• ベストアンサー

クレマチスの植え替えの仕方

初めてクレマチスを買いました。 添付写真のように株元から芽が出ています。 背丈は30センチぐらいあります。 1節深植えするということは、株元や地面から数センチの所にある芽、4つぐらいをすべて土の中に埋めてしまうのですか? また、来年植え替えをするならば、また1節深植えするのですか? そうするとならば、毎年かなり深い鉢を探さないといけないのですか・・・? 買ってきた黒いポットは直径10センチ、深さ15センチです。 何号ぐらいの鉢が適していますか?(テラコッタ6号鉢だと深さが足りず、1節深植えができないです) 他にもアドバイスや要点があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず色々と悩んで居られるようですが、クレマチスの場合は根が動き出す前や 新芽が出る前までに植替えをする事が基本で、2月が植替えの最終月なので、 早々に植替えをして下さい。現在は新芽が出ていますので、どちらかと言えば 植替え時期は既に過ぎている事になります。 植替え時期が今月末だから、今月末までに植替えれば良いと考えないで、新芽 が出ているのだから急いで植替えないと間に合わないと思って下さい。 まず鉢ですが、購入した黒いポットと言うのは、どのような鉢なのでしょう。 もしかしてブヨブヨした黒いビニールポットではありませんか。そうであるな ら、それは鉢として使用が出来ません。種蒔きをしたり一時的に仮植えをする 時に使用する物で、鉢としては使用が出来ません。 クレマチスは耐寒性が非常に強いのですが、高温多湿には非常に弱い性質があ ります。プラ鉢は軽くて安くて使いやすいのですが、側面に通気性がありませ んので熱が蓄積しやすく、夏場には鉢内が蒸れてしまいます。 高温多湿に弱い植物には不向きな鉢ですから、このような植物には焼物鉢を使 う事が栽培を上手くする方法になります。 最適な鉢としては駄温鉢(淵に茶色の釉薬が塗られている)、朝顔鉢(駄温鉢 と同じですが、側面に膨らみがあります)、テラコッタ鉢等が最適です。 国産の鉢の場合は号で大きさを表します。輸入鉢の場合はインチで表します。 駄温鉢の底面に6と書かれていれば6号を表し、テラコッタ鉢の底面や淵など に6と書かれていたら、6インチを表しています。 センチとインチではサイズが異なります。 国産鉢の場合は1号は直径が3cmなので、6号なら直径が18cmになります。 テラコッタ鉢が6と言う事は直径が15.24cmですから、国産鉢では5号鉢 程度のサイズになります。 基本的にテラコッタ鉢は国産鉢より深めですから、もしかしたらテラコッタ鉢 ではなくハイドボール等の鉢ではありませんか。 とりあえず駄温鉢の6号とテラコッタ鉢を比べて見て、直径が同じ物を選んで から高さが高い方を選ばれて下さい。出来るだけ土が多く入る鉢が好ましいの で、テラコッタ鉢では無理なら駄温鉢の8~10号を購入して下さい。 黒い鉢では菊鉢がありますが、底面を良く見ると底穴が通常より多く開いてい ます。菊の場合は乾燥気味に育てる必要があるため、底穴は多く開けられてい ますから、これでは水持ちが悪くなるのでクレマチスには不向きになります。 鉢選びは見た目より生育を重視して下さい。見た目では植物は生育しません。 長くなって申し訳ありませんが、ここから本題に入らせて頂きます。 クレマチスの一番の特徴は、酸性土よりアルカリ性土を好みますから、培養土 を購入しても場合によっては生育不良になる事もあります。 市販の培養土で構いませんから、培養土に少量の苦土石灰を混ぜて下さい。 鉢底穴に防虫ネットを敷き、鉢底石を2~3cm程度入れます。鉢底石の代わり にボラ土の中粒を代用しても構いません。鉢底石は外部からの害虫の侵入を防 いだり、鉢土の流失を防いだり、根の呼吸を促進させる働きがあります。 鉢底石を入れたら培養土を少し入れ、苗を入れて見て高さ調整をします。 鉢の淵より2cm程度下まで土が入りますから、その部分より高くなるようなら 土を取って下さい。あまりにも深過ぎるようなら、土を入れて調整します。 調整が終わったら苗を入れますが、苗に付いている土は出来るだけ落とさない ようにします。落ちたら仕方がありませんが、その時は出来るだけ早く植付け るようにします。これは根を乾かさないようにするためです。 苗を入れたら周囲に培養土を入れ、細い棒等で土を突っつきながら苗が安定す るように締め固めます。最後に土の表面を軽く押さえれば完了です。 深さですが、苗から出ている新芽の付け根が、軽く被さる程度で構いません。 それ以上に深くする必要はありません。 植替え直後は苗が弱っていますから、直ぐに日当たりの良い場所に置かないよ うにして下さい。植替えたら風通しが良く弱い光線が当たる場所に置き、徐々 に光線に慣らしながら、最終的には朝から夕方まで光線が当たる場所に置くよ うにします。 地面に直に置く事は避けて下さい。害虫が侵入して根を食い荒らします。 コンクリート等の上に置く時は、直に置かないでレンガやブロック等を敷いた 上に置くようにします。地熱や照り返しで鉢内の蒸れを防ぐ役割があります。 基本的には年間を通して屋外で管理をします。室内向きではなく屋外向きです から、室内では上手く生育しません。開花を期待するなら、室内では栽培しな い事です。冬場も屋外で十分です。 最後にクレマチスはキンポウゲ科の常緑または落葉ツル性樹木です。 原種から交配種まで種類が多いので、常緑や落葉に別れてしまいます。 種類によっては年間を通して開花させれる種類もありますが、そのような種類 に限って管理が難しいので、そのような種類をさがすなら購入したクレマチス を上手に育てて知識を得る事です。 植付け時期は2月。接ぎ木は2月中旬から下旬。挿し木は6月中旬から7月中 旬、剪定は2月と5月中旬から下旬と7月中旬から下旬の年3回。施肥は2月 と5~6月と9月の年3回です。 クレマチスは開花後に結実します。増やす目的が無いなら早めに花殻を摘み取 ってしまいます。そのままだと株が弱って次回の開花に大きく影響します。 植替えが終わったら何も作業が無いわけではありません。その時期を利用して クレマチスに関しての知識を習得するようにします。 本屋などにはクレマチス専用本を購入し、良く読まれて下さい。 お勧めはNHK「趣味の園芸:作業12ヶ月」が読みやすいでしょうね。

