみくじで大吉が出ると、近所の福引きのように「おめでとうございま~す!」とベルを鳴らされ、神社に『今日の大吉さん』と名前を張り出される。 ・お賽銭を投げる場所に的とマリリンモンローの人形が置いてあり、的に当てると人形の下から風が吹いてスカートがめくれる。 こんな神社があったら…嫌だなぁ(-_-;)

be-quiet
質問者

お礼

オールパステルカラーの神社・・・オタクの聖地になるかも? 『今日の大吉さん』・・・別にいいことがある保証はないのに、恥ずかしいばかりですね~ マリリンモンローの人形は、いいアイデアかもしれませんよ。私も行ってみたいし・・・(笑) ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.6

法事でお寺に行ってお経をあげてもらう時、包んだお金で明らかにお経の長さが違うことがあります。 こういう世界も金次第というのを改めて実感しました。 地元の某お寺では、檀家さんから集めたお金を自分の家の新築に当ててしまって、肝心の本堂は基礎しか出来ていないということがありました。 しかも、追加で檀家さんにお金の催促までしています。 ここからは創作です。 ・おさい銭箱が、松竹梅の3種類置いてある社寺。 ・除夜の鐘の回数を間違えるお寺。 ・巫女さんが叶姉妹。 ・おさい銭に、いちいち領収書をくれるところ。 ・神前結婚のお神酒が、なぜかコカコーラの神社。 ・「お守り」の字が、「お魔盛り」となっている社寺。

be-quiet
質問者

お礼

私は、お経が終わってからお布施を差し出します。 でも、不信心なので、むしろ短いお経の方が助かるんですけどね。 おさい銭箱が、松竹梅・・・梅の箱は、段ボールだったりして(笑)。 巫女さんが叶姉妹・・・AKBならお参りする人も増えるでしょうけど。。。 神前結婚のお神酒が、なぜかコカコーラ・・・私はむしろこの神社で式を上げたかった(笑)。 ありがとうございました。

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.5

★大吉が出ると、おみくじもう1本プレゼント ★今月のスローガンが「神様、仏様、檀家様」 ★手水場の水があきらかにヌルヌル ★住職がアフロヘアー ★お経が「ウチ浄土宗、生まれ信州、オレたちみんな烏合の衆」などとラップ調

be-quiet
質問者

お礼

そして、大吉を連続5本引いたら、おみくじフリーパス進呈。。。 手水場の水があきらかにヌルヌル・・・苔のむすまで続いている由緒ある神社かも? 住職がアフロヘアーは、いささか流行に遅れているお寺かもしれませんよ(笑)。 ありがとうございました。

noname#150338
noname#150338
回答No.4

 参拝するとスモークと共に中から、ヨボヨボの志村けんが「あ~ん?とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ!」と出てくる神社。 ありがちな答えですみません(泣)。

be-quiet
質問者

お礼

「志村神社」という神社もあるようですから、そんな思い切ったリニューアルもいいかもしれませんね(笑)。 ありがとうございました。

noname#159321
noname#159321
回答No.3

こんにちは。 神社にいる巫女さんが、みんなマツコデラックス。(笑) お賽銭は1万円以上と指定。 そして神社のある場所が登りの急な山頂にある。 下っていく途中に葬儀屋が沢山ある場所。 これらは100%イヤです。

be-quiet
質問者

お礼

神社にいる巫女さんが、みんなマツコデラックス・・・こりゃ、宮司さんの影が薄くなってしまいますね(笑)。 そんなマツコデラックス巫女さんたち、登りの急な山頂にある神社にはそもそも勤めるのが無理かも? お寺の近くに葬儀屋が多くてもあまり抵抗がないんですけど、神社の近くというのは言われてみれば不自然に感じそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A