レコーダーをディスプレイに
接続して録画再生できるかですが、
ディスプレイに接続はできるのでブルーレイの再生は可能です。
一方で、録画はアンテナケーブルが
レコーダーにつながっている必要があります。
これは、自室にアンテナケーブルが来ていないので、できません。
つまり、考えられていることはできない
というのが答えになります。
別の方法ですが、
TVとレコーダーがDLNAに対応していれば、
レコーダーの録画番組を
別室のTVでLAN経由で再生することは可能です。
フリースタイルアクオスはDLNA対応であり、
レコーダーも
PanasonicのDIGA全機種や
SONYの上位機種(AT770T以上)
SHARPの上位機種(ハイグレード)とされる機種
東芝の上位機種(Z150以上)
であればDLNA対応しているので、レコーダーを別室に置いて
LAN経由で録画予約をしたり録画番組を視聴するというやり方であれば
自室にアンテナ線が来ていなくても可能になります。
ただ、録画番組のディスクへの保存はLAN経由ではできません。
レコーダーを接続した別室のTVで作業を行う必要があります。
また、レコーダーに入れたブルーレイディスクを
別室から再生することもできません。
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。