※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう接すればいいのか)
どう接すればいいのか
このQ&Aのポイント
相手との関わりを増やすために、適切な話し方を学ぶ必要があります。
相手のおばあさんのことを利用することに関しては、注意が必要です。
質問者は相手との関係を改善したいと思っており、助言を求めています。
最初の解決済み過去質から4ヵ月。状況はほとんど変わっていません。一時期の燃えっぷりはだいぶ落ち着いてきて、相手も去ることながら周りの人とのコミュニケーションも増え、そこから相手との関わりも増えてきそうな気がしています。が、最近全く接点がなくどうしたらいいか分からなくなりました。相手がサークルに行っているのかは分かりませんが私自身がバタバタしていて全くサークルに行っていないため会えていません。
今年に入ってから元旦のあけおめールと1月中旬に一回会ったっきりです。直接会ったときのためと相手の邪魔にならないようにずっとメールを我慢していました。
最速今週、遅くて来週サークル関連でどうしても会話しなければならないのですが、状況に追い討ちをかける如く相手の身内が1月中旬に亡くなられたらしく(相手の友達から聞き、新聞のお悔やみ欄によるとおばあさん)、迷惑になるといけないという思いと明らかにスケベ根性が見えてしまいそうだったので何もメールしないまま今日に至り、とりあえずお悔やみを言った方がいいのかはたまた何事もなかったかのように普通に要件だけ話せばいいのか分からなくなってしまいました。
一方、正直何か気の利いたような事を言って何かきっかけになればという思いもあります。
・適切な話し方について教えて下さい。
・おばあさんが…という事を色的な事で利用する事についてご意見をお聞かせ下さい。(これくらいなら差し支えないのでは?とかこれを言ったら完全に引かれるとか)
駄文で分かりにくいかと思いますがご助言宜しくお願いします。
お礼
私の専任相談員様(笑) いつもご丁寧なご返答本当にありがとうございます。 相手があってのコミュニケーション…まさにその通りですよね。 私自身の中では焦りというか今すぐという気持ちはだいぶ薄れてきたような気がしていたのですが、まだまだですね(^_^;) 周りに対して、相手に対して柔らかく接していくなかで全体としての関係を底上げしていき、純粋にサークルを楽しみたいと思います。 なかなか難しそうですが…