• 締切済み

XPでブルースクリーンになり起動に時間がかかります

Windows XP、デスクトップタイプを使用しています。 BTOパソコンですのでメーカーはありません。 1日前までなんともなかったのですが、今日立ち上げると、ブルースクリーンが出て、起動までにものすごく時間がかかるようになってしまいました。 (起動を待っている間に寝てしまったので、どれくらいの時間で起動したのかは不明です) とりあえず、起動後、「CrystalDiskInfo」というフリーソフトでHDDの状態をチェックしたところ、 ●健康状態:注意 ●温度:37℃ ●黄色表示の項目:   ID=C5/項目名=代替処理保留中のセクタ数/現在地100/最悪値100/しきい値0/生の値1   ID=C6/回復不可能セクタ数/現在地100/最悪値100/しきい値0/生の値1 と出ました。 ブルースクリーンのエラーメッセージを見ると、HDD(Dドライブ)の故障(?)のようですが、どんな故障なのか自分ではわかりません。 ファイルデータがおかしいのでしょうか。。おかしくなっているデータを捨てるくらいでは解決しませんよね? 最近~昨日までで、変わったこととしては、 昨日、Dドライブに久々にデフラグをかけたところでした。 (しかもデフラグをかけながらネットをしたりしていました。。の上、プロキシを試したりもしていました;) あとは、動画をここ数日いくらかDL保存したこと、年賀状作成のためフォトショップでやや重めのデータを多少作ったことくらいですが。。 状態が悪くなったことに関係あるでしょうか? 急いでデータのバックアップを取りたいのですが、膨大にありすぎて、DVDに保存するには時間がかかりすぎそうです。(最重要だけならなんとかなりますが) バックアップ用に外付けHDDなどを買うにはちょっと今はお財布が厳しいです。 ちなみに、Dドライブ用のHDDは1TB(チェック)2、RAID1で構築しています。 大半使っていて、空き容量は194GBになっています。 (Cドライブはもうひとつ別のHDDにしています。) この場合、バックアップはされているので、一旦は慌てなくても大丈夫でしょうか? また、故障した場合、HDDを取り替えるだけで済みそうでしょうか? (バックアップはどのみち必要にはなるでしょうけど・・;) 自分でこのトラブルを修復して、もとのように普通に起動・使用できるように治す方法はありますでしょうか? とりあえず、今立ち上がってからは、普通に使えているので、質問しています。 足りない情報があればわかる限り補足していきます。 どうぞよろしくお願いいたしますm(*><*)m;;;

みんなの回答

  • AO89abcd
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.8

HDDの交換をしてみては?

noname#147083
noname#147083
回答No.7

不良セクターを回復する事を目的としてチェックディスクが実行されてはいません。 各フェイズの意味は http://okwave.jp/qa/q2556924.html を参照してください。

noname#158832
noname#158832
回答No.6

この画面はDドライブのチェックディスクの画面です。ブルースクリーンではない! DドライブにWindowsXPがあるのですか? (1 OF 5)と成ってる通り不良セクターを回復する事を目的としてチェックディスクが実行されてます。 通常は(1 OF 3)と表示されます。不良セクターが無い時は通常はこっちが実行されます。 なので2台同時に悪くなる事は殆んど無いので壊れればどちらか1台でしょう。 Windowsのシステムは正常ですので壊れたら壊れた方を外して片方で起動する事と成ります。 今もそうですけどRAID1はすでに壊れかけてると思って良いと思います。 使い方ですがRAID1を解除してシステムひとつバックアップひとつでの運用も有りかと思いますね!

noname#147083
noname#147083
回答No.5

添付画像にあるようなCHKDSKが行われる状況はファイルシステムの異常が生じているわけではありません。 起動時にCHKDSKが勝手に作動する理由は、もっとずっと単純で、ダーティビットがクリアされていないというだけです。 しかし、ファイルシステムに異常が生じているからダーティビットがクリアされないということはあり得ますので、既出の別回答のようにレジストリを確認するとか別プロセスでDHKDSKを完全に終わらせるなどの確認が必要でしょう。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

