• ベストアンサー

小学校への子供電話持ち込みについて

公立の小学校3年の子にAUの子供電話(警備会社と契約するやつ)を持たせたら、持ち込みはNGとのことです。 実際にそれを規制する権利が学校側にあるのでしょうか? 学校の取りきめは絶対でそれを守る義務が親にはあるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

No.13です。補足していただき、ありがとうございました。 返答が遅れまして、申し訳ございません。 補足から察するに、 ここでおっしゃるPTA活動というのは、 学級委員や役員が保護者の代表として参加する会議のことと捉えていいのでしょうか? そして、hiiro2004さんのお子さんが通う学校は、 放射能の問題に関しても配慮が必要な地域だということでしょうか? もし違ったらすみません。 私の勤める学校は、今問題になっている放射能の影響をほとんど受けていない地域なため 「給食には安全な食材を使っておりますのでご安心ください」 という趣旨のプリントが出されたぐらいで 特別それ以上の対応も問い合わせもありませんでした。 でも、hiiro2004さんの地域のように 心配すべき要素があるなら、 保護者は、子どもの安全のために 学校が調査なり説明なりをしてほしいと、当然望むでしょうね。 hiiro2004さんのおっしゃるように 「子どものことを考えて教育していない」「成長や時代に即した変革はまず望んでいない、2世代くらい前の世界に生きている」学校だからなのか、 それとも、他の意図や事情があるのか、判断しかねますが… 放射能の害を避けるという名目で、何から何まで敏感になり過ぎて 風評被害を助長させることがないよう、配慮することはあるかもしれませんね。 >PTAはどのような活動、話し合いをしているのでしょうか?うちでは全然活動の連絡も来ないです。 ご存知の通り、「PTA」は「Parent‐Teacher‐Assosiation」の略ですから 「PTA活動」というと、保護者と教職員が、子どもを支援するために協力しあう活動をすべて含みます。 学級委員や役員でなくても、学級懇談会などで話題に出し、 他に賛同者がいるなら、会議の議題にあげてもらうことはできると思いますが それも通らないような状況ですか? 地域による違いはあるにせよ 今「先生」と言われている人も、かつては子どもとして学校生活を送ってきていますし 親の立場である人もたくさんいるのですから、 子どもを成長させたいという思いに、 保護者のみなさんとの大きな感覚の差があるとは思えないのですが、 hiiro2004さんがそう思えない状況があるのなら 残念ながら、そういう学校もあるということなのでしょうね。 回答になっていませんね。失礼いたしました。

その他の回答 (14)

回答No.4

規制や制限する法はありません 悪い意味でお役所仕事の学校職員には子供は任せられません 保護者の判断で持ち込ませればいいですし、拒否されたらその理由を文書で回答してもらいましょう

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 そこまで「義務はあるのか」というなら、君の意見にも責任が生ずる。ヨソんちのこも含めて誰も絶対に出さないという徹底が、君の責任で可能なら、絶対許可される。出すと迷惑なこと(漢字テストのカンニングも含めて)が起こるから、「あれはいいのか」と、意外と生徒側からの苦情もあり規制される。  他人の成績を貶める可能性のあるモノは規制されるべき。文句を言うのは簡単だが、君んちひとりでも言うことを聞かせられるかどうかだな。守る義務等という薄いモノではなく、法では学校というあの中(あなたのウチではなくヒトんちである学校の責任者)では、校長に法の権限があり、規制をかけられる。  危険があるからと言うが、まずは地域で大人が協力してその危険の排除に努めること。そして、子供には携帯より声を出して助けを求めて全速力で逃げることを教えるべき。携帯していると、拉致される確率が高まる。  自分の子だけ助かればいいような考えでは、子供は護れない。

回答No.2

何が問題かというと、それがケータイだということなんですよね。子どもですから適切な扱いができるとは言い切れず、学業に専念すべきときにケータイで遊んでしまっては収拾が付きません。 そのため、申請すれば持ち込んでもいいけど学校に付いたら一括して預かるという学校もあります。実施するのであれば個別ではとても対応しきれるものではありませんから、学校全体での取り決めが必要になるでしょう。事例の資料をお探しになって保護者の意見を集約すれば実現可能かもしれませんよ。 学校の取り決めに限らず、現行のものを覆すのはなかなか大変なことです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

持ち込み禁止は、学校側の裁量権の範囲内だと思います。 >学校の取りきめは絶対でそれを守る義務が親にはあるのでしょうか? 絶対ではありませんし、義務が親にあるとも言えません。 でも、守るべきことでしょう。 「小学校にDSを持ち込んではならないという法律は何処にある?」 という質問と同類の質問ですよ。 守るのがマナーでしょう。

hiiro2004
質問者

補足

ありがとうございます。 そういうことになっちゃうのかなぁとは思っていましたが、でも子供の登下校を学校が責任を持たない以上、安全確保のために必要だと考えているのですが、それをダメだという権利が学校側にあるとはとても思えないのですが・・・なにか認めさせる良い方法はないでしょうか?

関連するQ&A