• ベストアンサー

洗濯のすすぎは何回にしていますか?

標準コースでおまかせにしていました。引越し後、上下水道代金により4500円程度の支払いが 1万円を越すようになり、CMどうり1回に設定しました。古い人間なのでちょっと頼りなく感じますが1回を貫いてます。来月の支払いに反映されますように。 皆さんはどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180628
noname#180628
回答No.5

ドラム式使ってます。 うちの場合、洗いとすすぎの1回を残り湯でしますが、その後水道水でのすすぎが1回だけだと干すときに洗濯物がかなり温かいんです。 我が家のお風呂は魔法瓶浴槽とかで残り湯がいつまでも温かく保たれるんですが、その温度が干すときまで残ってるってことは、きちんとすべての洗濯物にきれいな水が回らず・・つまりすすぎができていないんじゃないかと勝手に思ってます。 なので、流水すすぎで1回は残り湯、もう1回水道水を使います。 ブリーチなど多めに使ったときはもう1度増やしますが、通常はその2回ですね。 すすぎ1回の洗剤でも同じようにしています。 縦型洗濯機と違って水に浸りきらないので、水量が少ないのは良いんですがなんだか気分的にすっきりしなくて・・。 ただ、水道料金は全国一律ではありません。 引っ越しされたとのことですが、以前のお住まいと現在のお住まいでは基本料金や使用水量当たりの料金が変わっていませんか? 特にマンションや公営住宅などの集合住宅では独自の計算法があったりしますので、必ずしも使用水量が増えたための増額とは言えないと思いますが・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

風呂水で一回、水道水で一回の計二回です 粉せっけんを使っていますので、一回ではすすぎ切れません でも三回はすすぐ必要もありません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.3

すすぎ1回にしています。 水道代、若干ですが減りましたよ! 使用量が2~3立方メートル(2ヶ月で)減ったような感じです。 洗濯物も1回でも大丈夫なようです(においとか汚れとか)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natu0314
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.2

こんばんは。 うちも以前はおまかせコースで、すすぎは2回していました。 今はすすぎ1回でOKの洗剤を使っているので、手づくりコースというのですすぎ設定を1回にして洗濯しています。 たまに頂き物ですすぎ1回とうたっていない洗剤を使うときは、もちろん2回しています。 使用する洗剤次第ですね。 我が家も水道料金が高かったのですが、先月はいつもより少し安くなってました。 ほかにも節水を心がけているのですすぎの効果だけではないと思いますが、洗濯時間が短くなったことも うれしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

我が家の洗濯機にはすすぎの選択が出来ません。 2回すすぎします。 下水代もバカになりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A