• 締切済み

秋月電子 FMトランスミッター

秋月電子 FMトランスミッターを家のコンセントで使おうと思い、「SONY AC-D2L」というAC POWER ADAPTER(AC 100V → DC 3V)をつないでみました。 すると酷くノイズが入りました。 電池1本(1.5V)で動かすと普通に聞こえます。 ACで使用するときにどのようなことすれば普通に聞こえるようになりますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

基本的に1.5V用に設計されたものを3Vで動かすこと自体が問題ですが、もし、ACアダプターがスイッチングタイプであるならば、アダプター自体から出るノイズが載っているかもしれません。スイッチングタイプのアダプターは高速でコイルに対してスイッチング動作を行うため高周波ノイズを発生している場合があります。 まぁ、秋月で買い物をする方なら多少の電子工作は出来るでしょうから、ドロッパー型レギュレーターICでも使って1.5Vの電圧を作り動作させて見てはいかがでしょう。それから電源ラインに高周波特性の良いフィルムコンデンサーかセラミックコンデンサーを入れて高周波ノイズを取り除いてみるとかですね。 1.5Vの電源を作るには3端子レギュレーターが便利ですが、1.5Vのものは入手が難しいかも知れないので、LM317のような可変型を使ってやればいいでしょう。このICは1.25Vまで電圧が絞れますからね、ただし、このICを使うには出力電圧+3Vの入力電圧が必要なので、アダプターは4.5V以上の電圧が必要です。このICを使うのであればアダプター側は電圧が安定化されている必要はありませんので、5V程度の(あまり電圧が高いと損失が多くなり発熱が増える)適当なものでいいでしょう、電流は100mAも取れれば十分でしょう。 たしか、秋月にLM317を使った電源のキットもあったと思いますよ。

noname#206325
質問者

お礼

http://questionbox.jp.msn.com/qa3695184.html ここにNJM2035は3Vでも動くと書いてあったので3Vで動かそうとしていました。 レギュレーターが手元になかったので試しに抵抗をつなぎ、ポリエステルフィルムコンデンサをつなぐとすごく良くなりました。 まだ少し雑音が入りますが気にならない程度なので十分です。 部品が手に入ることがあれば改良してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A