• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福島第一原発3号機の爆発は核爆発だった?)

福島第一原発3号機の爆発は核爆発だった?

このQ&Aのポイント
  • 福島第一原発3号機の爆発は核爆発だったのか?
  • 福島第一原発3号機の爆発についての科学的な裏づけや状況証拠についてまとめました。
  • 核爆発の可能性や非核爆発の証拠について議論する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fcd7308
  • ベストアンサー率56% (77/136)
回答No.11

1)核爆発を信じる。です 水素爆発であれば1号機のように軽い外壁は外側に吹き飛ばされてしまい、骨組みがほぼそのままのこされています。(1号機は2~4号機と原子炉建屋の構造が違っていて、吹き飛んだ上部は鉄骨に鋼板サイディングの鉄骨造で強度はない) 2~4(5,6も)は屋上以外SRC造で建物の強度は1号機の上部とは比較にならないほど高かったはずで、水素爆発だけなら鉄骨の骨組みは残ってもいいはずです。 ですが、3号機の壊れ方はどうもおかしいです。爆風で飛んだなら鉄骨などすべて外側に向かって倒れるはずなのになんと内側にアメのようにぐにゃりと曲がっているところがあります。 水素の燃焼(爆発)はほんの一瞬なのであの大きな鉄骨を溶かして曲げるほどの発熱はないでしょう。現に4号機は大枠の鉄骨はそのまま残っています。 質問者様がお考えのように使用済み燃料プール入れていた使用済み核燃料になにかあったのでしょう。ほとんど報道されていませんが、福島第一原発全機のプールはどれもいっぱいで積み替え(リラッキングというそうです)を繰り返しギュウギュウ詰めになっています。使用済み核燃料は炭や薪の燃えカスと違ってまだたくさんのエネルギーを持っています。燃料棒を近づけておいたら原子炉内と何もかわりません。何かのきっかけで臨界が起こっても不思議ではないでしょう。

mdhcf960
質問者

お礼

こちらの回答者の方の思考過程は、鉄骨が内側に曲がっているというきわめて重要な点に気づいて確実なロジックで推論なさっておられる点で高く評価させていただきたいと思います。

mdhcf960
質問者

補足

>内側にアメのようにぐにゃりと曲がっているところがあります。 これはガンダーセン博士も指摘していませんでしたが重要な事実ですね。上に向かって超音速で物体が飛ばされるとベルヌーイの法則にしたがって速度差が周囲にきわめて真空に近い低い圧力を生むはずですからこの事実と矛盾しませんね。

その他の回答 (12)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 核爆発とは、核分裂反応または核融合反応を連続して短時間に起こすことにより、生成される爆発現象です。  仮に核爆発すれば、格納容器が無くなりますから矛盾してます。炉内では小さな臨界(不完全核爆発)が起こってますから核分裂でしか生じない核種の普通に検出はされます。  核爆発してるかといえば言えないこともありませんが、小さい臨界は普通は核爆発とは言いません。

mdhcf960
質問者

補足

核爆発があったとすると3号機の使用済み核燃料プールで起きたと考えられています。3号機の格納容器の蓋は今でも格納容器の上に載っているので格納容器内で核爆発があったことを示唆するものは今のところ何もありません。 核爆発とは単なる臨海ではなく「爆縮」という現象によって超臨界の状態があるていどの時間保たれた後にそこで蓄えられたエネルギーが一気に放出されることを言います。普通の臨界だけでは熱膨張で臨界が維持できなくなるので爆発は起きません。 3号機では水素爆発で臨界状態の核燃料が圧縮されて爆縮状態が実現されてしまった可能性があります。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

何度出ましたか?  核爆発 付近に熱線が出た証拠がありますか? 核爆発と核分裂を説明してごらん

mdhcf960
質問者

お礼

質問の回答になっていないのでお礼しにくいです。

mdhcf960
質問者

補足

核分裂反応により生じるエネルギーを爆発の主な直接のエネルギー源とする爆発は核爆発と呼ぶのが妥当でしょう。 とうぜん単なる臨界だけでは核爆発とはいませんね。 相当に詳しくないと理解も区別もむずかしいでしょうけどね。

関連するQ&A