- ベストアンサー
HDDディスク交換手順と注意点
- デスクトップPCのHDDディスクが破損した場合の交換手順と注意点について解説します。
- 交換手順は、電源をOFFにし、新旧HDDを交換します。次に電源をONにし、メーカーロゴが表示されたらF2キーを連打してBIOSセットアップ画面を表示します。起動メニューからCD/DVDドライブを選択し、F10キーで設定を保存し、再起動します。メーカーロゴが表示されたらF12キーを連打してリカバリを開始し、画面の指示に従って入力します。
- バックアップは外付けHDDに丸ごとバックアップしておくことが推奨されます。間違いや不足、他の方法がある場合は専門家に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>システムもデータもCドライブです。 HDDを丸ごとバックアップ。ということは、何らかのイメージバックアップソフトを使わねばできないことですね。そのソフト名を書いていただければ答えは簡単だったんですが。 代表的なAcronis True Imageで丸ごとバックアップした場合ですが。 1:HDDを交換した場合、リカバリーは必要ありません!!!! 2:BIOSで起動順位の1番がCD-ROMになっていることを確認(たいていそうなっている)し、その時点で製品CD-ROMまたは作っておいた起動ディスクを入れてバイオスから脱出するとAcronis True Imageが起動する。 3:バックアップイメージを保存してある外付けHDDを接続し、復元するイメージファイルを指定して実行すると、新HDDがバックアップを作った時点まで復元される(データだけではなくOSも)。 注意---データはバックアップを作った時点に戻るので、それ以降のデータが消えてしまう。これを防ぐには、たびたび(増分、または差分で)バックアップを繰り返す必要がある。 PC付属のリカバリーでは、購入時の状態に戻ってしまいます。それから、システムの設定、アプリケーションのインストールなど大変な作業が必要です。まあ、Acronis True Imageなど、たいていのイメージバックアップそふとは、イメージファイルを仮想ドライブとしてマウントする機能があるので、リカバリーをしセットアップをした後データだけをコピーすることもできますが。おそらく、かかりきりで丸一日はかかるのでは? 私の場合。先年500GのHDDが突然死した場合ですが、システム(C:ドライブ)の復元に10分、データ(D:ドライブ)の戻しコピーに4時間でした。もちろん勝手にやってくれるので付いている必要はありません。
その他の回答 (6)
- Umasica
- ベストアンサー率38% (261/681)
>再セットアップ作成ツールで作成したCDを挿入するとRoxio災害の項目も表示され、トラブル時にはそれで丸ごと復旧しているのですが、このCDで新しく交換したHDDに丸ごと復旧する事は出来ないのでしょうか? Roxioを使ったことは無いので、HDDのイメージをバックアップし、それを復元できるかどうかは分かりません。今のHDDが壊れる前に、新しいHDDに復元をして確かめておいた方がいいかもしれませんね。今HDDはチョッと前の倍近くに高騰してますけど・・・・。 Acronis True Image をワザワザ買わなくても、EaseUS Todo Backup http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_backup/ でほぼ同じことができます。
お礼
詳しく教えて頂きありがとうございました。 たまに異音がするようなので交換しようと思います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
> これでは交換した新HDDは動かないのでしょうか。 > ちょっと心配になってきました。 当方もこういった複雑なことは、経験がないため実は、分かりません。 特に、強調したいのは、 > しかし、貴殿が考えている操作は、丸ごとコピーしたHDDを交換しているので、そこからの内蔵HDDのリカバリエリアからリカバリが起動できるかです。 これが可能かどうかです。特にライセンスのことも少し気になるのです。 最悪、リカバリCD/DVD-ROMを作成済みとのことで、リカバリCD/DVD-ROMの購入する必要がないので安心なのですが、ぜひとも成功した事実を記載していただくと、この質問が俄然役に立つ記事となることでしょう。 可能性として、 1.丸ごとコピーしたHDDからのリカバリエリアからリカバリできるか。 2.CD/DVD-ROMでリカバリしかだめな場合、丸ごとコピーから、如何にして必要なファイルを引き出してきたのかです。 3.結果的に2.は諦めたのか、論理コピーをしていたものを使ったのかです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
> メーカーロゴ(NECです) 内蔵HDDを交換していれば、内蔵HDDのリカバリエリアからのリカバリ操作はできません。 よって、 > 画面に画面にメーカーロゴが出たら即F12キーを数回連打→リカバリ開始しますが出たら はないと思います。 しかし、貴殿が考えている操作は、丸ごとコピーしたHDDを交換しているので、そこからの内蔵HDDのリカバリエリアからリカバリが起動できるかです。 この場合は、一切、リカバリCD/DVD-ROMは不要と思えますが。 何か少し勘違いしているような気もします。 整理して考えをきちんと整理した方がよいと思います。
補足
質問に書いた手順は、HDD破損に備えて過去質問を参考にまとめておいたものなのです。 自分の間違いかも知れませんが、 (1) 内蔵HDDと新HDDを交換する。 (2) イメージバックアップ済みの外付けHDDを挿す。 (3) 作成済みの再セットアップCDをセットする。 (4) Roxio災害・・・と言う項目だったと思いますが、クリックする (5) 2枚目のCDを挿入して下さいと表示される(トラブル時における丸ごと復旧はこれで出来ました) これでは交換した新HDDは動かないのでしょうか。 ちょっと心配になってきました。
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
>F12キーを数回連打→リカバリ開始 型番不明なので何ですが、その方法はDisk to Diskによるリカバリでは? (HDDにリカバリイメージがあり、そこから初期化する方法) ブータブルリカバリメディアなら、キー押下しなくてもリカバリ画面が出てきそうですが。 Disk o Diskなら、HDDを交換すればリカバリイメージが無いので当然出来なくなります。 別途リカバリメディアが必要になります。 >丸ごとバックアップしてあります ディスクイメージをバックアップされた? レストア時は同じソフトを使って行ないますが、色々制約があると思います。 ユーザーがソフトを使わずに個々にデータを拾い集めてバックアップしたのであれば、 リカバリ後同じディレクトリにペースト、若しくはインポートウィザード通りに 操作すればOK。 型番、バックアップの方法をお書きになったほうが正確な回答を得られると思います。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
補足
パソコンはVALUESTAR L 型番はPC-VL300SGです プリインストールのRoxio災害を使って、外付けHDDにイメージバックアップしてあります。 再セットアップディスクは作成済みです。 旧HDDを取り外し新HDDを取り付けた後に、外付けHDDにイメージバックアップしたものを復元したいと思いまして・・・
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
一つだけ大きなことだけを記載しておきます。 > バックアップは外付けHDDに丸ごとバックアップしてあります。 丸ごとバックアップは、丸ごと復元しかできないのではないでしょうか。 ということは、リカバリしても、必要なデータだけを取り出すことはできないのではないでしようか。 基本的なことをよく理解してください。 丸ごとというのは、イメージをそのまま物理的にコピーすること。 リカバリ後、必要な個人作成の写真や、ワード、エクセル、その他メールやお気に入り等は、論理的コピーを採っておく事が必要です。 この物理的と、論理的をよく理解して欲しいと思います。 分かりやすくいえば、物理的というのは、絶対的という言葉に良く置き換えられて表現しますが、場所も内容も一意的に同じ複製するという概念です。 論理的というのは、内容は同じであるが場所は適当に再配置するという概念で理解してください。 よって、論理的コピーをしないと、リカバリ後の復元はできません。 言い換えれば、丸ごとコピーした場合は、丸ごとコピーしたソフトで、丸ごと復元することになります。 そこには、リカバリすることは入ってきません。 入ってくるのは、丸ごと復元すれば、今までの不具合も一緒に復元してしまうでしょうということです。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- Umasica
- ベストアンサー率38% (261/681)
>起動メニューCD/DVDドライブを選択してEnter→F10キー→リカバリCDをセット リカバリCDをセットはF10を押す前に入れておこう。 >バックアップは外付けHDDに丸ごとバックアップしてあります。 データだけバックアップしてあるってことかな? 私はHDDをシステムとデータ領域に分割し、こんなソフトでシステムのイメージをバックアップしてあります。http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_backup/ ですから、Windowsがおかしくなったり、HDDがブッ壊れてもそれを復元するだけ。 リカバリーって大変でしょう。システムだけなら10分ほど、データも入れて4時間ほどで元通りに。楽ですよ。
補足
システムもデータもCドライブです。 Dドライブは使っておりません。
補足
詳しくありがとうございます。 実は、再セットアップ作成ツールで作成したCDを挿入するとRoxio災害の項目も表示され、トラブル時にはそれで丸ごと復旧しているのですが、このCDで新しく交換したHDDに丸ごと復旧する事は出来ないのでしょうか? RoxioソフトのCD-ROMはありませんので、ご指摘のAcronis True Imageのようなソフトを購入して交換した方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。