• 締切済み

節約に協力してくれない兄

私の家庭は母子家庭で、生活保護を受ける程ではないのですが、貧乏です。 私は毎日頑張って働いてくれている母になるべく負担をかけたくないので、節約には極力協力するようにしています。 しかし、兄(24歳・働いてます)は全く節約に協力してくれず、 毎日のように、寝る時もエアコン、テレビ、電気などすべてつけっぱなしです。 自分の部屋と台所両方の電化製品すべてつけっぱなしの時もあります。 そのたびに私が消しに行き、兄にも注意と、協力してくれと感情的にならないように頼んでいるのですが、 大抵なにも返事が返ってきません。無視です。 そして、また同じことの繰り返しです。 昔からこんな調子で、何度も兄には話をしてきましたが、伝わらないようです。 母も兄に何回も注意してきました。 しかし私ほどくちうるさくはなく、気付いた時には電源を消していくというかんじです。 私も、節約に対する意識が高すぎて、神経質になりすぎてるのかもしれませんが、 その度に非常にいらいらしてしまい、どこにぶつけたらいいのかわからず、相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.5

父も夫もそんな感じです ぶっちゃけ、この手の人は治りません。 早く諦めた方が精神的に楽かと思います 金銭的負担よりも、イライラ代のほうがきっと高くついちゃいます… 気が付いたら、いちいち消してやりましょう バイトしてあげるとか、 勉強して数年後立派な職についてお母さんを楽にしてあげるとか そういう方面で考えてはと思います

ogxog
質問者

お礼

電気代をグラフにしてみたり、家中に張り紙張ったりと試行錯誤してみましたが無駄でした…。 やはりこちらが折れるしかないかもしれませんねorz いちいち消しに行ってイライラするのは疲れるので、消すのは気付いたときだけにします。 私は今はアルバイト頑張って、将来は絶対兄のようにはならずに家にもお金をちゃんと入れて、母も働く時間を減らしてもらって楽させてあげたいです。頑張ります。 kaiyukanさんの回答、逆に、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.4

兄が働いているうちから、家計に食費と光熱費を確実に入れてもらいましょう。 節約して!よりも兄の入れてくれる家計費の値上げをすれば確実です。 独身で家に暮らす兄にとって、光熱費の具体的な節約など理解できないと思います。 一番いいのは一人暮らしさせて、そのまま暮らすと幾らかかるかと言う体験学習です。 家計費を多く入れてもらう、節約よりもその方が母親の出費は助かるでしょう。 貴方も今と同じくこまめに電気を消す、貧乏と感じるなら貴方も早く母親に家計費を入れられる子になってくださいね。

ogxog
質問者

お礼

毎月決まった金額を家計費を入れてもらうようにしていますが、値上げをすれば確かに良いかもしれません。 母に一度相談してみます。 兄を家から追い出したいところなのですが、母はひとり暮らしをさせる場合は家に毎月家計費を送らせることはできないという考えらしく、 家のローンがまだ3年残っているので、母の稼ぎだけでは返済は難しく、兄からのもらう家計費にも頼っている状態なので、あと3年は追い出せないようです。 (結局、兄の大学時の奨学金の返済などで消えてってるらしいですが…) 私はまだ学生なので、アルバイトを頑張っています。 反面教師で、兄のようにはなりたくないので、私も働きだしたら今兄が入れてる家計費の2倍以上は家計費として入れたいと考えてます。がんばります。 回答ありがとうございました。

noname#153814
noname#153814
回答No.3

60代のおっちゃんです。 お兄さんはルーズな人かも知らないが、おおらかな人かもしれません。 こういった人を説得するには、理詰めに行きましょう。 水道を1分間出しっぱなしにしておくと、いくらかかるのか。 水道局に問い合わせれば、相談に乗ってくれると思います。 電気は使用器具によって変わってきますから、蛍光灯は何ワットの蛍光管を使っているのか。 テレビは、説明書があればいいのですが、なければ何インチのテレビかなどを、リストアップして電力会社に問い合わせてみましょう。 これらのデータがそろったら、一覧表にして居間に張っておきましょう。 細かなデータでは「なんだこれっぽちか」となると思いますから、これを「一ヶ月続いたらどれだけか」といった一ヶ月単位で表にしたほうが効果的だと思いますよ。 このことによって貴女も勉強になると思いますよ。

ogxog
質問者

お礼

やってみる価値はありそうですね! 兄は頭が良いので具体的な数字にすることは効果的かもしれない… まず、兄に金銭感覚というものが備わっているのか心配ですが…; 確かに私の勉強にもなりますし、やってみます。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 お兄さんは働いてる給料の一部をお母さんに渡してますか? もし、幾らかでも家計の足しになるような金額を渡してるなら「電気代ぐらいは俺が出してる」ような気持ちになってるかも知れないですから、お母さんにその辺の事情を確認したほうが良いです。 そして、お兄さんが家計を殆んど助けてくれてないのに節約に協力的でないなら、お母さんの苦労を分かってない世間知らずのお兄さんってことですが、お母さんのお兄さんに対する躾も悪かった(甘やかした)ということですから、お母さんの自業自得ですね。

ogxog
質問者

お礼

給料の一部を毎月家計に入れてくれてます。 たまに入れてくれなかったりしますが…。 しかし封筒に入れたお金を投げたりしますね。そのへんもいらいら…。 確かに兄には「毎月金入れてるんだからいいじゃねーか」という気持ちがあるかもしれません。 母は兄にも私にも、節約のことはあまり言ってこなかったような気もします。 それで、母と関わることが多い私の方が節約しないといけない!という意識が強く芽生え、 兄は金銭感覚とかちゃんと備わってないのかも… もし話が脱線していたらすみません。 回答ありがとうございました。

  • ok-ito
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.1

家のルールとして、「電気をつけっ放しの家電1つにつき100円徴収」というルールでも作ればいいのではないでしょうか。 貯金箱でも買ってきて、リビングに置いておきましょう。 もちろん、お兄さんだけではなく全員がそのルールで生活し、徴収したお金は家計に回すことにするんです。 家族全員でそう決める、という形を作らないと意味がないのでご注意を。

ogxog
質問者

お礼

正直、兄がそのルールを守ってくれる気がしませんがその発想はなかったので、良いアイディアですね。 確かに全員で同じルールじゃないと意味がないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A