• ベストアンサー

パーティションを分けるメリットは?

ほしいノートパソコンがあるのですが パソコンAはCドライブのみ、 パソコンBはC,Dドライブがあります。 その他のスペックは同じです。 この場合、パーティションがわかれているパソコンのメリットを教えてください。 分かれていれば、どちらかのドライブが壊れても、どちらかが使えるから ちょっと安心、という事でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.6

私にとってパーティションを分けるメリットは、バックアップ容量を小さくできることです。Cドライブはシステムとアプリケーションが保存されていると思います。Dドライブは購入したときは空だと思います。そこに自分で作成したファイルやダウンロードしたファイル(ユーザーファイル)を保存します。ユーザーファイルのうち大切なものはCD/DVD/BDなどに保存しておきます。 Windowsが起動しなくなったときに備えてWindows7のイメージバックアップ機能を使用して外付けHDDや、BDにCドライブの内容をイメージバックアップしておきます。Windowsが起動しなくなったとき、イメージからリカバーすることができます。(少し前の状態に戻りますが)HDDが故障したときは、新しく購入したHDDにリカバーすることもできます。パーティションが切ってあればイメージファイルの大きさが小さくなるというわけです。 さて、他のスペックや、機能がほとんど同じなら、パーティションを切ってある機種を選択するのもいいですが、そうでなければパーティション以外の項目の優劣で決めたほうがいいと思います。パーティションを切るとか切ってあるのを一つにまとめるとかは、使い始めてからでもできます。

zxdaeg
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#212174
noname#212174
回答No.5

ANo.4です。 長々と書いたのに一つ忘れていました。 パーティションを分けるのはけっこう簡単なので、最初から分かれているものをあえて選ぶ必要は特にありません。 『OSがインストールされているHDDを2つのパーティションに分割したい(Windows 7)』 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?029083 『64bit環境対応の無償パーティション管理ソフト「Partition Wizard Home Edition」 』 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100512_366325.html ただし、パーティションの操作に失敗すると「リカバリ」する必要がありますので、やるなら使い始めに済ますのがベストです。

zxdaeg
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 簡単にわけられるのですね。

noname#212174
noname#212174
回答No.4

>パーティションがわかれているパソコンのメリットを教えてください。 PCが今ほど性能が良くなかった時代は場合によってはいわゆる「速さ」に影響しましたが、現在では正直あまりメリットはないと思います。 実際、パーティションを分けたところで一般的な使い方なら速さの違いなどありません。(厳密な測定をすれば違うのかもしれませんが。) むしろ、こちらのサイトに「CがいっぱいでDはガラガラ、どうすればいいか?」という質問が頻繁に投稿されるのを見ているとPCに詳しくない人にとってはデメリットの方が大きいんじゃないかと思えてきます。 ---------------- あとは、HDD(ハードディスクドライブ)の物理的故障ではなくて、あくまでデータ上の問題が生じたときに「リカバリ」といって「工場出荷時の状態に戻す」ことがありますが、リカバリを行うと当然ながら自分で保存したデータなどは上書きされて消えてしまいます。(自分でOSを入れたりする場合などはまたちょっと違いますが。) そういう時に(Windows)OSの入っているCドライブ以外をデータの保存場所にしておけば、Cだけを「リカバリ」ですれば済みますのでパーティション分けが推奨されることは多いです。 ただし、一つのHDDしか搭載していなくて、それを単に理論的にパーティション分けしている場合は、HDDそのものが故障したら結局そっくり交換しないといけないわけで、分けていても意味がなくなります。 そういうケースは少なくありませんから、バックアップ(≒データのコピー)は別の場所に置いておくのが基本です。 ですからパーティション分けは「HDD自体の故障がなければリカバリなどが楽」くらいに思っておけば良いと思います。 ※なお、「巨大な動画ファイルを大量に保存している」というような場合ならCと分けるのもけっこう意味があるとは思います。 ------------------- 最後に、該当しなければ無視していただいて良いのですが、搭載されているデータ記憶装置がHDDではなくて「SSD」というものの場合はちょっと注意が必要です。 「SSD」はいわば巨大なUSBメモリのようなもので、回転する部品の入ったHDDとは全く違う仕組みのデータ記憶装置(部品)です。 ですからパーティション分けのメリット・デメリットもまた違ってきますので、「HDD」について書かれた解説記事には逆効果の情報も含まれています。 『SSD』 http://e-words.jp/w/SSD.html ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

zxdaeg
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#154975
noname#154975
回答No.3

物理的に同一のドライブ上でパーティションが分割されている…として、 ・OSが動作するドライブからフラグメントを起こしやすい一時ファイルやページングファイルをDドライブに移動させることにより、OSの動作をいつも一定に近い速度に保つことができるような気になれること ・プログラム上とかファイル操作の誤操作などの物理的ではない不具合が原因でOSが起動しなくなったとき、復旧がラクになる可能性が高いこと ・バックアップがラクになる可能性が高いこと ・デフラグなどのメインテナンス作業にかかる時間が短くて済むこと などでしょう。

zxdaeg
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> どちらかのドライブが壊れても いえいえ単に一つのドライブをパーティション(仕切り)で分けているだけです。 だからドライブが壊れたらパーティションで分けていても駄目です。     でもドライブが壊れるのではなく、内容が少しおかしくなった場合(Windowsのファイル内容が)Cドライブだけ買ったときの状態に戻せば、Dドライブの内容はそのままですからデーターは残ります。 ただ、これも買って来たままの状態で使っていれば役に立たず、データーはDドライブに入れるようマイドキュメントなどの位置をDドライブに移さなければなりません。     これが判らなければCドライブのみでもいいでしょう。 そして、買って来て一旦セットアップした直後に、再度セットアップをすればこの時にパーティションを分ける事もできます。

zxdaeg
質問者

お礼

難しそうですね。ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12078)
回答No.1

こんにちは。 正直いまどきのパソコンではメリットは少ないですね。 CドライブをフォーマットしたいときにDドライブにデータを退避できるくらいでしょうか。 ただ今のパソコンは別パーテーションにリカバリー用のデータを入れている場合もありますので、そうならばパーテーションを分けてあるのは仕方ないことです。

zxdaeg
質問者

お礼

こんにちは。 フォーマットする時に役に立つのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A