• ベストアンサー

湿度と無線LAN

雨の日などの湿度の高い日は、 無線LANの通信速度が遅くなる気がします。 天候に関係なく、換気のため外気を入れるようにしています。 ですので、天候の良くない日は、自然と室内の湿度が高まってると思います。 湿度と無線LANの通信速度の関係ってあるんでしょうか。 ただの気のせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

雨の日の湿度でどの程度速度が落ちていますか?? また、親機と無線PCの距離はどのくらいですか?? 建物は鉄筋とか木造とかの情報は?? 私の家では、2階のPCルームに親機があり室外とほぼ同じ気温・湿度になっています(冬)が、 わいわい言うほどは速度は落ちていません。 無線PCは1階の各部屋で・・・・ 上記の3つの質問情報が分かれば、原因が分かるかも知れません。 湿気も電波の障害物の1つではありますが、雨粒や霧などと比べればささいな障害物です。 それより、湿気によってプリント基板をいためる可能性のほうが高いです。      

4989orz
質問者

補足

・10Mbsも落ちないので、気にするほどでもないのですが。 ・親機(1階)と無線PC(2階)の距離は、天井を突き抜けていけば、数メートルですが、有線で繋ぐと10mの長さが必要になります。 ・木造建てになります。 ところで、プリント基板ってどういったものですか?

その他の回答 (2)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.3

>ところで、プリント基板ってどういったものですか? PCで言うとシステムボード(マザーボード)のICやPCI・CPUソケットが付いている板の事。 でも前回言ったプリント基板とは、板と板に付いているICなどの電子パーツなども含みます。 正確に知りたかったら、「プリント基板とは」でググって下さい。 >・10Mbsも落ちないので、気にするほどでもないのですが。 10Mbpsだよ。   10Mbps近く落ちていると言う事は、建物の木材などに水分が吸収されてスピードが落ちていると考えられます。 湿気をおびた木材が原因なら、ちょっと室内に湿気を入れすぎではないでしょうか?? >・親機(1階)と無線PC(2階)の距離は、天井を突き抜けていけば、数メートルですが、有線で繋ぐと10mの長さが必要になります。 私の家よりかは、5~10M短いので10Mbpsも落ちるのは、大きいですね。 外部アンテナが付けられる。交換できる場合は、メーカー純正アンテナかアンテナメーカーの質の良い物を付けてみては如何でしょうか?? そこそこ安い物は、秋月電子通商のアンテナ 性能が良い順と思われる、順番表記 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01078/ 「指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(平面型)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01079/ 「指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(コーナータイプ)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01077/ 「指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(開閉式)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01073/ 「無指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(19cm)クリップタイプ」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01074/ 「無指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(19cm)両面テープ」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01075/ 「無指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(平棒タイプ)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01076/ 「無指向性 2.4G帯無線LANアンテナ(丸棒タイプ)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03702/ 「無指向性2.4G帯無線LANラバーダックアンテナ(11cm)」 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01080/ コネクタ変換 「SMAリバース⇔MCオスケーブル」 コネクターの間違えに注意 (無線LAN用は必ずSMAリバースコネクターを選んでください。) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-01819/ 「両端SMAケーブル」  NG!!       

4989orz
質問者

お礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 古い建物なので、湿気がこもりやすくなっていると思います。 アンテナをつけることも考えていたので、URL参照させていただきます。

noname#184314
noname#184314
回答No.1

無線LANのいっても、電気的な粒子が飛んでいくことですね。 粒子は障害物があると弱まります。 たとえば、親機との間に何もない場所と壁を挟んだ隣の部屋では、 何もない場所の方が電波は入りやすいです。 湿気も粒子ですので、それに電波が当たると弱くなると言うことでしょう。

4989orz
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 粒子レベルの話しは苦手ですが、なんとなくわかります。 気のせいじゃないんだなとわかり、スッキリしました。

関連するQ&A