- ベストアンサー
悪気はないんだけれど
悪気はないんだけれど、ちょっとしたことで悩んで、電話をかけてくる人がいます。 友達がこういったの、ああいったの、私が言ったことを悪くうけっとたの、気を悪くしたの とか年中くよくよ長電話、「そんなことないよ」「思い過ごしでしょ」とか暇なときは聞いて あげて彼女が「そうかもしれないね」と落ち着くまでお相手するのですが、 こちらも夕飯の支度で忙しい時どういう風に言えば、あたりさわりなく電話を切ることができるか たいていは後でこちらから電話するからとかで切りますが、正直なところ憂鬱です。 こういう人には皆さんどう対応されますか。悪気はないのですが、考えすぎ?の人。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の友人にもいます、こういう人。 私の友人の場合ですが、このように考える人って、根が真面目な人が多い気がします。 その上悪気もなくて、本人の中では真剣に悩んでるようなので、キツい言葉や傷つけるような言葉は放てないんですよね。 私も一時期頻繁に連絡が来ていたのですが、「今日は残業」だの「ご飯時の電話について家族に注意されてしまった」などと言って、電話に出なかった時期がありました。友人には悪いですが、もちろんウソです。 悩みがあるのは当事者だけではありません。大概の人は様々な悩みを持ちながら生活しています。そのような中で、頻繁にそんな電話を受けていたら、ご質問者様までダメージを受けてしまいます。 しかし、ただ上記のような事を言うだけでは、「見捨てられた」と考えられてしまう可能性もあるので、私は「返信が遅くなるかもしれないけど、メールなら少し付き合えるよ」と言ってフォローしていました。 あとは、あまりのしつこさに耐えかねて、休日の半日を彼女のために空けたことがあります。 仕事を理由になかなか付き合えない旨を伝えた上で「でも、この日の○時から○時くらいまでなら大丈夫」と(恩着せがましいですが)「忙しい中でもあなたのために時間を作ったのよ」という雰囲気を出して、ちょっとだけ彼女に付き合いました。 嫌な考え方かもしれませんが、これで友人の罪悪感をあおりました。仕事忙しいのに、休日付き合わせて悪かったなぁ…と思わせました。 この手の方は、とにかく自分の話を「うん、うん。そうね、大変ね。」と聞いてもらいたいようです。例えご質問者様の意志と裏腹な被害妄想を抱いても、固定観念?が強いので、簡単に認めることはないでしょう。「そうじゃなくて」など、考え方を否定するのはあまり良くないようです。「そういう意味で言ったんじゃないんだけど、傷つけちゃったならごめん」など、子供をあやすように取り扱うのがいいかと思います。 あと、お相手には悪いですが、ご質問者様は真剣に話に付き合う必要はありません。適当に流して下さい。聞いてるフリで十分です。 自分が追い込まれないようにして下さいね。
その他の回答 (1)
失恋して落ち込んで半年間毎日掛けられていた友人は、断りきれなくて、かかって来る電話をスピーカーフォンにして家事してました。 適度に相づちをうつだけでいいんじゃないですか。
お礼
回答有難うございました。いろいろあるのですね。 まあできるだけ聞いては上げるのですが、OOさんどう思う? といわれると答えないわけにいきませんしね。 年の功で振り回されないようにはしているのですが・・・。
お礼
やっぱりいらっしゃいますか。彼女は悪気がないのだけど御嬢さん育ち 人見知りするかと思えば、ああまずいよというような自慢話したり ちょっと人との付き合い方が下手なのです。 それで勝手にトラブッています。 回答いただき、なんだか少し胸のつかえが下りました。 ありがとうございました。