- ベストアンサー
自動車はシートベルト着用義務あり 電車バス
はないですが おかしな話ではないでしょうか? バスや電車は立って乗ることさえあるので なおさら危険です。 現状ではどうしようもないことだからと 見てみぬふりですか? 路線バスに対向車線からもし大型車がセンターラインを 超えて突っ込んできたら危険ではないですか? 電車も尼崎でスピードを出しすぎて大勢なくなっていませんか? 飛行機でベルトをしてもそれこそ 飛行中の乱気流のときだけしか 効果はないと思います 墜落したり大きな衝撃があると 胴体を 切断する効果があるだけです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現状ではどうしようもないことだからと 見てみぬふりですか? まさにその通りです。現状どうしようもないのです。唯一車に関してはそれは可能であるので車だけなんですね。 バスでも電車でもなんらかの方法があれば、義務化するでしょうが、その方法は今の所ありません。
その他の回答 (6)
- zxzzxz
- ベストアンサー率24% (39/161)
電車は事故率が桁違いに低い。 バスも二種免許保持者に限定しているため事故率は低い。 飛行機もベルトさえしていれば防げる事故がほとんど。 墜落時に助かるためにベルトをしているわけではない。 低確率の事故まで気にするなら「外に出るな」って法律をまず作らないといけないけど?
お礼
バスも二種免許保持者に限定しているため事故率は低い。 てか相手からぶつかってくる場合 二種免だろうが関係ない。
だからどうなの?でしかないんですけどね。 事故率はどうなんですか? 一発の事故は大きくなりますが、ベルトをしていて助かるような事故が起こりますかね?? >対向車線からもし大型車がセンターラインを 超えて突っ込んできたら危険ではないですか? 義務がある乗用車でも、ベルトがあって助かるんですか??アホみたいな話ですが。 立っている人は、むしろベルトが災いして、動体が切り刻まれたり、首に絡まって飛んでいったりして個々の部品を拾い集める方が難しくなります。 座る人にいちいちベルトを確認して回るのは、運転士や車掌が居ても困難でしょうし、効率的な輸送システムとしては後退してしまいます。 ちなみに、観光バスなどにはベルトが着いています。
- akirahiro23
- ベストアンサー率22% (16/70)
自動車でなぜシートベルトの着用が必要かを調べてみては行かかがでしょうか? 運転席や助手席で正面衝突した場合の危険性がわかると思います。 エアバックも重要です。 バスや電車は事故率からみても一般車両と比較しない方がいいかと思います。 仮にバスで乗客が死亡するほどの事故であればシートベルトがそれほど効果的だとは思えません。 飛行機なら尚更ですね。書かれているように飛行機のシートベルトは不意の急降下や急上昇の場合の予防です。 高空からの墜落や爆発があった場合はシートベルトはまったく効果は無いでしょう。 どちらにしろ危険性を問題視するのであればシートベルトなどでも防げない事故はいくらでもあります。 あくまで事故予防ですし大怪我や死亡するケースを軽減する可能性が高くなる程度でしかありません。 そもそも事故を抑制することこそが問題の本質では無いでしょうか。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
本来なら付けるべきであるが、電車は特に障害のないレールの上を走っています。自家用車は歩行者などの飛び出しなど常に危険な状態です。バスに関しても乗客の乗り降りが頻繁に行われていますので、ベルトを着けたり外したりで乗降に時間がかかります。路線バスは危険防止のために運転中の席の移動などはしないように注意されています。 高速バスに関しては必ずシートベルトですよ。 大量に人を乗せる乗り物ですので、やむを得ないのでしょう。 まぁ、路線バスも、電車の運転も転倒事故を防止するために安全運転に心がけていると思いますよ。一部そう思えない人もいますが。
お礼
大量に人を乗せる乗り物ですので、やむを得ないのでしょう。 大量だからこそ事故があった時どうするんですか 意味不明では?
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
逆質問は禁止されているが・・・・・ じゃぁどうしろというのでしょうかね? バスや電車の座席にシートベルトを装備しろと? じゃ、立っている人は? 立っている人専用のベルトを開発して装備する? その結果、今よりも一両当たりの乗車定員が半分になったとしたらその分の混雑解消とか増える費用は誰が負担するのでしょうか? 尼崎の件も航空機事故の件も、ベルト装着したところでその死傷率に極端な変化は無いですね。 そうなると、何のための安全ベルトなのか? 一般車両よりも何桁も低い事故発生率の為に、高額な費用負担をする事を利用者が受け入れるのでしょうか? 費用対効果を考えて、合理性があるのなら法改正して安全性を高めれば良いだけで 合理性が無い、或いは低いからこそ除外されているのでは無いですか? それに納得がいかないので有れば、立法府に対して働きかけをすれば宜し。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
乗り合いバスの事故で死亡する可能性は原子力発電で死ぬ可能性よりもずっと高いです。 ですから、バスは身を守るためのカネが充分にない貧乏人の乗り物という位置づけになります。 身を守るに充分なカネを持っている富豪たちや国会議員どもは、乗り合いバスを利用せず、専用の運転手付きのクルマで移動します。 バスでも高速道を走るバスは、全員着席でシートベルト着用が義務づけられています。 電車の事故に関しては、自動車よりもはるかに安全なので、それ以上の安全を求めるシートベルトと、着用のめんどくささを天秤にかけて、着用の義務が無いのでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそういうことですか? 言い方を変えれば危険なのに 仕方がないから運行しているってことですね。 大きな事故が起こるまでこのままなんでしょうね。