ベストアンサー AQUOSのブルーレイレコーダーを使っているですが、録画する時の表録と 2010/09/05 16:37 AQUOSのブルーレイレコーダーを使っているですが、録画する時の表録と裏録の違いは何なんですか? 教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ryoma_kuro ベストアンサー率32% (112/343) 2010/09/07 19:11 回答No.1 表録は、テレビに出力されているチャンネルを録画するものです。 別のチャンネルを視聴していても、表録の予定時間になれば、 録画予定のチャンネルにかわります。 裏録は、視聴している(または表録されている)とは 関係なく録画されます。 同時刻に、2番組録画しているときは、レコーダーで 視聴できるのは表録で録画しているチャンネルとなり、 裏録されているチャンネルをみることはできません。 表裏で録画品質は変わりません。 質問者 お礼 2010/09/08 00:51 ありがとうございました。 勉強になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器テレビ 関連するQ&A アクオスブルーレイレコーダーリモコン操作できない アクオスブルーレイレコーダーのリモコン操作ができなくなりました。 テレビはアクオスLC-32V5 ブルーレイはBD-HDS63です。 リモコンはテレビとブルーレイレコーダーどちらも操作できる レコーダーの方のリモコンを使用しています。 今テレビとレコーダーのどちらも電源が入っている状態です。 テレビ操作は問題なくできます。 レコーダーモードに切り替えると、入力切替のボダンだけが効きます。 録画リストや番組表は押しても反応しません。 レコーダーの液晶には アクオス純モードとBSのチャンネルが表示されています。 レコーダー本体の電源ボタンを押しても 電源は落ちません。 (テレビの電源を入れ、レコーダーに録画したものを観ようとして すでにレコーダーの電源が入っていることに気付いたので いつ電源が入ったかはわかりません。 今日より前にいくつか録画予約したものがある状態です) アクオスブルーレイおこまり診断ナビを見てみて (http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/solution/bd_diag02.html) リモコン番号が点滅していることもなく、 乾電池や操作範囲の問題もないと思うので 入力切替がおかしいのかな?とも思っているのですが、 いまいちよくわかりません。 どう設定すればレコーダーのリモコン操作ができるようになるでしょうか? DVDレコーダーで録画したものをブルーレイへ 自宅で、4年前に買ったソニーのブルーレイレコーダーを使っています。 自宅以外で短期間、録画をしなければならない事情ができたため、リーズナブルなDVDレコーダーを買い、録画したものを、自宅のレコーダーに移したいと思っています。 録画するのは主にアニメなのですが、DVDレコーダーで録画したものを、ブルーレイレコーダーで視聴すると、画質の違いなど現れますか? (ブルーレイとDVDの違いメーカーの違いなど) なおゆくゆくは、録画したものを、円盤(ブルーレイやDVD)にダビングしたいと考えています。 アドバイスお願いします。 DVDレコーダ 及び ブルーレイディスクレコーダでの地上デジタル放送の録画 現在パイオニアのHDD、DVDレコーダでテレビ放送の録画をしています。 地上デジタル放送を観れる環境にはありますが、ブルーレイディスクレコーダではないので録画はアナログでしていました。しかし試しにデジタル放送を録画してみると、DVD画質に落ちるとは聞いていましたがアナログを録画したものよりも画質がかなり良かったので、保存用にはこっちにしようと思ったのですが・・・。 番組表は使えず、録画チャンネルのチャンネル固定をしなければならず、裏番組を録画しながら観るということも出来ません。つまりデジタル放送を録画する時は手動設定で番組を予約して裏番組を観る時はアナログ放送で観るという状態です。 ちなみにテレビはHDMI端子が付いていない頃のアクオスで、DVDレコーダもその頃の機種です。 デジタル放送を録画するのにこのような状態になってしまうのは、この組み合わせの機種だからでしょうか? 現行のDVDレコーダやブルーレイディスクレコーダだとこうはならないのでしょうか? よろしくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ブルーレイレコーダーについて 皆様、お願いいたいます。 