- 締切済み
高山植物の名前がわかりません(2)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Gen(@morgenrot)
- ベストアンサー率52% (181/347)
右の写真 ニガナ系の白い花の、シロニガナ、シロバナクモマニガナ ではないでしょうか。
- Gen(@morgenrot)
- ベストアンサー率52% (181/347)
modeo3105さんの 「左の花はエゾウメバチソウではないでしょうか」について補足させていただきます。 「コウメバチソウ」というのがあります。「エゾウメバチソウ」に良く似ているそうです。 「エゾウメバチソウ」と「コウメバチソウ」を区別しない専門家もいます。 ですから「エゾウメバチソウ」もしくは「コウメバチソウ」ということです。 右の花はチングルマではないでしょう。 つぼみまたは花が閉じている状態だとしても形が違いますので。 すみません、あまり役に立ちませんでした。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 写真を拡大してみたところ、仮雄しべの上部が10本に分かれていました。 “コウメバチソウは7~9裂、エゾウメバチソウは9~14裂” に分かれるそうなので、エゾウメバチソウかしら? と思っています。 右の花は、チングルマではないようですね。 余談ですが実になったチングルマの毛?みたいな部分に露がついてる様子が幻想的で好きですね。 話がそれました。
検索したまでですが、左の花はエゾウメバチソウではないでしょうか、8月の花のようです。
お礼
ご回答、ありがとうございます!! エゾウメバチソウは本には載っていなかったのですが… 黄色い部分は「仮雄しべ」でしょうか? 写真を拡大してみると、10本に分かれていました。 No.1の方が「チングルマ」ではないかと回答してくださったのですが、 調べてみるとエゾウメバチソウのほうが近いように思います。 (きっとそうだと思います。) 教えてくださってありがとうございます!!
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>高山植物の名前がわかりません(2) ↓ 推察しますと高山植物の中の ◇チングルマ(左側の植物) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E ◇ミヤマオダマキ(右側の植物:一般的には薄紫の花が多いが白い花も良く見ます) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%AA%E3%83%80%E3%83%9E%E3%82%AD では無いでしょうか・・・。
お礼
早速のご回答、ありがとうございます!! 左は、チングルマなんですね! 群生してるイメージだったので、分かりませんでした。 よく見る写真では、中心部がもっと黄色くて雄しべ?も異なるように見えましたが、 時期や個体によっても違ってくるのでしょうね。 実際、チングルマは撮影したあたりに沢山咲いていたなと記憶しています。 右の写真ですが、 恐れ入りますがミヤマオダマキではないように思います。 写真が小さくて申し訳ないのですが、白い花弁の先は細かく裂けています。 ミヤマミミナグサのようにも見えますが、それにしては花が開いていないし…。 花弁の様子はごくわずかに、コイワカガミに似ているような…。 (コイワカガミではありえないですが…) 高山植物に関してはまだまだ初心者なので分からないことばかりです。 しょっちゅう見る花の名前も、「あれ、何だっけ?」という感じですが、面白いですね。 ご回答、ありがとうございました。
補足
先程はご回答、ありがとうございました!! No.2の方が回答してくださったのですが、どうやら左の花はエゾウメバチソウかもしれません。 エゾとついても、北海道以外でも咲くのですね。 ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
引き続き、ご回答ありがとうございます。 シロニガナ、シロバナクモマニガナを調べてみました。 恐れ入りますが、ちょっと違うかな、と思います。 右の花ですが、 花弁の数は写真を見ても分かりませんでしたが、 花弁のふちの切れ込みが、シロニガナ等よりもかなり深く入っているようなのです。 花の開き具合も異なるように思います。 ちなみに、シロニガナという花は知りませんでした。 今年、探してみたいと思います。 ありがとうございました。