- ベストアンサー
宮崎駿監督の映画(アニメ)について
声の出演者に声優より俳優に比重を置いているのはなぜでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
観客動員数…。結果的にはそういう目的とも言えますが、 鈴木プロデューサーの本来の目的は制作費集めと言うか拡大です。 宮崎駿作品とかジブリ映画と言えば普通のアニメーション映画を創るにはお釣りが来る程の資金は簡単に集まります。 ですがジブリ作品は毎回金がかかり過ぎます。寧ろ巨額の制作費を集めてもそれを上回る赤字が出てスタジオジブリは借金で火の車です。あれだけ売れてるのに…。 そこで鈴木プロデューサーは駆け回り、自分自身もプロモーション活動したりラジオ番組をもったり、何せジブリの顔である宮崎さんを始めジブリ監督達は 表舞台に出たがらないので本来の裏方である鈴木さんは売名してまでも代理としてジブリの顔として表に出なくてはなりません。 どこで、現在の日本映画がどのようにして資金を集めるかご存知ですか? 昔の日本映画は映画会社が100%出資していました。その後、独立系製作会社出資とかスポンサー一社出資とか紆余曲折を経て今は複数のスポンサー並びに複数の権利者の共同出資、所謂製作委員会とかパートナーズと呼ばれる資金団体制が主流です。 出資者を募るにはどうすれば良いか。彼等から必要な額の資金または追加資金を引き出すにはどうすれば良いか。 監督とか脚本とかストーリーなんて、乱暴な言い方ですがどうでも良いんです。無論、著名な監督とかジブリのようなブランドは資金集めのスタートがかなり好条件から始まりますけどね。 最も重要なのは誰が出るのかなんです。どんな映画を何を創るのか何も決まっていない状態だって良いんです。 例えば「キムタクで映画を創ります!」これだけでスポンサーが集まりポ~ンと金がでます。「新人を 発 掘 (このフレーズが重要)し…」ホリプロ等のメジャーアイドル事務所が絡むと使える強力な技です。柳の下のドジョウ狙いのスポンサーはコロッときます。 「○○さんや●●さんが脇を固めます。」カメオ出演でも何でも良いから名の知れた人を並べると安心して出資するスポンサーがいます。これで大失敗している例が実写版デビルマン。ボブ・サップとか小林幸子とか…。 何で出演者しか決まっていない詐欺のような状態でも資金が集められるか。要するに出資者が作品を理解していない。理解出来ない訳ですね。 無論、出資会社の直接の現場担当者には理解出来る人がほとんどでしょう。ですが最終的に出資を決めるのは偉い肩書きの人達とか映画出資とは関係の無い金融関係の部署の人達。 出資会社の現場担当者も映画会社や製作会社も説得するにはタレントのブランド力に頼らざる得ません。 ここで初めて観客動員数が出てきます。名の知れたタレントが出てれば客は集まるだろう。客が集まれば資金は回収出来るだろう。もっと名の知れたタレントが出れば更に客が集まり利益回収出来るだろう。 そしてジブリに戻りますが、専業の声優をスポンサーにプレゼンしても上記のような決定権を持つ人達は理解出来無いんですね。 タレントをキャスティングするようになってからのラインナップを思い返して下さい。無知なオジサンでも知っていそうなタレントさんか新人だけでしょ? ここまでで資金調達と観客動員と出てきましたが、更にもう一つ。これも結果としては観客動員に繋がるんですが、プロモーションに使えるんです。 ジブリ以前の宮崎作品であるカリオストロの城とかナウシカのプロモーションをやったとして 声優のしまもとすみ(済みません字を忘れました)が顔出しでテレビに出たって、説明が無ければ誰だか分かるのは彼女を知っている人だけでしょ? でも宮崎息子作品のゲド戦記のプロモーションならゲド戦記を知らなくても菅原文太が出れば知っている人が多い訳です。まあ、菅原文太はプロモーションまで関わったのかは私は知りませんけどね。 という事で私は鈴木敏夫さんは嫌いですが、彼も苦労しているんですね。
その他の回答 (6)
- MAX_444
- ベストアンサー率30% (27/88)
