• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分がわからない)

自分がわからない。ぼやけた感覚や物忘れが多い。なぜでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、自分がわからなくなることが結構あります。まわりがぼやけて見えたり、自分が自分じゃないような感覚になったりします。また、喋ったことを忘れたり物忘れが多いです。さっきあったことが全部過去にあったことだと思ってしまうこともあります。歩いていると自分が歩いているのか他人が歩いているのかわからなくなることもあります。帰り道もわからなくなったこともありますし、記憶が飛ぶこともあります。最近は慣れてきたかなと思っていたけど、またこの症状が現れてきました。どうしてでしょうか?
  • 自分がわからなくなることや、ぼやけた感覚、物忘れが多いことなどに悩んでいます。最近、まわりがぼやけて見えたり、自分が自分じゃないような感覚になることが結構あります。また、喋ったことを忘れたり、さっきあったことが全て過去の出来事だと思ってしまうこともあります。歩いていると自分が歩いているのか他人が歩いているのかわからなくなることもあります。帰り道もわからなくなったり、記憶が飛んだりすることもあります。最近は少しよくなってきたかなと思っていたけど、再び症状が現れてきました。なぜこのような症状が起きるのでしょうか?
  • 高校1年生ですが、最近自分がわからなくなることやぼやけた感覚、物忘れが多くなってきました。まわりがぼやけて見えたり、自分が自分じゃないような感覚が結構あります。喋ったことを忘れたり、さっきあったことが全部過去にあったことだと思ってしまうこともあります。歩いていると自分が歩いているのか他人が歩いているのかわからなくなることもあります。帰り道もわからなくなることもありますし、記憶が飛んだりすることもあります。最近は少しよくなってきたかなと思っていたけど、またこの症状が現れてきました。どうしてでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149437
noname#149437
回答No.1

おはようございます。 寝られましたか? 短い時間にいくつか投稿されていますね。 あなたの不安が感じられます。 まず最初に、思春期特有の漠然とした不安、焦燥…とも思いましたが、 そうでもなさそうですね。 トラウマからの不登校、ということですが…トラウマの原因によっても、対処が違ってきます。 お母さまにご心配をかけたくない気持ちは、私にもよくわかりますよ。 ですが、そんなあなたを見ているお母さまもつらい思いをされているはずです。 現在の、ここに投稿されているあなたの状態を、お母さまにお話ししましょう。 そして、あなたは行きたくない、とおっしゃいますが、やはり病院を受診されてください。 身体の不調からくるものもあるかもしれませんし、心の不具合からくるものかもしれません。 まず、原因から突き止めないと、だんだんつらくなり、ますますひどい状態になりえます。 新しい年になりました。 ここは勇気を持って、できることから始めませんか?

noname#157737
質問者

補足

おはようございます 目をつぶってから結構時間がたちましたが 眠れました。 でも途中で二回か三回ぐらい起きてしまったり 昼の二時ぐらいに目が覚めました 一回お母さんには相談したんですが 結構前に話したし 帰り道を間違えた しか言えませんでした 一応1月30日ぐらいに精神科の予約はとったんですが やっぱり自分の症状をなんて伝えたらいいかわかんないし 人を信用出来ないから怖いです お母さんにも迷惑をかけたくありません 自然になおらないものなんでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#149437
noname#149437
回答No.3

こんばんは。 補足ありがとうございます。 少しでも寝られたんですね。よかったです。 1月末に受診されるとのことで、安心しました。 まずは一歩前進\(^-^*) 今回が初めての受診ですか? お母さまは付き添ってくれますね? どう説明したらいいのか、わからない…確かにそうだと思います。 私もそうですが、自分に起こったことは、他人にはわかってもらえないだろう…と、まず思ってしまうから。 でもね。最初は無理にすべて話さなくてもいいんです。 少しずつでいいんです。 話せることから、少しずつ話してみましょう… あと、受診までにあなたがすべき一番のこと。 それは生活のリズムを戻すこと。 人間は昼間は活動し、夜は身体を休めるようにできています。 どんなに夜、自転車を漕いでつかれても、そのまますぐには寝付けない。 なんとなく興奮状態で、そのまま携帯をいじっていたら、夜も明けてしまいますね。 なるべく昼間は起きていて、夕方暗くなる前に散歩なり運動をして、帰ってお風呂にゆっくりつかって、ご飯を食べて…12時前にお布団に入る。 お布団に入ったら、携帯はNG!目がさえて、眠れなくなります(経験談) なので、本を読むことをおすすめします。 睡眠不足は体調を崩します。 寝不足は思考能力を低下させます。 これだけでも、かなり楽になると思いますよ。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

こんにちは。 記憶がとぶ、という症状、わたしも似た症状ですが経験があります。 家の帰り道、わたしもわからなくなって怖い思いをしました。 あなたと原因が同じかどうかはわかりませんが、 ブログの記事に書いてあるのでよかったら参考にしてください。 http://blog.goo.ne.jp/kanakyu-/e/bdf22037fa508af203ccf945ff01ae2d

関連するQ&A