- 締切済み
名古屋に行ったことがあればわかります。
名古屋に住んでいる友達がいて(※1)気がつきました。 (1)名古屋って都会なのですか? 僕はこれまで都会だと思っていたのですが、その友達が名古屋が稲田舎であるとかいうようなことを言っていたので、びっくりしました。 (2)単に都会/田舎と答えられてもわからないので、どこの都市に似ていますか?(※2) (3)人が多いという点では都会だと思っているのですがなぜ人が多いんですか?その理由がわかりません。例えば東京は江戸時代の政治の中心地だったし、大阪は江戸時代商業が栄えていたし、福岡は九州の物品が集まっていたし…。名古屋は中途半端な位置にあるのに人がたくさんいる理由がわかりません。 ※1について…現在は東京の学校にいます ※2について…工業生産額でいうと…や鉄道の運行間隔いうと…などと書かれてもかえってわからないので、ぱっと見た感じでいいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
1 名古屋はアレほど発展した街なのにいまだに「大いなる田舎」と呼ばれています。 ご友人はそのことを言っているのでは?? やたら道が広い 人口密度が低い 排他的 ひどい路駐、飲酒運転が多い ウィンカーなし進路変更 割り込み すぐ人を馬鹿にする、コンプレックスの塊 ファッションセンス無し 夜、店が早く閉まる 結婚式に金をかける など要は民度が低いんですね。 街はパッと見都会でも住んでいるのは田舎もん…てことです。 2 仙台 札幌 街は小奇麗です。 3トヨタ
- madausa
- ベストアンサー率28% (320/1133)
大阪府大阪市出身、名古屋市在住です。 他には東京世田谷区に2年、オランダのブラバントに1年半、キルギスのビシュケクに半年住んだことがあります。 (1)東京、大阪と比べると人やお店も少ないので田舎に感じられると思いますが、十分都会だと思います。 (2)札幌です。道路の区画や清潔感。そして中心街の見た目がそっくりです。 (3)江戸時代の話であれば、織田家、徳川家のゆかりの城下町であったことが大きいのではないでしょうか。現代の話であれば日本有数の巨大企業であるトヨタ自動車の存在が大きいです。中途半端といいますが歴史があり、大都市と大都市をつなぐ位置で雇用が安定している都市なので人口が増える条件は十分にあったと考えられます。
お礼
ありがとうございました。 ご回答にも感心したのですが、海外の在住履歴にはもっと感心しました。
都会なのはごく一部です。 郊外に出ると田舎ですよ。 どこの都市にといってもわからない。 千葉かな。 名古屋は尾張名古屋は城でもつと言われ、結婚式なんかは豪華なもので 有名でした。(文献でしか知らない) 山と海が近いことで気楽に両方が楽しめるってことかな。 自動車産業の豊田が近いから車のディーラーが多いってことかな。
お礼
トヨタの存在が大きかったのですね。 ありがとうございました。
お礼
初めの問いについて詳細な回答、感謝します。 わかりやすい回答、ありがとうございました。