• 締切済み

高級車は後輪駆動が多いのはなぜ?

高級車は後輪駆動が多いのはなぜですか?

みんなの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.10

振動?はしりませんけど、 基本的に乗り心地です。 FFだと、 フロントタイヤに操舵・駆動・制動・衝撃吸収を担わせ さらにフロントヘビーになる。 こんな前回りで、 柔軟で腰のあるフロントサスペンションが設置できると思います? 基本構造としては無茶です。 リアも軽くなりすぎるし。 FRだと、 フロントヘビーにはならず、 フロント回りの仕事量も操舵と制動・そして衝撃吸収です。 =絶対的なフロントサスのストロークも得られ 適切な加重が実現できることから 乗り心地や操縦性の素直さが実現できます。 同じレベルのサスが付いているのであれば 明らかにFRの方が乗り心地がよくなります。 だから、高級な乗り心地を提供するための車は FRが基本です。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • tokyomac
  • ベストアンサー率32% (87/267)
回答No.9

昔のFF車はハンドルにエンジンの振動を感じました。今はそれほどでもないと思いますが、それが高級感を損ねるとの判断で高級車はFRという図式になったと言われています。 もう一点(想像ですが)、高級車は乗り心地と安定感が重要です。それを左右するのがサスペンションです。 前輪は上下左右に動かなければなりません。そこにドライブシャフトを通すのと通さないのとでは、サスペンションの設計の自由度に大きく差が出ると思われ、場合によっては乗り心地や安定感を犠牲にせざるを得ないことも想像できます。よって、それを高次元で達成するにはFRの方がベターなのかと推察します。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.8

単純に売れないからです。 今の技術ではFFでもなんら問題有りません。 例えばホンダの前の型のレジェンドやトヨタのアバロン等車は色々有りますが単純に売れないからです。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.7

重量配分と振動対策でしょう。 FFの車 コンパクトカーでもミニバンでも、FFスポーツでもボンネットを開けてエンジンの位置を確認してみてください。 エンジンが前輪より前に乗っかっています。 自転車のカゴにコンクリートブロックを積んで走っているようなもので、不安定な重心配置です。 出来れば、重たいエンジンを車の中心に配置したほうが、車の挙動は安定します。 後輪駆動はセダンでも4輪の重量配分を均一にすることが可能です。 ハンドルを切った瞬間、アクセルを開けた週間、ブレーキを踏んだ瞬間の挙動が安定しやすく、上品になります。 後輪駆動ではエンジンとリアの駆動系が別個なので、振動の発生を消しやすい。 車全体に加わる力も分散されやすく、ねじれや軋みが少なくなります。 特に後輪駆動ではエンジンを縦置き(進行方向)に出来るので不快な振動が少なくなります。 アウディなどは前輪駆動(FF)でもエンジンを縦置きにして振動を低減しています。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.6

高いお金を払うクルマを購入する人は 高いパワーも求める傾向があり、 その高出力エンジンに耐えられる駆動方式が後輪駆動ということです。 後輪駆動であれば1000馬力のエンジンにも耐えるクルマを造れますが、 4輪駆動では良いとこ500馬力位でしょうし、 前輪駆動ではハイパワーは足手まといになりますからね。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • kebu
  • ベストアンサー率33% (29/86)
回答No.5

高級車の条件である大排気量化による高トルク、ハイパワーを前輪だけでは受け止められない(ホイルスピンする)からです。 ホンダのインスパイアがFFで280馬力を出していますがとても珍しいレイアウトです。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

回答No.4

駆動するタイヤと、転舵するタイヤを分担した方が乗心地や、走行性能を突き詰める事が出来るから。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.3

車重が比較的重たい パワーのある車が多い ってことで 加速時のトラクションが掛かる方向なんでしょう。 FFはフロントが浮いて抜ける方向だからかと。 加速においてはロスが少ないのでしょう。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

回答No.2

一般的には本来FR車のほうが実用てきです。 エンジンは冷却のために前部に配するのが効率がいいです。 また、衝突を想定して燃料は後部へ回しエンジンとの距離をとっています。 この環境で前部のエンジン駆動を後輪へ伝達するにはドライブシャフトが必要になります。 軽であればエンジン自体が小さいため、室内を狭くすることの無い後部のデッドゾーンに配するものもあります。 普通車の多くは定員5名で、室内に比較的余裕があればFR方式を選択することになります。 それでもビッグな室内を追及しようとして、FFにこだわるメーカーもあります。 しかし、コンパクトな車で室内を広くしようとすると、ドライブシャフトが邪魔になります。 そこで考えられたのがFFです。 FF車は走る機能の殆どが全部に集中していますので、かなり無理をしています。 しかし、それを技術でもって克服しているのです。 残念ながらその技術をもってしても、FFの方が全てにおいてFRより超えるのは難しいのです。

japon1977
質問者

お礼

なるほど

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

FRの場合は乗り心地がいいため MRの場合は走行性能が高いため

japon1977
質問者

お礼

なるほど