- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すのこベッドに畳を敷く)
すのこベッドに畳を敷く|畳ベッドの使用感や畳の滑りについて
このQ&Aのポイント
- 一ヶ月後に和室の部屋から洋室の部屋へ引っ越しをする際、安いすのこベッドの上にオーダー畳を敷くことは可能なのかについて悩んでいます。また、畳ベッドを敷く際に畳を半分サイズ2枚にする予定であり、畳が滑らないかが気になっています。同じようなことを経験した方の感想やアドバイスをお伺いしたいです。
- 引っ越し先の狭いベランダで布団を干せないため、畳ベッドの上に畳を敷くことで布団干しにも活用できるのではないかと考えています。畳を半分サイズ2枚にすることで重量を軽くしようと考えていますが、畳の滑りについて心配しています。経験がある方の意見や畳ベッドの使用感、畳を長く使うことによるトラブルなどについて教えてください。
- 一ヶ月後に洋室の部屋に引っ越す予定で、畳ベッドを考えています。安いすのこベッドの上にオーダー畳を敷くことは可能でしょうか。また、畳を半分サイズ2枚にすることで重量を軽くしようと考えています。畳が滑らないかが気になっていますので、経験者の方の感想やアドバイスを伺いたいです。布団が干せるすのこベッドの使用感や、畳ベッドを長く使うことによるトラブルなども教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
寝るのは畳ベッドが希望なのですよね? すのこベッドの件は、布団干しに使うためだという意味ですよね? そうだとすれば、ベッド自体は畳ベッドを購入して、布団干しは「布団乾燥機」を使ってはどうでしょうか。 あるいは、折りたたみ式の布団干しを使って干す方法も考えられます。 ステンレス製等で使用時に広げて布団を干し、たたむと家具の隙間などに収納できるような「布団干し」という商品が市販されています。 どちらもそんなに高価なものでもありませんし、畳とすのこベッドの両方を買うよりも安上がりだと思います。また寝心地という点でも、普通の畳ベッドの方が快適ではないでしょうか。
その他の回答 (1)
noname#186895
回答No.2
畳ベッドは布団を敷きっぱなしと言う前提ではなく、朝布団を上げるのを前提に考案されたのですが、ベッドタイプと言うことで敷きっぱなしによる、湿気によるトラブルが有るようです。 布団は毎日上げてください。
質問者
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 布団は現在も毎日たたんでおり、引っ越し後も畳スペースで過ごしたいので、ベッドに変えてからも布団は毎日たたむ予定です。 アドバイスありがとうございました。
お礼
仰る通り、畳ベッドで寝るのを希望しています。 畳ベッドは全体的に他のタイプのベッドより価格が高く、安いすのこベッドと畳を別購入したほうが価格を抑えられるのではないかと思ったのと、既製品は畳の下が板状になっているものが多くて通気性が悪そうだったので、すのこ状のになっているほうがカビが生えにくいかなと思い、このような購入方法を考えていました。 (畳の下がすのこ状になっている製品もあったのですが、とても高くて…) しかし寝心地までは考えていませんでした…。ベッドとして一番大事なところですね。 布団乾燥機や布団干しは全く念頭になかったので調べてみます。 ありがとうございました。
補足
アドバイスをもとに検討した結果、普通の畳ベッドを購入することになりました。 布団の干し方についても、布団乾燥機や布団干しを調べている途中で、別の便利な品物を発見したので解決しそうです。 ありがとうございました。