リカバリ後のVISTAサービスパックとIE9で?
PCの動作が遅くなったので「イメージリカバリ」を行いました。
PCは2009年製で少し型落ちですが、それほどスペックは低くありません
・DELL:Vostro220s
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/premier/desktops/desktop-vostro-220st/pd.aspx?refid=desktop-vostro-220st&cs=jppremier1&
・OS:VISTA Home Premium Service PACK 2
・CPU:"Core(TM)2 Duo E7400
・メモリ:2GB
・HDD:500GB
リカバリ後に
(1)
「Windows Update」を行いましたが
「VISTA」の「サービスパック1」がアップデートできません、
5時間経ってもアップデートが進みません、何度行っても・・・
「サービスパック2」も、その後にアップデートしなければならないと思いますので困っています。
(2)
「Internet Explorer 9」にアップデートしたいのですが(現在はIE7)、
これもできません。
こちらは「サービスパック」がアップデートされていないため、IE9、またはIE8にできないのかもしれません?
(3)
セキュリティーソフトは「マカフィー」がはいっています。
1.
どうすれば上記(1)と(2)の対応ができますでしょうか?
2.
この状態のままでインターネットに接続するのは危険でしょうか?
3.
以前に同じ2009年製の他のPCでリカバリしたことがありますが、
2009年製なので「Windows Update」の個数が多く
300個くらいあり、半日かかりでした・・・
しかし、無事に「サービスパック」と「IE9」もアップデートできました。
ネット回線は有線のNTTフレッツ光で速度に問題はありません。
宜しく、ご教示お願い致します。