• 締切済み

世界一美しいソースコード

「世界一美しいと定評があるソースコード」。 オープンソースの中で、このようなものは存在しているのでしょうか。 言語は問いません。 もしご存じであればロジックを組み立てる際の参考にさせていただきたいのでご教授いだけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

Whitespace という名前の言語で書かれたソースコードには「ある種の美しさ」が見えるかもしれません. もちろんまったく見えない人もいるでしょうが.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nak777r
  • ベストアンサー率36% (49/136)
回答No.4

世界一美しいソースコードと 世界一美しいプログラムは別物です たとえば、ファイル名から固定された ".TXT" という拡張子を取除くには、 ファイル名全体の文字数から、".TXT"の計4文字を引いた値を求め ファイルの先頭からその値分コピーすれば良いですよね プログラムで書くなら memMoveStringSize = strlen( filename ) - 4; とでもすれば良い訳です ところが、美しいソースとはコメントが無くても理解できる事が前提で すからこのソースの 4 は、ぱっと見何の意味があるかわかりませんので memMoveStringSize = strlen( filename ) - strlen( ".Txt" ); とか、記述しないといけないわけです。 或いは、4を代入する int の変数を用意するんだけど その変数名に、これはファイルのピリオドを含めた拡張子の文字サイズだよ 的な名前をつけるという事をするわけです そういうのが、世界一美しいソースの方向性であって、おそらく投稿者さん の思う理想とは違うと思います。 で、投稿者さんが思う理想の方(美しいプログラム)の方は、いろいろ基準 が違うので無いとおもいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.3

ある意味、「Hello world」が一番美しいのでは? まぁロジックの参考にはなりませんが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

芸術的ということなら、IOCCCの優秀作品などは、ソース、ロジックともに芸術的な美しさがあります。 反面教師な意味で。 http://www.ioccc.org/ http://ja.wikipedia.org/wiki/IOCCC

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

美醜は個人の観念に寄る物なので 世界一は個人によって変わると私は思います。 よってそんなソースコードは存在する事が出来ないのではないかと。 一定水準を越えた綺麗なソースコードと言うのはあるかと思います。 google codeから手繰れるgoogleの人が書いたソースコードは為になりますね。 後、 ロジックとソースコードは別物ですよ?近い位置にあるけど。

参考URL:
http://code.google.com/intl/ja/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A