• 締切済み

マンガをPDFに変換

今もっているマンガをPDFにしてスマートフォンで読めるようにしたいのですが、 スキャナで連続読み込みをして、それをPDFにした時、容量が重くなってしまいます。 グレースケールの400dpiだとめちゃめちゃ重くて、1bittの400dpiだとそこそこ軽くなるのですが、アミ点がとんでしまって元のマンガの雰囲気がたもてません。 皆さんはどのように取り込みをしていますか? スマートフォン等でマンガを読むにはどんな方法で取り込みをすればいいか教えてほしいです。

みんなの回答

回答No.4

400DPIで原寸で取り込むから重くなるんでしょ? サイズを横800pxなど、見る機種にあわせてに縮めてしまえば軽くなるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

私は24bitカラーの300dpiでスキャンしてChainLPというソフトで縦1400ドットに縮小してPDFにしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153189
noname#153189
回答No.2

私自身は漫画に興味ないのでやっていませんが、スキャナーの「モアレ除去」を有効にしてやると網点が補正され、印刷画像が見やすくなると思います、ただやや甘い画質になりますけど。 解像度自体は200dpi程度で十分(写真印刷が300dpi程度なので)、読むだけならもう少し下でもよい気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187741
noname#187741
回答No.1

240dpiです。現物と見比べれは雰囲気が保てないのですが、しだいに慣れてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A