• ベストアンサー

バックアップとは?

ローカルディスク(65GB)に約100GBのファイルのバックアップはとれるのでしょうか? いや、普通に無理だとは思うのですが…… ファイルのバックアップとはつまりコピーしておくということでしょうか? なら適当なHDDにコピーしておけば大丈夫ですよね? 最近パソコンを購入したばかりなのですが、バックアップを含めてやっておくべきことがありましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

ANo.2です。一つ書き忘れました。 とても誤解が多いので念のため。 よくソフト(アプリ)をバックアップしたいといって「Program Files」フォルダやその中身を通常のコピーで保存されている方がいます。 ご存知かもしれませんが、ほとんどのソフトは正規の方法で「再インストール」してやらないと動きません。 なぜなら、それ以外の場所にもプログラムを動かすための情報が存在するからです。 『レジストリとは?』 http://www.wa.commufa.jp/~exd/contents/backup/00013.html バックアップすべきはソフトではなく作成したデータです。 ほとんどのソフトのマニュアルにはデータのバックアップ方法が書かれていますので確認してみてください。 ------------------- ついでなので盲点となりやすい不調の原因です。 これは「リカバリ」でも直りません。 『パソコンの熱暴走に気を付けよう!』 http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/trouble/heat.html 『HWMonitor』 http://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor.html ※CPU温度の確認ができます。 ホコリの多い場所で使うときは特に気をつけてください。

shoukun3306
質問者

お礼

いろいろたくさん回答していただきありがとうございます 勉強になりました

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >普通に無理だとは思うのですが…… ファイル圧縮ソフトを使えばできる可能性はあります。 ただし、元のファイル自体が圧縮技術を使って作られている場合はほとんど圧縮できないこともあります。 また、広く普及しているZIP形式の場合は扱えるファイルサイズに上限があります。 (参考) 『zipの限界』 http://cadse.blog.so-net.ne.jp/2009-04-26 『無料圧縮・解凍ソフト』 http://freesoft-100.com/pasokon/archive.html >ファイルのバックアップとはつまりコピーしておくということでしょうか? >なら適当なHDDにコピーしておけば大丈夫ですよね? おっしゃるとおりです。 ただし、バックアップの方法は様々で特に決まりはありません。 注意点としてはHDDの故障です。 このQ&Aでも買って間もないHDDが壊れたのでデータを取り出したいといった質問が定期的に投稿されます。(光学ディスクやUSBメモリなども寿命や不具合はあります。) 『バックアップ』 http://e-words.jp/w/E38390E38383E382AFE382A2E38383E38397.html バックアップ専用ソフトを使うとご指摘のような圧縮したファイルで保存できたりもします。 (わたしは単純なコピーの方が好きですが扱う量が多ければそうも言っていられません。) さらに単なるコピーではバックアップできないWindowsなどのシステム(OS)も含めたバックアップもできるソフトがあります。(Windowsにもバックアップ機能はありますが「使いやすさ」はやはり市販品の方が良いと思います。) ※システムを含めたバックアップはいざというときの備えとしては非常に有効ですが、方法が幾つかあり、やや慣れも必要です。また、従来の「リカバリ」にも利点はあります。 ここで全て解説することは難しいので、興味があればまずはWeb検索で下調べをしてみてください。 「システム バックアップ」といったワードでいろいろ情報が出てくると思います。 >最近パソコンを購入したばかりなのですが、バックアップを含めてやっておくべきことがありましたら教えてください 何をおいてもマニュアル(取り扱い説明書)を読むことです。 あまりにも初心者向きの事もたくさん書いてあるため面倒臭くて読まない人が多いですが、使うパソコンの一番詳しい情報はWebの情報ではなく【その機種専用のマニュアル】に書いてあります。 とくに「リカバリ」や「再セットアップ」などと呼ばれる項目は必読です。 WindowsOSの不調は原因究明が難しいこともよくあります。 スキルの高い人なら良いですが大体は「リカバリ」を試すかメーカー修理に出すかというような選択を迫られることになります。 いざとなってから読んでも間に合わないこともありますので事前に準備しておくことをお勧めします。 --------- バックアップについてもオマケでソフトが付いていたりします。 勝手にバックアップがスケジュールされていたりするとHDDを無駄に消費したりしかねません。 あとはやはりセキュリティ関連の確認でしょうか。 期間限定の試用版ソフトを使っている場合は正規版にしておくか、きちんとアンインストールして別途導入するソフトと競合しないようにしておいた方が良いです。 『全Windowsユーザーがターゲット! ドライブバイ・ダウンロード攻撃の脅威』 http://lhsp.s206.xrea.com/misc/driveby-download.html ------------ 定期的なメンテナンスも忘れないで下さい。 参考になりそうなリンクを貼っておきます。 『[Windows 7] ディスククリーンアップを実行する方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4808-2387 『[Windows 7] 古い復元ポイントを削除する方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=9008-2211 『インターネット一時ファイルを削除する方法』 http://support.microsoft.com/kb/260897/ja 『[Windows 7] ハードディスクのエラーをチェックする方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7408-5881 『「chkdsk」と修復オプション』 http://pctrouble.lessismore.cc/running/chkdsk_option.html 『[Windows 7] ディスクデフラグを実行する方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6308-2382 ※HDDではなく「SSD」と呼ばれるものを搭載した機種の場合はこの方法は行わないでください。「7」なら自動的に機能がOFFになっているとは思いますが。 『[Windows 7] 個人用フォルダーの「マイドキュメント」や「マイピクチャ」などのリンク先を変更する方法を教えてください。』 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=8708-4506 ※これは必要に応じてです。必ず行う必要はありません。 『Windows 7 の起動時に、自動的に起動されるプログラム (常駐プログラム) を起動しないようにする方法』 http://support.microsoft.com/kb/2168138/ja ※ソフトが増えてくると勝手に起動してしまうものも多くなります。 たまにチェックしましょう。 ------------ 細かいことを言い出すときりがないのでこのへんにしておきます。 色々書いておいてなんですがハッキリ言って大事な個人データさえバックアップさえしてあればたいていのことは「リカバリ」でリセットしてしまえば済んでしまうのも事実です。 だいいち物理的に壊れたら買い換えるしかないわけですから。 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

noname#154975
noname#154975
回答No.1

「バックアップ」という言葉のほかに「バックアップコピー」という言葉もあります。 「バックアップ」とだけ表現した場合、「元の状態に戻すためのもの」として考えれば、「以前の状態のドライブを丸ごとイメージ化して圧縮した単一のファイル」とすることも可で、その場合は100GBのドライブを65GB未満のファイルにすることも可能かもしれませんし、分割してDVDやBlu-ray記憶メディアに保存することも可能でしょう。 >ファイルのバックアップとはつまりコピーしておくということでしょうか? もちろんそれでもOKですが、 >なら適当なHDDにコピーしておけば大丈夫ですよね? 相手がシステムそのものの場合は、権限を満たさなければアクセスすることができないファイル群があり、それらはコピーできないため、不十分なバックアップとなります。 >バックアップを含めてやっておくべきことがありましたら 購入したパソコンと付属するメディアなどによって異なりますが ・工場出荷時の構成に戻すコトができるリカバリメディアの作成 ・リカバリができないパソコンなら、各種ドライバを集めてどこかに保存しておく ・Windows7標準の機能やサードパーティ製のツールを利用して、外付けのドライブなどに定期的にバックアップを取るように設定しておく などでしょうか。

shoukun3306
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございます