イスマイル・カダレ (アルバニア)
『夢宮殿』 『死者の軍隊の将軍』
『誰がドルンチナを連れ戻したか』
『砕かれた四月』 『草原の神々の黄昏』
ミロラド・パヴィチ (セルビア)
『ハザール事典』 『風の裏側』
『帝都最後の恋』
ブルーノ・シュルツ (ポーランド)
『肉桂色の店』
『クレプシドラ・サナトリウム』
ダニロ・キシュ (ユーゴスラビア)
『若き日の哀しみ』 『死者の百科事典』
『砂時計』
W・G・ゼーバルト (ドイツ)
『アウステルリッツ』 『目眩まし』
『移民たち』 『土星の環』
『空襲と文学』 『カンポ・サント』
ジョン・バンヴィル (アイルランド ですが)
『プラハ 都市の肖像』
バンヴィルの本に出てくる 写真家
ヨーゼフ・スデク (ポーランド)
JOSEF SUDEK の 写真集
DVD が出ているので 映画も
クシシュトフ・キェシロフスキ (ポーランド)
『デカローグ』 『偶然』 『ふたりのベロニカ』
『トリコロール 青の愛 白の愛 赤の愛』
ミルチョ・マンチェフスキ (マケドニア)
『ビフォア・ザ・レイン』 『ダスト』
アトム・エゴヤン (アルメニア)
『ARARAT アララトの聖母』
音楽は どうですか
アルヴォ・ペルト (エストニア)
『アリーナのために』 『ミゼレーレ』
『ダ・バーチェム・ドミネ』
ヘンリク・グレツキ (ポーランド)
『交響曲第3番 悲歌のシンフォニー』
『ミゼレーレ』
アラン・ホヴァネス (アルメニア系 アメリカ)
『交響曲第2番 神秘の山』