- ベストアンサー
小学校の風紀は?
息子が通っている小学校には、茶髪の子・ムースなどの整髪量をつけている子・髪にライン(線)をいれている子(何と表現していいか分かりませんでした)などがいます。 このようなことは、通常小学校では認めているのでしょうか?それとも注意はするものでしょうか?公立の中学校では頭髪検査などがあり、厳しいと思いますが、小学校ではあまり、規制はないのでしょうか? ※ちなみに、息子の通っている学校は公立で、このような子はごく少数です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら親の方がおかしくなっちゃってて学校は抵抗出来ません。 子供の髪型や服装を規正するのは人権蹂躙だとか学校に殴りこんできて生徒の前で先生に怒鳴り散らす親が増えているそうです。 公立ですから、服装で退学には出来ませんし、体罰は禁止されてい為に口で注意するだけなので、教師もナメられている様ですね。 個人的意見としては、日本の教育の優れていたところは、9割方の子供を底上げしてゆく事にあったと思うのですが、今や生徒の自由を曲解する事で、社会に適合出来ない人間を大量に作り出し、二極化に拍車をかけていると思っています。 いよいよもって家での教育が重要になってくると感じています。 【あくまで私感ですが】 小学生高学年から高校生くらいまではとかく背伸びをしたくなるものです。 ここで、「個人の自由だから」と放置しておくと服装から乱れ始め、夜間外出、プチ家出、非行(死語?)と繋がるのではないかと。 (もちろん、髪を染めようと、派手な服を着ようと、きちんとした子供は居ます)
その他の回答 (4)
>公立の中学校では頭髪検査などがあり、厳しいと思いますが、小学校ではあまり、規制はないのでしょうか? えっと、こちら(都内)公立中でも頭髪チェックはありますが、厳しいかというとそうでもないと思います。染める子は何回言っても元に戻さないし、それどころか茶→金になる子もいます。女子の化粧、腰パンも何度注意しても駄目です。親に指導しても直らない場合は諦めちゃっているんですね。公立小ですが、確かに茶髪の子はいて、子供に直接注意はしませんが先生が親に注意することはあります。元に戻す戻さないは親次第ですが、望み薄であることが多いですね。子供より親を指導しなおさないといけない情けない時代になったと思います。先生達とPTA、そして保護者達が強力にスクラムを組まないと改善は難しいのではないかと思います。
お礼
ご回答有り難う御座います。 東京では、中学でも厳しくないのですね。 こちらは、近畿の郊外です。 それにしても、茶髪どころか金髪、化粧、腰パン何でもありですね。このような事態は何とかしなければならないと思います。
- kona_love
- ベストアンサー率33% (49/146)
昔、茶髪がブームになりましたよね? そのもっと昔には、茶髪はあまり良い印象をもたれませんでした。 最近は、わりと多くの親御さんが、 茶髪にしていると思います。 それを見ていて子供が同じ様にしたがるのか? 親がしたがるのか? 分かりませんが、茶髪にしている子供を見かけます。 幼稚園でも、小学校でも数名いると思いますが、 高学年になるにつれ、減少してきます。 そして、中学校に入ると普通の子はしません。 校則で決められた服装を指示されます。 幼稚園や小学校では、規則はないのだと思います。 服装も自由ですし、問題がないのだと思いますよ。 茶髪にしている子も、普通の子供です。 仲良くしてあげてください。 (家族に乗せられてしてることもあるみたいですよ。 うちの近所でも、1人いたんですが、年の離れたお姉さんに勧められてしていたようです。中学年(3~4年生)ごろには、黒髪に戻ってました。)
お礼
ご回答有り難う御座います。 高学年になるにつれ、減少するのですね。 学校が注意もしないのなら、問題ですね。 私はそう思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
小学校が認める・・・ことはないでしょうね。 「ご自由にどうぞ!」って言うわけはないでしょうね。 それとなく注意はするようです。 でも・・・。大抵は個人の自由で押し切られるようですね。 頭髪検査も現在ではあまり厳しくないようです。 以前は生活が乱れるとか学業に影響がでるとか言われていましたが、あきらかにそのせいだと立証できない場合がほとんどのようですね。 私自身は海外の小学校などを見て、ピアスだのブレスだのってかわいいなあって思いますし、さまざまな人種がいますから当然髪の色や目の色も多種多彩だし、まして机・椅子にちゃんと座って話を聞くなんてないですからね・・・。床に座って聞く子供も居てそれもOKなんです。 自分の子供にはやらせない。とは思います。 やることやってからいくらでも自由にどうぞって言ってあります。 最終学歴が私より上になったら話を聞いてやる!と脅かしてあります。 それだけで、他のお子さんがどうでもかまいませんね。 他の子供にも「やりなさい!」などといわれたら困りますから、その時は抗議しますけど。 横暴でもいいから規律がしっかりあるとよいですね。 良いにしろ悪いにしろ意見がいえますから。 でも、校則はあるはずですよ。いくら小学校でも。
お礼
ご回答有り難う御座います。 そうですよね。校則はありますよね。 何とかしたほうが、いいのにと思います。 もっと、学校に権力をもたせてもいいと思います。 君が代を子どもたちに強制させるくらいなら、風紀のことを考えたほうがいいのに。そう思います。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
確かに昔はパーマなんぞもってのほかってのが高校ぐらいまでありましたけど 最近って幼稚園でもパーマ当ててる子いますよ(笑) うちのチビの行っている幼稚園でもいてますしね 私がガキのころは髪の毛染めてるのはヤンキー(死語?)ぐらいでしたが 逆に今黒い方が珍しいような感じですし 男の子でも今って ロン毛(死語?)の子いますしね 髪型やドレスコードはともかく その子の中身はどうなんでしょうか?普通の子じゃないですかね?? いまいち何を言いたいかがわかりませんが 厳しいところは厳しいでしょうしそうでないところはそうでないって感じじゃないでしょうかね 私個人は人それぞれ個性があって良いと思いますよ。
お礼
ご回答有り難う御座います。 今は「何でもあり」なんですかね。 人間的に成熟していない子どもに自由は要りません。 これは、人権蹂躙でも何でもないでしょう。 自由とは成熟した人にだけ与えられるものです。 私は、少数の風紀の乱れが、他の子たちに悪影響を及ぼすことを心配しているのです。 よく、服装や髪型などの外見で判断するな。中身はいい奴なんだとかいいますが、そんなことは限らないと思います。やっぱり、確率的には、悪い奴が多いですね。 なぜそういえるかというと、私が子どものとき、「超ヤンキー」だったからです。かなり、外見的にも乱れていました。今は真面目になりましたが、かなり内面的も悪かったですからね。 私としては個性もほどほどにという感じですね。 質問の意味が分かりづらかったようなので、少々、長く書いてしまいました。すみません。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答有り難う御座います。 >残念ながら親の方がおかしくなっちゃってて学校は抵抗出来ません。子供の髪型や服装を規正するのは人権蹂躙だとか学校に殴りこんできて生徒の前で先生に怒鳴り散らす親が増えているそうです。 ●まったく、馬鹿な親たちですね。 こんな親がたくさんいる学校の先生は大変ですね。 何とかならないものでしょうかっていう感じです。