• ベストアンサー

ユーカリを生垣にしたい。

今、鉢植えでユーカリを育ててます。ポット苗を3年前に購入し現在、2mくらいまで成長しております。大きい鉢に植えてます。常緑で日陰でも生育旺盛です。 この同じユーカリ(たぶんユーカリグニー)を数本、地植えにして生垣風にしたいと思ってます。 ユーカリは成長が早く、生垣には向かないといいますが、ある程度の高さで先端をカットして こまめに刈り込んでいけば生垣として使えるものでしょうか? なかなかユーカリを生垣にされているお宅を拝見しませんが、やはり、生垣には向かないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

確かにユーカリは生長の早い樹木です。地植えでも鉢植えでも楽しめ ますが、だからと言って生垣になるとは言えません。何の樹木も生垣 になると思ったら大間違いです。ただ生垣に向いていないと言われて も、工夫次第で生垣に仕立てる事は可能です。 ユーカリの場合は単体で育てるのが一般的ですし、枝が密集していま せんので、どちらかと言えば生垣には向いていませんね。 日陰でも生育旺盛だと言われていますが、確かに生育が早い樹木です から生育も旺盛のように感じるかも知れません。基本的には日当たり が良い場所を好みますから、どちらかと言えば徒長(光線不足により 全体的に幹や枝が細くなって、ひ弱な感じになってしまう事)気味に なっていて、生長が早いから早く大きくなったと勘違いしてしまって いるとも考えられます。実際には生長が早いから早く大きくなったの ではなく、光線不足により徒長してしまっているとも考えられます。 3年で2mと言われますが、その間に適心(芯摘みや芯止めとも言い ます。先端の芽を摘み取って上部に伸びる枝を抑え、脇芽を出させる ために行う作業)を行われたでしょうか。3年で2mまで伸びている ようですから、適心は一度も行われていないのではありませんか。 適心が出来るのは4月から8月中旬まで、1回だけで終わらずに期間 中は何回か適心をする必要があります。 生垣にされた場合は適心で苦労されるでしょうね。基本的に適心は指 先で摘み取るように行います。大バサミや剪定鋏で切る剪定とは違い ます。 ユーカリはうどん粉病が主として発生します。うどん粉病は葉や茎が 白い粉を振ったように見える病気で、発生したら早めに殺菌剤を散布 しないと、生育が衰えたり場合によっては枯れる事あります。 主に葉が密集して風通しが悪いと発生します。生垣の場合は葉が密集 していないと意味がありませんので、生垣にされるとうどん粉で苦労 されるでしょうね。 ユーカリは約600もの種類があります。ほとんどが寒さに弱く特に 霜には弱いので、冬場は霜が当たらない軒下に入れたり、霜避け等の 対策が必要になります。あなたの地域も今頃は霜が降りたり雪が降っ たりするはずです。その時に霜避けや雪避け等の対策が出来るでしょ うか。 ユーカリは酸性土壌を嫌います。自然界では何もしなくても酸性土壌 に傾きますから、肥料を施す時に肥料と一緒に石灰分を施し土壌改良 をする必要があります。鉢植えでは酸性土壌になる事が防げますが、 地植では次第に酸性土壌になってしまいますので、地植えでは土壌の 管理で苦労されるでしょうね。生垣でユーカリが見当たらないのは、 そのような理由があるからだと思います。 鉢植えのまま適心を繰り返して、今のままで栽培を続けられた方が、 結果としては良いのではありませんか。 生垣は別の樹木にされた方が良いと思います。

bell5150
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし、 ユーカリに似た感じのシルバー系の植物を何かご存じでしたらご教授下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

確かにユーカリは成長が早いですが、丈夫なのでまめに剪定しても弱ることはないようです。 生垣としてのユーカリについてですが、こちらのサイトに載っていました。 http://www.hinoharu.com/others/ikegaki.html こちらのQ&Aもご参考に http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2989088.html ユーカリの耐寒気温は-10度くらいだということです。