現在、ブルーレイ内臓アクオス(LC40DX2)を使用しています。 その内臓ブルーレイが見れなくなりました。 そこでブルーレイレコーダー単体を購入しようと思います。 用途はTV録画、鑑賞のみです。 とりあえず、このアクオスで単体のブルーレイレコーダーの使用は可能ですか? また、可能な場合、ブルーレイレコーダーのメーカーはシャープのみとかありますか? よろしくお願いいたします。 AQUOSが家にあるのでSHARPのブルーレイレコーダーを買おうと思っ AQUOSが家にあるのでSHARPのブルーレイレコーダーを買おうと思っているのですが最近の物は録画をするときCMはカットできますか? AQUOSブルーレイ 今までビデオデッキで録画してて昨日初めてAQUOSのブルーレイを買いました。昨日はレコーダーにAQUOS純モードって表示されてなかったんですが今日AQUOS純モードって表示されてたんです!これって削除したほうがいいんですよね?よかったら削除方法教えてください AQUOSのブルーレイレコーダーを使っています。 AQUOSのブルーレイレコーダーを使っています。 昨夜、録画した番組を再生しようとしたら「停止ボタンまたは終了ボタンで番組の再生や画面表示を終了してから操作してください」というメッセージが出て再生されません。 何も再生していませんし、何も表示していないのに… ☆できること ・録画リストは表示されます。 ・部分消去などの変更は可能です。編集中の小さい画面できちんと再生されているため、録画はちゃんとされているのではないかと思います。 ・ダビング ・電源を切る、入れること ☆できないこと ・番組表の表示ができないため新規番組の予約ができません。 ・スタートメニューからBD画面に切り替えることはできますが、HDD/BDボタンは操作できません。 家族揃って機械に弱く困っています。 取扱説明書を読んでみたものの同じようなエラーは見つかりませんでした。 これからどのような作業をすればいいでしょうか? ブルーレイレコーダーを買いたいのですが 現在DVDレコーダーを使っており、HDDに録画した番組を、新しく購入するブルーレイレコーダーに移すことはできますか?DVDレコーダーは古くてDVDディスクへの書き込みができません。メーカーはパナソニックです。テレビはAQUOSなので、シャープのブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか? 詳しい方、教えてください。 AQUOSのブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、初心者な AQUOSのブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、初心者なので解らないのですが容量が500GB、350GBなどと書かれているのは本体に録画出来る容量の事ですか?それともディスクに保存できる容量ですか? 又、レコーダーに録画された物はDVDディスクやブルーレイディスクに残して行くことはできるのですか? 検討外れな事を言っていたらすみません… ブルーレイの録画 現在、家でテレビ(AQUOSのLC-37DS5)とブルーレイディスクレコーダー(BD-HDS32)を使っています。 普段はブルーレイの電源を入れずに、テレビを見ているときは何ともないのですが、ブルーレイの電源を入れると2チャンネルほど、現在放送されていません。番組表などでご確認くださいと出てきます。しかしその時間番組は普通にやっています。 もちろんその2チャンネルは録画できません。 これは故障なのでしょうか?それともアンテナが悪いだけなのでしょうか? 機械音痴の私にもわかるような質問をお願いいたします。 フリースタイルアクオスとブルーレイについて 現在、アンテナが離れている自室にテレビを置こうと考えています。 そこでアンテナ部分からチューナーでワイヤレスで映像を飛ばせるフリースタイルアクオスが 候補です。 調べたところ、チューナー部分にHDDを接続しても裏番組録画に対応していないとのことでした。 裏番組機能やブルーレイの録画再生はしたいです。 そこでレコーダーをディスプレイに接続して録画再生することはできますか? できなければそのようにする方法はありますか? AQUOSブルーレイかブルーレイDIGAか 近々、ハードディスク内蔵のブルーレイレコーダーを買う予定なのですが、現在自宅で使っているテレビがSHARPのAQUOS(LC-32DS5)なので、テレビとブルーレイのリンクを考えて、ブルーレイもSHARPの製品をということでAQUOSブルーレイ、BD-HDW35を買おうかと思っていました。 しかし、最近、Panasonicのビデオカメラ、HDC-TM30を使い始めました。 AQUOSブルーレイ、BD-HDW35もパナソニックのビデオカメラからの取り込みも出来るようですが、対応機種としてHDC-TM30はまだ今のところ発表されていません。多分大丈夫だろうとは思うのですが…。 そこで、確実なところとしてはDIGAブルーレイにした方がいいのかなとも思って迷っています。 昨日までに旅先で120ギガ分以上のビデオをHDC-TM30で撮ってきて、ポータブルハードディスクに保存してあるので、これらはカメラをブルーレイレコーダーに直結しても取りこめませんし、PCで編集することにもなると思います。 ただ、私のPCは再生能力がイマイチで、また、PCでブルーレイに焼くことも出来ません。そうなると、ブルーレイレコーダーも、AQUOSブルーレイ BD-HDW35より、PCで編集した映像を持ち込むためにはSDカードを使えるブルーレイディーガ DMR-BW770にするべきかとも思うのですが、どうなのでしょう? どちらを選択するのが得策とお思いでしょうか? ちなみに、今まで使っていたDVDレコーダーでは、最初に使っていたDIGAでCMをコマ送りでカットしてDVDに焼いた時の精度がイマイチで、カット位置が正確な上にDVDビデオ作成機能が充実している東芝のVARDIAをもっぱら愛用しており、また、どこかで見たレビューではDIGAは「録画が時間きっちりに始まって全く余裕がないので、今までは一応大丈夫だけど、頭切れは心配」という書き込みのもあったので、そういう部分ではDIGAにしていいのかという心配もしています。 テレビ番組の録画もビデオカメラで撮った映像の再生も両方考えた場合、AQUOSブルーレイかブルーレイDIGAか、どちらを選ぶべきか教えて頂けないでしょうか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム おすすめブルーレイレコーダー教えてください。 初めてのブルーレイレコーダーの購入を考えています。 リビングに東芝 レグザの32A1S、寝室にシャープのAQUOSのLC-20Dがあります。 1、この2台でブルーレイで録画したものやDVDを見たいのですが、可能ですか? リビングと寝室は10mほど離れています。 2、録画時、同時で2チャンネル程は録画したい。 機械に疎く、初めてのHDDレコーダー購入で、質問内容も理解して頂けるか?わかりませんが、よろしくお願いします。 アクオス+ブルーレイってどうですか? 今、ブラウン管テレビ(32型)を使っています。 そろそろ買い替えを・・・(液晶・プラズマこだわりません。37or42型)と考えています。 ついでにDVD録画再生器も買いたいと思っています。 (今はプレステ2で観ています) 最近、良くCMで見る、「アクオス+ブルーレイ」が気になっています。 部屋が狭いため、オールインワンタイプならスペースを取らずに良いかな? という理由です。 ただ、録画がブルーレイのみでDVD録画はできないのは残念なのですが・・・。 また、こちらの投稿を見ると、アクオスの評価はあまりよくない様子・・・。 「アクオス+ブルーレイ」の評価はどうなのでしょうか? また、テレビとDVDは分けて購入した方がよいでしょうか? お勧め機種等、アドバイスいただけたら幸いですm(__)m シャープ アクオスのハイビジョンレコーダーについて教えて下さい。 今日ビデオデッキが壊れてしまって困ってます。 新たに録画出来る機械が欲しいのですが、今後地デジになった場合を考えたらVHSでは地デジになったら録画出来ないとか? そういったことに疎いのですが、ネットで色々見ていたら何となくわかったような・・・。 なので、わかりにくい変な質問すると思いますがよろしくお願いします。 お聞きしたいのは、今現在テレビはアクオスで地デジ対応ですが、未だ地デジが着てないのでアナログで観て居ます。 なので、地デジ対応でも色々な機能が使えません。 で、今回ビデオデッキが壊れてしまったのでそれに変わる録画出来る機械を考えたところハイビジョンレコーダーがいいかな?と。地デジになっても録画出来るし。ブルーレイより安いし、画質にはそんなこだわってないので・・・わからないながら、なんとなくハイビジョンレコーダーでも十分なのでは?と思いました。 で、よくテレビと同じメーカーがいいというのは聞いたことがあるので同じアクオスのハイビジョンレコーダーの購入を検討しています。 ファミリンク?みたいのがあってその方が良さそうなのもあって。 で、お聞きしたいのは、DV-AC82とDV-ACV52の違いは何なのか?