- ベストアンサー
家を出ようと思いますが・・・
いつもお世話になっております。 今日は私の今後について相談させてください。 私は看護婦です。今無職です。 学校卒業してから地元の病院(私が住んでいる所は田舎です)で働いてきましたが やはり都内の大きい病院で働きたいと思い 退職しました。 資格取ったあとすぐ都内に出ればよかった のですがちょうど学校を卒業する前に父が倒れて 母から家から通えるところに勤めて欲しい と言われ渋々実家に残りました。 色々都内の病院のことなど今調べて 働きたい病院も決まり面接に行こうと決め 昨日母に家を出たいと相談しました。 私が希望している所は実家から3時間くらいだと思います。 そしたら母は寂しいと泣き始めました・・・。 私もつらかったですが後悔したくないからと 伝えました。母は私に家を出てほしくないようです。 父は大分良くなりましたが家で療養中です。 親が寂しがるから私が大きい病院で働く夢を 諦めることはないですよね。 それとも親の為に妥協して実家から通える所を探した 方がいいのでしょうか。 両親のことは心配ですが家には兄もいます。 ここで思いきって家を出てもいいでしょか。 母の「寂しい」という言葉が頭から離れなくて 一晩中悩みました。 アドバイスをよろしくお願いします。 取り止めのない文章ですみません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。元看護師です。(今は、育児のため離職中) 私は母子家庭で育ち、就職とともに21歳で家を出ました。ちょうど同じ時期に兄も家を出たので、母が急に一人となってしまいました。母子家庭で今まで肩肘はって子育てしてくれた母にとっては、子供の巣立ちは、最初はなれなかったようで夜よく電話がかかってきました。 でも、私も就職したてて覚えることがいっぱいで精一杯だったため、そんな母の電話が苦痛だったりもしましたし、時には邪険に電話を切ってしまうことも・・・ 病院から実家は通えない距離ではなかったのですが、大学病院の3交代という激務のため、すこしでも通勤時間を少なくしたかったための自立だったのですが、親と離れたからこそ、親のありがたみがわかったり、料理や家事を覚えたりプラスになることもたくさんありましたし、家を出たことは結果的に良かったと思ってます。そのうち母も友だちと出かける楽しさを覚えたりしたようですし。 もちろん実家には、ヒマを見つけてよく帰ったり、母に手紙を書いたり贈り物はしてました。 私も今、2児の母になり、いずれ離れていくであろう子供たちのことを考えると胸がつまる思いもします。かといって自分のエゴで子供の夢を阻んではいけないかと思っています。ご自分の人生です。親のために自分を犠牲にするといつか必ず後悔して親のせいにしてしまうかもしれません。親御さんのさびしい気持ちをよく汲み取ってあげつつ、一度家を出てみるべきだとおもいます。 ただ大学病院で働いていたものから一言いわれてもらうとあまり大きな病院に過大に期待は禁物です。規模が大きくなればなるほど医師と看護師との業務の区別は 明確にされていますし、患者さんとの接触も稀薄になります。 院内学術などでしょっちゅう学会発表の研究などもあり、業務以外の勉強もほんとうに大変です。 そういう施設で勤めていたからこそ、私は今度就職するときは地域密着型の訪問看護みたいなのをやりたいなあって思ったりします。 話がそれてしまいましたが、いまいちどご自分の意思を親御さんに伝えて、納得いく話し合いをしてください。 今は、メールなどでも伝達方法ありますから、家を出てからもお母様が心細くならないような手段をとってあげてくださいね。うちの母も60を過ぎてから携帯をもち、今では絵文字をふんだんに使ったおちゃめなメールをよく送ってきます。(^_^メ)
その他の回答 (4)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
stay-by-my-sideさんこんにちは。ご両親のことでは心配があってお気持ちはお察しします。 寂しいという気持ちでは、ある程度しかたのないものですが、stay-by-my-sideさんの働きたいという気持ちも大事です。 実家から3時間位離れているところでしたら、月に1~2度は帰れるかと思います。それと、電話で連絡が取れるようにしておいて、時々親に電話を掛けて、元気な様子を伝えるのも良いと思います。 兄がいるのでしたら、親の世話もある程度任せてもよいかと思いますが、お兄さんにも相談して意見を求め、自分が働きたいからと理解を得ておくほうが良いと思います。親の世話を押し付けて、勝手に出て行ったということになると兄弟の仲も不仲になっては良くないので、根回ししておいた方が良いと思います。 私も母親と同居していましたが、母親は足腰が不自由で、家の中で大きな怪我をしてしまいました。私が仕事に出てしまうと、世話を出来る者がいなくなるので、今は特別養護老人施設に入居してもらっています。在宅介護も調べましたが条件が合わず、他に方法もないのでこうしています。 もう少し実家から通える場所を探しても良いかも知れません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 大事な家族なのでよく話合いたいと思います。 yu-taroさんもお母様のこと大事にしてあげてくださいね。 お体に気を付けてください。
- mamimi1123
- ベストアンサー率35% (184/520)
今の貴方は、自分で答えを出していて、背中を押して欲しいだけのように思えます。自分に素直になって良いのでは無いでしょうか? 子供を持つ親として、お母様の気持も理解出来ますが、やはり子供は親の為に生きるものではないと思います。 長い目で見たとき、後悔はしても、後ろ向きの行動に対する後悔だけはしないで欲しいというのが、青春を過ぎた物の願いです。 信念を持っていて、尚且つ生活の目途がきちんと立っているなら、ご家族と良く話し合って家を出るのも間違っていないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 mamimi1122さんのおっしゃる通り 誰かに背中を押してほしかったんです・・・。 1度の人生後悔だけはしたくないので 家族と納得いくまで話合いたいと思います。
正直あなたは都内の大きい病院にいくべきでないと思います、なぜなら質問内容にすじが通ったところがないからです まず都内の大きい病院で働きたいと思いっただけで地元の病院をやめていることなぜ親・他に相談を事前にしなかったのか、新しい病院も自分で決めただけで面接にもいっていない、かならず入れる保証があるのでしょうか 看護士は人とかかわる仕事なのでそのようなすじの通らないことをしていると今までしてきた看護士の仕事自体疑わしいもののように思えます たしかに鉄砲玉の様に何も考えないで突き進んでうまくいくことはありますがそれはまれで、ものごとの順番をまちがえると大変なことになるので十分考える必要があります
お礼
ありがとうございました
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
親の面倒を誰が見るか決めれば家を出てもよいと思いますよ。 現在お兄さんが実家にいるようですが、お兄さんは家を継ぐ気があるのでしょうか?(家を継ぐというか親の面倒を見るってことです) 今だけでなくこの先(数年、数十年後)のことも考えてみてください。 今はお兄さんが実家にいるかもしれませんが、お兄さんも家を出る可能性はありませんか?(転勤や転職等) もちろん「親は自分自身の力で生きて欲しい」と突き放すならそんなことを考えずに家を出ればよいと思います。 お母さんではなく、お兄さんともしっかり話し合ったほうがよいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 やはり 親のことも心配なので兄とも 良く話し合いたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりごめんなさい。 同業者の先輩からのアドバイスうれしく 思います。 私の母も元看護師なので私が看護師として ステップアップしたい気持ちは理解してくれているようです。家を出たら今はメールという便利な物も ありますし電話などでマメに連絡は取りたいと 思っています。