• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレジット会員登録を拒否された理由)

クレジット会員登録を拒否された理由

このQ&Aのポイント
  • クレジット会員登録を拒否された理由について調査しました。
  • 申し込んだクレジット会社は拒否理由を開示しないと回答しました。
  • CICによる与信上の問題は無かったことが判明しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>申し込み者が自分の個人情報(拒否理由)を聞きだすことは出来ないのでしょうか。 残念ですが、出来ませんね。 現状では、カードを発行するか否かは「カード会社の自由裁量」なんです。 過去に金融事故が無くても、発行を拒否する場合もあります。 ただ、他に回答があった「カードの持ち過ぎ」という説明は「大嘘」です。 これは、何ら根拠の無い都市伝説に過ぎません。 某都銀本社部長レベルの方との飲み会でも、「大嘘だ!」という事を訊いています。 私自身、約20枚のカード(ダイナース・アメックス・三井住友VISA・Master・JCB)を持っています。 が、一度も拒否された事はありません。 「カードを持つだけで与信枠が無くなる」「与信は、借金と同じだ」など、耳を疑う情報を広めている悪質な方も居ますよね。 ウィキペディアと同じで、情報は選別する必要があります。 >CICによる与信上の問題は無かったことは判明しています。 各個人信用情報機関にブラック情報が無いのなら、気にする必要はありません。 先に書いた通り、カードの発行は各社の自由裁量ですからね。 (イオン社内グループ内だけの情報です。他社に情報が流れる事はありません) 質問者さまの場合、転職・引越しなどを過去1年以内にしていませんか? もし経験があれば、審査に落ちる場合もあります。 私事ですが、過去に高島屋カードに落ちた事があります。 当時は既にダイナースを持っていたのですが、ショックでしたね。^^; 当然、審査落ち理由は教えてもらう事が出来ませんでした。 が、転職後1年目に「高島屋カードご案内」というDMが届きましたよ。 私の場合は、常識的な「勤続年数・居住年数不足」が原因だったようです。 (悔しいので、高島屋カードを申し込まないで三井住友カード提携三越カードを申込ました) 質問者さまも、過去1年に何か変化がありませんでしたか?

jupiter707
質問者

お礼

全てのご回答に納得ですし同じような経験をされているのですね。 全く別の理由で拒否されてことは補足説明の通りです。 米国では沢山のカードを持っているほど信用があると昔聞いたことがあります。 以下は私の経験談です。 私はダイナース、DCゴールドカードほかに10枚程度をもちながらアメックスで拒否されるという嫌な思いがあります。 会社の経理コスト削減のためにアメックスに加入せよと会社が全ての社員に義務つけていたのにです。アメックスは拒否理由を教えません。 当時私は副部長職であり与信不足とは思えないので何故審査に落ちたのかCICに照会しまいした。 労金の住宅ローンが残高不足で2度引き落とせなかった報告がありました。ローン組み替えた直後で引き落とし日を勘違いしたための私のミスですから仕方ありません。このとき2回の引き落とし不可でも拒否されることを私は知りました。 CICの説明では労金は他の金融機関と違い厳格に引き落とし履歴を報告してくるそうです。一般の銀行系では厳格な報告はしていないそうです。 引き落とし不可の回数を審査基準にするのは当然ですがたった?2回でも審査拒否とは厳しいですね。クレジット会社毎に審査基準は異なると思いますが。 確か6年間記録は残ってしまうし。 長期にわたる残高不足とたまたまの残高不足では信用度は違うと思うのですが。

jupiter707
質問者

補足

イオンの顧客サービス部門に苦情を入れたら拒否理由を開示してきました。 驚きの拒否理由でした。 申込書の職業欄に私は自営と書きました。 後日EO系クレジット会社から電話があり自営の会社はどこかと聞かれたので自営だから会社は無いと私は答えました。 拒否理由は自営の会社名が無記載ということです。 自営(白色申告)ですから会社名はありません。 問い合わせてきた担当嬢の無知に起因していると思います。 電話での私の印象が悪いとでも報告したのかもしれません。 信用担当課の責任者に3度問い合わせたとき頑なに理由を教えなかったのは正当な拒否理由に該当しないことが判明したので説明できなかったのだと思います。 この世に名高きスーパー、イオンで私は買い物をしなくなりました。

その他の回答 (2)

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.2

拒否理由を聞き出すのは無理だと思います。 「拒否理由」はNo1の方も触れているように、質問者様の個人情報ではなくクレジットカード会社側の社内情報にあたりますから。 (拒否理由は、質問者様の属性(個人情報)をもとにして「クレジットカード会社がどう考えたか」というものです、「クレジットカード会社がどう考えたか」というのはあなたの個人情報ではなくクレジットカード会社自身の情報です) >開示しない法的根拠をご存知でしたら教えてください。 (この種の)社内情報を開示しなければならないという法律がないからというのが理由となります。 別の言い方をすれば、質問者様に「クレジットカード会社の(この種の)社内情報を開示させる権利が法律上ない」からとも言えます。 (法律上は開示するのもしないのもクレジットカード会社が自由に選択していい状況です) なお、個人情報保護法がありますので(クレジットカード会社は取り扱うデータの量から基本的に個人情報取り扱い事業者として法の規制を受けると思いますので)そのクレジットカード会社のWEBサイトなり、申し込み時の書類なりに個人情報開示の手続き方法(や具体的に開示できる情報の範囲)は記載されていると思います。個人情報の開示にはその手続きをおふみください。 ただし、やはり拒否理由は(個人情報には含まれませんので)開示されないと思います。

jupiter707
質問者

お礼

askaさんの補足に書きましたが拒否理由は全く次元が異なりました。 ご指摘のように法律上の規定が無ければ情報開示義務が無いというのもおかしなことですね。 誤まった情報が蓄積されることになります。 有難うございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

原因はカードの持ちすぎだと思いますよ あと与信上の問題は無くても他のクレカで分割支払い中があるとか、身内にアレな人が居るとか色々な理由があります あと拒否理由は質問者さんの個人情報じゃなくクレカ会社の個人情報になるので聞き出すのは不可能です

jupiter707
質問者

お礼

早速の回答有難うございました。 開示しない法的根拠をご存知でしたら教えてください。

jupiter707
質問者

補足

私は15以上のカードを所持しているときもありました。 全て一括払い、完済ばかりです。支払い関係では全く問題なしでした。 身内にアレはいません。 私の個人情報がクレカ会社に誤まって入力されている可能性があります。

関連するQ&A