• ベストアンサー

STIGAのラケット

STIGAのオフェンシブCRWRB中国式を買ったのですが、やはりラケットコートを塗った方がいいのでしょうか?CRシステムだから塗らなくても上板が剥がれにくいとかはありませんよね?(汗 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もスティガのオフェンシブ(CRではありませんが)を所有していますがラケットコートを施さずにラバーを貼ってしまいました。 そしてラバーを貼り替える際に剥がし方が悪かったのかもしれませんが、あの薄い上板が少し破損してしまいました。 現在はスティガのエバンホルツというラケットを使用していますがニッタクのラケットコートを塗ってありますので何回もラバーを貼り替えていますが上板は無傷です。ちなみに接着剤はニッタクのファインジップです。他の接着剤でダメかは試していないのでわかりません。 CRだから大丈夫かは分かりませんが、スティガのラケットは基本的に上板にニス加工していないそうなのでラケットコートを塗ったほうがいいと思います。 参考になれば幸いです。

yamao7816
質問者

お礼

なるほど!やはり必要ですよね。 すごく参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A