お風呂や歯磨きは「習慣」になることが大事ですね。
私も独身時代は、毎日お風呂に入るのが面倒くさいと思ってましたから、シャワーだけで済ますことが多かったですし、歯磨きも朝起きた時だけで寝る前の歯磨きは面倒と思ってましたが、結婚後は毎日お風呂に入って下着を替えて、寝る前の歯磨も夫婦間のエチケットと思うようになり、面倒くさいと思いながら続けてたら、知らぬ間に「習慣になって」しまい、お風呂に入って下着を毎日替えないと不快に感じるようなりましたから、習慣とは恐ろしいものです。
なお、私の場合は毎日の入浴は欠かしませんが、洗髪は2日に1度が習慣になってしまったので、毎日の洗髪はしてませんが、微香性のヘアトニックを毎朝頭皮に振りかけて整髪してるので、フケや頭皮の臭いとは無縁ですから、朝シャンの習慣はありません。
ご質問者様の旦那さんは、朝シャンが「習慣になってる」ようですから、やはり毎日の入浴も習慣になることでしょうね。
対策としては、洗濯物が少し大変になるかも知れませんが、毎日下着を替えることを勧めたら如何でしょうか?
下着は、お風呂場で替える習慣が付けば入浴も自然と習慣になると思います。