• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:耳掻きの道具について)

耳掻きの道具について

このQ&Aのポイント
  • 耳掻きの専門道具とは?最近の新しいタイプについても紹介します。
  • 耳掻きで外耳炎になることも。適切な使用方法と注意点について解説します。
  • 耳の中全体をかけるような耳掻きについて。存在するのか、その使い方についてご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

HOFUMAN 様、こんばんは。 耳かきが癖になるというのは、ありますね。 気になりだすと止まらなくなります。 さて、耳の中をぐるっと一周掻くものですが ふつうの耳かきに付いている梵天(ぼんてん)が 柔らかくて、一番耳に優しそうな気がしますが。 シリコン耳かき http://www.kaga.min.gr.jp/hyouron/9.php なんかはいいかなと思ったのですが 360度掻くという要望は満たせないでしょうかね。。。 以上、ご参考程度に。

HOFUMAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 梵天だと柔らか過ぎて、掻くというのにはちょっと程遠いです…。 リンク貼ってもらってありがとうございます。 このシリコンのものではなかったですが、同じ形状をした金属だったものを使用したことがあります。 普通の耳掻きと違って、何重ものギザギザがあって掻いているという感覚はより心地良かったのですが、 やはり一度に耳の穴全体を掻くという欲望を満たせませんでした。 耳掻きが癖というか大好きな人って、案外と多いと聞いています。 もちろん、そういう人は外耳炎を経験している人も多いようですが。 でも、耳掻きファンが多いのに、その要求を満たすような商品がないのもすごく不思議です。 要は、底の深いコップやグラスを洗う柄の長いスポンジ(たわし)のような耳掻きがあればいいような 気がするのですが。商品化されたら、すぐ買ってみると思います。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 多く市販されているものは木ではなく、竹製のものが多いようで、通常のもので鼓膜の外側なら殆ど届かせることができる筈ですよ。  但し耳の中は傷をつけると外耳炎になり易いですから、できるだけいじらない方がいいですよ。いじった場合には消毒薬で殺菌するのが耳鼻科での処置の仕方です。

HOFUMAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外耳炎のリスクは重々承知なのですが、背中を掻いてもらうと気持ちいいように、耳の中全体を 適度な力で掻けるものがあったらなあ、と思ってます。 耳掻きって、医療用ではないと思うので、耳垢掃除ではなく(兼用でもいいので)、耳の中を掻く というものがあったらいいのになあと…。

関連するQ&A