• ベストアンサー

プリファレンスとファイル

質問させてください。 Androidのデータ保存の方法として、プリファレンスとファイルがあります。 基本的に、どちらもアプリケーション内でのデータ保存・共有に使用されると認識しています。(ファイルはSDカードに保存すれば外のアプリケーションからの利用可能ですが) このプリファレンスとファイル、どのような基準で使い分ければよいでしょうか。 単純にデータサイズでしょうか。変数などの小さいデータはプリファレンス、画像ファイルなどの大きいファイルはファイル、というように、 他にも使い分けの基準はあるのでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

プリファレンスは、キーと値が一対一になっていますよね。 画面の色など、プログラムの設定値を覚えておくのに最適です。 しかし、int[] や、byte[] などの可変長のテーブルの保存ができません。 一方、ファイル入出力なら、 read, write で、テーブルの任意のサイズの保存が可能です。 用途に応じて、使いやすいと思える方を使えばいいですよ。 絶対こうすべきっていう決まりはないと思います。

ryu-e
質問者

お礼

ありがとうございます。 それでは、自由にやらせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A