これ程、好き嫌いがはっきりと分かれる作品を世に送り出す製作会社も珍しいですね。 それ程、ある意味、注目されるところがあるのではないでしょうか。 他のアニメと異なり、声優さんもアニメ系の吹き替えをやっている声優陣を使用しないこだわりも、 そんなところから生まれているのかもしれませんね。 他のアニメとは、質が違うんだぞ。 と、そんな感覚で、世間からの注目を集める。 ある意味それって、企業戦略でありうまいやり方だと自分は思っています。 でも、はたして、あの監督がそこまで姑息に自分の作品を注目させたいとは思っていないと思います。 おそらく、作品に出資したスポンサーとかの戦略だと思います。 でも、それはそれで、いいんじゃないですか。 わざわざ、声をふき替える人のために、特別なキャラクターを作りだしたりしているぐらい、監督側とスポンサーとの間には障害が無い訳だから。 あまり、細かいことにこだわらず、アニメとして楽しむべきだと自分は思います。 好きか嫌いかは、人それぞれですから、嫌いだからといって大騒ぎするのも滑稽だし、また、その逆に、好きだから凄いアニメだと。騒ぎまわることも、ある意味、褒め殺しみたいで自分は好きじゃありません。 見て、楽しめて、そして、感動する。 アニメなんだから、子供みたいに素直な心で娯楽。したくありません。 難しいことは、この際省きましょうよ。
お礼
ありがとうございます
> ジブリは今では唯一のアニメータを社員として 大きい所では?○映動画がアルバイトやパートに変えてしまったので その様に思ってるかも知れないが…ハルヒで有名な京アニや東北の例? の会社や北海道、北九州は、未だにアニメータは、社員さんで固めてます。 それよりも…背景とかを海外に外注されている会社がやたらに多いです。
お礼
ありがとうございます
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
ラピュタの大失敗で潰れかかったあと、テレビ局とタイアップして成功をしてきました。 テレビ局で番宣をする際のネームバリューは、声優さんにはありませんから、キーになる役以外は、宣伝活動になる人を当てています。 ジブリは今では唯一のアニメータを社員として抱えるアニメ会社ですから、企画力、作画力で勝負する形になります。配役は、作品性を損なわずに譲れる範囲であることが強みといえます。
お礼
ありがとうございます
既に出揃っていますが、宮崎駿監督がインタビューで声優について語っている部分と有名な芸能人を起用する事で得られる宣伝効果を鈴木敏夫プロデューサーが画策している所の双方向によるものと言われています。 魔女の宅急便までは声優を本職としている声優が大半で俳優を起用してもアニメの宣伝にならない所謂個性派のベテラン俳優でしたが、その後露骨にテレビによる宣伝効果が期待できるテレビタレントを起用するようになったのは巷で言われている「宮崎駿監督の声優嫌い」だけでは納得のできない点が見られます。 宮崎駿監督が嫌いだからという事にしておけば興行的な問題でという部分も隠せてその風当たりも幾分か緩和できると言うところまで考えて鈴木敏夫プロデューサーがたくらんでやってるんじゃないかなと思います。 この件に関してジブリの公式的見解も無かったと思うので大人の事情を含んでとらえるのが大人の見かたかなと思いますよ。
お礼
ありがとうございます
宮崎駿監督が島本須美以外の声優を嫌ってるのが真相です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF
お礼
ありがとうございます
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
観客動員数増を期待した戦術だと思います。 声優では客は呼べないから映画の出来が重要になってくるが 俳優や役者を使えばその人達のファンも引き込めるし 宣伝の話題づくりにも効果絶大ですから。 映画人としては声優を優先すべきかと思いますが、商売人ですからね。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます