- 締切済み
マンションのパイプスペースについて質問です。
3年前に中古物件のマンションを購入しました。 ようやく当マンションに光回線が入り、契約したのですが、工事に来られた方より、当方の部屋に繋がっているパイプスペースは途中で潰れているか、中で混戦しているかで、部屋の中に光回線を通すことができないとのことでした。 別の方策として玄関の空気口からであれば、通すことが可能ということでしたので、外観を損ねないようにモール等で目立たないように工事するとのことでしたので、その旨を管理会社に確認しましたところ、理事長が例外は許可しないとのことで、却下されてしまいました。 当方の見解としては居住者全員のサービスであって、一部の者が使用できないというのはどうなのか? また、パイプスペースは所有者の責任なのか? 共有物として管理会社に修理してもらうことは可能なのか? 購入してからそのパイプスペースを使ったのは初めてです。 IDFから業者専用の鉄線で通したところ、1メートルぐらいでそれ以上、中に進まないとのことでした。 その場合、共有廊下あたりで引っかかり、部屋までは届いていないと思われます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございました。 VDSL方式を確認してみます。