- 締切済み
岡山大学
某旧帝大工学部志望だったのですが、 センターなめていたのと文系科目がうまくいかず たったの6割でした。 そこで岡山大学工学部に変えようと思っています。 というのは、全統模試では岡山大学工学部はA-B判定だったのと、 過去問を見た限り、自分好みの問題だったのと セ:二=900:900と点数が大きかったからです。 しかしこれからどう勉強していけばいいのかわからないのです。 数学はIIIC尽くし 理科は基本-標準(とはいえ範囲が広い) 英語はセンター程度の長文(?)+英作文 ここまでは把握したのですが、合った問題集を決めかねています。 数学:青チャートIIIC(確率もあったのでAも) 物理:エッセンス+良問の風 化学:重要問題集(←これはきめかねています。オーバーワークではないのかと思っています) 英語:塾の先生と英作文の添削+シス単 とりあえずこれでいこうと思っているのですが、 化学の問題集をきめかねています。 数学もチャートだけで足りるのか、物理もエッセンス+良問の風で足りるのか不安です。 ボーダーから100点ほど足りないのを補うべく、 目標は7-8割ですので、並大抵の勉強量ではいけないのは承知しています。 もちろん二次逆転も難しいのも、自分が非常に厳しい立場にいることも分かっています。 この問題集も解いておいたほうがいいなどアドバイスおねがいします。(主に化学) ちなみに青チャートIIIC、エッセンス、良問の風、重要問題集は 夏休み~冬にかけて一、二周しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- togakushi
- ベストアンサー率47% (46/96)
あえて厳しいことを言うが、行動が遅い。遅すぎる。 もうやり始めてるのなら別に文句は言わないけれど、目標だけ決めてどれをやろうかな~なんて時期ではもう無い。 何かが足りないと思ったら速攻でその分野を勉強し、概論だけでもつかみ、足りないところを補い、忘れたものを思い出す。 グダグダ考えてあれをやれるか、やれないかなんてのんきに考えていたら国立大学なんてすぐに蹴落とされる。 医大受験でよりハードだったという自負はあるが、この時期なんか二次試験の勉強で一分一秒が惜しかった。それはどの学部でも同じだろう。 ぶっちゃけ、こんなところでのんきに質問してる場合ではない。特にそのセンターの点数では今年の傾向も相まって余裕は全然無いはず。 だいたい、オーバーワークって何だ。それ、あまったれんな。 受験で必要な知識を仮に100%としたらその対策にする勉強量、知識なんて120%、200%あっても足りないくらい。 試験で必要な知識以上に勉強が必要なんだからいくら勉強してもしすぎなんてことはない。 >数学もチャートだけで足りるのか、物理もエッセンス+良問の風で足りるのか不安です。 足りる足りないが不安ならまずやってから決めるべき。 もうすでに解いたものならなおさらできるようにしておくべきだし、岡山の過去問だってこなさなければいけない。 余裕なんてこの時期誰にもない(あるとしたらセンターで大こけしてもう出せるところがない人くらい。それでも私大だってある) 千里の道も一歩からっていう言葉があってだな。何事もまずやらなければ物事は終わらない。 勉強量が多くてひるんでるようでは大学になんて行けない。 もっと点数とってる人でも、岡山の工学部レベルでも必死扱いて勉強してる人なんていくらでもいる。 こんなところで質問している時点であなたはすでに遅れている。 ・・とはっぱをかけてみます。 ・・・上の言葉が空回りしてなきゃいいけど、とにかくこの時期は余裕なんて無いですよ。 自分なんか、受験で血反吐はいて倒れたなんて後にも先にもなかったですからねw それぐらい必死にやるもんです。 健闘を祈ります。