ビデオ搭載だけの違いなのか?また、今現在アナログでしかテレビは見れませんが、それでもテレビの録画は可能なのか?(おそらくテレビ同様番組表とかで簡単に録画予約は出来ないと思いますが。Gコード予約みたいのが出来るのか?)一応、メーカーのHPで色々見たのですが・・・何だか読んでても元々疎いのでよく理解出来なくて。 わかりにくい質問でごめんなさい。 どうか、教えて下さい!よろしくお願いします。 アクオスと地デジチューナーなしのDVDレコーダー アクオスと地デジチューナーなしのDVDレコーダーを繋げました。アンテナは地デジのみです。 地上波の時の様に番組表からの録画や視聴ができません。やはり地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーなりブルーレイが必要でしょうか?チューナーのみ購入すればいいんでしょうか? ブルーレイレコーダーのオススメ ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 下記の使い方・環境でオススメの物を教えて頂けると助かります。 ・J-COM に入っていて、BS・CS録画を頻繁に行う。 (スカパー連動ってのは聞くのですが、J-COMでもできるのでしょうか? 以前に使っていたDVDレコーダーの時は、J-COM側とレコーダー側で2重で予約しなくてはならず、しかもレコーダー側の番組表にはCS番組が出ない!で非常に面倒でした。) ・iPhone または、PSP などの携帯端末へ簡単にコピーがしたい。 (今持っているのは、iPhone4、PSP(初期のもの)、東芝Gigabeat。 どれか一つでも出来れば結構です。) ・ブルーレイ及びDVDへの直接録画はしない ・HDDからブルーレイ及びDVDへのダビングはあまりしない ・画質はさほど気にしない。 ・使用テレビは、5年ほど前に購入した26インチシャープAQUOS アクオスの番組表の録画予約について 教えてください。 テレビがアクオスなのですが、番組表から「視聴予約」とか「録画予約」とかの機能があるのですが、この「録画予約」したい場合、 DVDレコーダーとかは同じシャープ製じゃないと使えないのでしょうか? DVDレコーダーは別のメーカーのを購入したいと思ってますが、 テレビ側から録画予約機能が使えるなら便利かなと。 よろしくお願いします。 録画(レコーダー)について 近々、レコーダーを買おうと思います。 TOSHIBAのレグザにするつもりです。 いま使ってるのもTOSHIBAのハードディスクレコーダーですが買ってから7年くらいで結構古く故障も出てきているので。 ですが、今使っているやつにはこれまで録画した番組が結構あるのでデータが消えてしまわないか心配です。 同じTOSHIBAのレコーダーで買い替える時、今使っているものに入っている番組(HDDで)を新しいレグザのレコーダーに移せますか?レコーダー間での移動です。 それと、新しいレコーダーはレグザにしますが、レグザもたくさん種類があります。 ブルーレイディスクとかハードディスクレコーダーとか。 どれがオススメですか? とにかく番組を手軽に録画したい、そしてなるべく容量が大きくてたくさん録画できるのがいいです。 ハードディスクとブルーレイの違いもよくわかりません。 普通のDVDはブルーレイレコーダーでは見れますか? 教えて下さい。アドバイス下さい。お願いします。 HDD搭載ブルーレイレコーダーについて質問 HDD搭載ブルーレイレコーダーを買おうと思うのですが、 今、私が使っているTVはシャープのアクオスの40型です。 ブルーレイレコーダーもシャープでなければならないのでしょうか? また、録画できる番組が地上デジタルのみ、というものもあるそうで さらに、録画が一つのものもあるそうです(二つ同時録画したい)。 将来的にはhuluという映画を見れるサービスを受けたいのですが(光回線は通ってない) これも録画できるレコーダーはあるのでしょうか? 二番組同時録画で、VHSのコピーも出来るブルーレイディスクレコーダーを見つけたのですが ソニーでした。ソニーのBDZ-AT350Sがいいのでは、と思ったのですが、 うちはシャープのアクオスでうまくうつるか心配です。 近所の量販店で見かけたのですが、お値段も結構高い・・。 ソニーのBDZ-AT350Sと似ていて、アクオスに適応でき、huluを映せて、二番組同時録画できるHDD搭載のブルーレイレコーダーはどんなものがあるでしょうか? よろしければ教えてください。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 勉強になりました。