RAIDはバックアップにはなりません。 たとえば、添付画像にあるようなCHKDSKが行われる状況は ファイルシステムの異常が生じているわけですから、RAID1で 複数のHDDに同じ情報が書かれていたとしても 書かれている管理情報が、等しく異常なのですから CHKDSKで修復できなければ、ファイルが失われることがあります。 もちろん、問題はハードウェアの破損では無いので この状態からバックアップを行う必然性はあまりなく また、この状態でバックアップをしても意味がないかもしれません。 つまり,CHKDSKが必要とされた時点で 既に、ファイルが失われている可能性もあるということです。 もちろん、CHKDSKが意図通りに行われず ファイルシステムの異常がひどくなる例も無いわけではありません。 CHKDSKが自動実行されるようになった今 そういうリスクはほとんど無いのですが…旧世紀にはたまに見られた事故でした。 バックアップが無いなら、今の時点でもなお取るべきです。 でも、既にバックアップがあるなら、それを上書きして 現段階のバックアップを行うと、バックアップされていたファイルを 壊れたファイルで上書きして、結果的にデータを破壊することもありえます。 ちゃんとした企業では、バックアップ媒体は2セット保管されていて 前回バックアップに不備があっても 前々回のバックアップから復元できる体制をとっていたりします。 なお、Windowsで盛んに使われているチップセットの機能を使ったRAIDには ハードウェアRAIDのようなCPU負荷軽減ができず ソフトウェアRAIDのような柔軟な運用ができず ハードウェアRAIDのように、特定ハードウェアに依存し ソフトウェアRAIDのように,CPUだけでRAID処理を行うための、CPU負荷を負っています。 (間をとってFakeRAID装置とも呼ばれます) この中で重要な要素は、特定ハードウェアに依存することで M/Bが壊れて、RAID1構成なら単体のHDDからデータが読み出せるかもしれませんが RAID0,RAID5構成などでは、別のM/Bに差し替えたとしても RAID構成を認識できない可能性があります。 ちゃんとしたIT部門があるような企業では,RAID導入は予備の同型HDDはもちろん RAIDカードやM/Bの予備までを用意し、何が壊れても短時間での復旧を計画します。 RAIDは、もともと可用性を重視した技術で、データ保護を目的とはしていません。 ですからバックアップが必要ですが、単体のHDDが壊れた場合には システムを、サービスを停止すること無く運用と修復ができるという技術です。 壊れたらHDDをすぐに交換できるよう予備を買っておくのが普通 特定ハードウェアに依存するなら、それも予備を用意しておくのが普通。 RAIDシステム自体の異常が生じたらおしまいだから、バックアップは行うのが原則 たとえば、間違って削除した場合、ファイルシステム異常が発生した場合 ウィルス感染で、データの正当性確認が困難な場合などにRAIDは頼りになりません。

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.3

HDDっぽい。自分の前つかってたXPがあなたの症状とまったく同じようになりました。前日までは正常だったのに急に起動が超遅くなって修理に出したらHDDの故障っていわれました。

noname#146804
noname#146804
回答No.2

その画像はブルースクリーンではありません。 何らかの原因で、OSのシャットダウン時にダーティビットがクリアされていないために不正なシャットダウンをしたと判断されてCHKDSKが走っているだけです。 起動時に毎回CHKDSKが走る場合の対処法はこちらを http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-532.html

noname#198951
noname#198951
回答No.1

BTOであればなおさらハードウェア構成をしっかり明記して欲しいものですが… 起動時にブルースクリーンだとシステムドライブが壊れてる事が多いのですが、RAID1(ミラーリング)のDドライブですか? ちゃんとミラーリングになってるなら、現状のドライブ以外に代替用のドライブにもデータが書かれているはずなので、RAIDユーティリティから代替側を現状と切り替えるだけですが。 ただ、HDDが死んでるとなるとそのままではミラーリング機能自体が正常には動作しない可能性があるので、新しいHDDを買って来て付け替えるか、1つのHDDで動かすようにしないと。 あと、デフラグ中にネットサーフィンなどと言うのはもっての他ですし、その前にチェックディスクをしてないと不良ファイルを量産して悪化させるだけです。

salayuli
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 構成は下記になります。 --------------------------------------- ●CPU  Intel Core2Quad Q9650 EM64T 45nm 3.00GHz ●メモリ  UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GBの2枚セット) ●ハードディスク  HITACHI HDT721010SLA360 1TB S-ATA2 16MB(×2) ●HDDヒートシンク  グロウアップジャパン SmartDrive Classicを2個 (5インチベイ2個使用) ●マザーボード  GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45チップセット ファンレス ●ビデオカード  ELSA GLADIAC 796GT SS 512MB(GD796-512ERSS) (GeForce9600GT) (省電力・基盤ショートモデル) ●RAIDカード  ADAPTEC AAR-1220SA/JA RoHS KIT RAIDカード PCI-Express x1 ●OS  MS WindowsXP HomeEdition SP3をインストール ●パーティション設定    Cドライブ:100G/Dドライブ:900G ●RAID設定         ミラーリング(Dドライブ) --------------------------------------- 以上の構成情報で大丈夫でしょうか? デフラグ中にネット・・やっぱり最悪なことですよね…^_^; あと、以前、DVDに貼っていた付箋がドライブの中で剥がれて、そのまま残ってしまっています。 数ヶ月くらい前なんですが…中で焼け付いたりって可能性あるでしょうか。 修理に出せずにそのまま使えていたのでとりあえず使っていました;;; かなりやばいですよね? デフラグ時のネットといい、けっこういろいろありえない使い方をしてしまっていました。。 とりあえず、まだ起動して、普通に使えているのですが、自分でできそうな検証や修復作業はないでしょうか。 とにかくすぐに代替HDDに切り替えた方がいいのでしょうか?;

関連するQ&A