- ベストアンサー
アメリカンフットボール ラフプレイ
アメフトの強烈なタックル見て思ったんですが、ルール上相手を潰すなら何やってもいいスポーツなんですか? 決してアメフトが理解できないと言っているわけではありません。 ただ、プレーヤーも人間だから、タックルにぶちきれることもありそうですし、プロスポーツだからそれなりに選手の寿命が縮むようなことはタブーになったりしそうなんですが、そのへんどうなんでしょうか? 自分だったら100キロ以上ある巨体にぶつかられたら背骨くだけちゃうと思うんですけど、プレイヤーはどうやって身を守ってるんでしょうか?不意打ちのように後ろからタックルされたら、変なふうに倒れて複雑骨折したり首の骨おったりしそうです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
すみません、「アメフトのルール上では、相手選手をつぶすのに後ろからのタックルでもラリアットでも要するになんでもいいんですか?」ってことです。 どんなスポーツにもグレーゾーンってあると思うんですけど。とくにボディコンタクトなんかはどこがファールか見分けるのが難しいと思います。だからアメフトのグレーゾーンがどこにあるのか気になります。