mitukodesu15
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます。 勉強になります。 芽が出ているなら植え替えを急げとのことなので、すぐに植え替えました。 結局家にあったテラコッタ直径18センチに植え替えました。 深さが少々足らず、株元の芽に土をかぶせるために、株元だけ土を盛ってしまいましたが…。 来年か再来年は余裕を持って深さと通気性のある鉢を選びたいと思います。 ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#164573
noname#164573
回答No.3

NO2です。 やはり植え替えは1節深植えをしてください。 植え替えるとき、根をできるだけ切らないように注意して、根の下部と表土を軽くくずしてください。 植え替え後の手入れは、肥料・剪定・誘引ぐらいですね。 それほど手間はかからないので、好きな植物の1つです。

mitukodesu15
質問者

お礼

はい、根をいじらず苔の生えかけた表土だけ軽く崩しました。 お花がきちんと咲くかドキドキ…、楽しみです! ありがとうございました。

noname#164573
noname#164573
回答No.2

植木鉢ですが、6号鉢ぐらいが適当かと思います。 深さも深めのものもあるので、いろいろ探してみてください。 材質は、テラコッタ、素焼きがいいですね。 植え替え・植え付けは、12月~3月ですので問題はないです。 自分もこれからクレマチスを購入予定です。3月に買うかな? 植え替えのサイクルですが、だいたい2年に1回でいいと思います。 剪定方法ですが、さまざまな方法があるので、購入された品種によって変わってきますので、最適な方法を調べてくださいね。 肝心な植え方ですが、質問者さんのクレマチスの状態ですと、気にせずに新芽も植えてしまってもいいと思います。 ただ、自分なら今年は今の高さで植えますね。これは何となくです。

mitukodesu15
質問者

お礼

イタリア製テラコッタ(コーナンで一番安いやつ)6号に植え替えました。 深さが2センチほど足らず、株元に土を少々盛った風になってしまいましたが…。 株元の芽は土に隠れました。 次回植え替え時には、深さのあるテラコッタを探したいと思います。 ありがとうございました!