• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古いソフトを合法的に配布する方法)

古いソフトを合法的に配布する方法

このQ&Aのポイント
  • かなり古いソフト(15年前?に購入)ですが、便利に現役で使っているものがあり、そのソフトでつくったデータも多量にあります。
  • 友人の所有するソフトを私の身近なPCに仮にインストールしたところ、すべて正常に動くことは確認できました。
  • ソフト製作会社も解散した古いソフトを仲間へ合法的に配布する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.2

>事件の時効みたいに、製造中止後xx年経過した場合は配布自由とかになればうれしいんですけどね。 一般の著作権は著作者の死後50年、法人名義の場合は公表後50年、映画の著作権は公表後70年で消滅します。 合法的にとなると、著作権の移転先を追いかけるか、消滅まで待つしかないでしょう。 ただし、著作権の保護期間は個人で死後70年、法人で公表後95年の延長が検討されていますから将来的にはどうなるかわかりません。(切れそうになると著作権の延長法案が提出されたネズミの例もありますし…)

usatan2
質問者

お礼

やっぱり、時効まで待つのは実質的に無理ということですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 会社解散した時に必ず管財人がいます。管財人に著作権の移転先を聴き、著作権者に確認するしか手がありません。

usatan2
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 かなり昔のソフトなので、管財人を探すのも難しいですね。 実質、無理な感じがします。 事件の時効みたいに、製造中止後xx年経過した場合は配布自由とかになればうれしいんですけどね。 ありがとうございました。

関連するQ&A