ANo.3へのお礼文中の質問について解答します。
まず,理容店でも女性のカットは出来るかということについてですが,私たち理容師は女性のヘアスタイルをカットすることを「レディースカット」といっています。
つまり,女性でもOKですということになりますね。
料金は,・・・お店によって大きな違いがあるので情報として提供するのが難しいところなのですが,カット,シェービング,シャンプー・ヘアセットを1セットとした場合,その多くは4000円前後だと思っていいと思います。(中には8000円くらいの料金設定をしているところもあるかもしれません)
まぁ,あまりこういうことを書きたくないのですが,美容店と比べますとシェービングが加わってほぼ同じ金額ですので,考えようによっては理容店でカットするほうがお得かもしれませんね。
カット技術に関しては,理容師も美容師も大きな違いはないと考えています。
ただし,刈上げに関してだけは,美容師は最近になって刈上げもするようになったのですが,理容師は大昔から刈上げの技術を確立していますので,まぁ,余程のことがない限りは,美容師よりも刈上げ技術は上だと考えています。
もちろん,美容師の中にも刈上げが上手な人もいますけどね。
逆に,サスーンカットといわれるボブカット,グラデーションカット,レイヤーカット(グラデーションカットの一部ですが・・・),スクエアカットに関しては,理容師も習っていますが,やはり,美容師のほうが技術は上だと考えています。
・・・難しいところですね・・・
もし,理容店でカットするのであれば,女性客がカットしている理容店が一番ですね。(まぁ,当たり前か・・・)
通える範囲にそのようなお店がない場合は,60歳代以下の理容師がカットしているお店を探すといいかもしれませんね。
ビートルズが来日した前後に理容師だったり理容師になった方ですと,サスーンカットを習っていない可能性が高いためです。
もちろん,そのような年配理容師であっても理容組合などが定期的に行っているカット公衆に毎回参加している方であれば,その心配は少ないと思いますけどね。
でも,見た目だけではわからないんですよねぇ・・・。
ですから,一応の目安として比較的若い(といっても,それでも60歳代以下と高齢ですが・・・)理容師を探すことを考えてみてください。
あっ,そうだ,妻帯者や娘がいる理容師でしたら女性客はいなくてもレディースカットは出来ると思いますから,それを目安として考えてもいいかもしれませんね。(つまり,理容師の奥さんや娘さんのヘアスタイルを見て,腕のほどを判断するということです)
う~ん,回答になっていない気がしますが,まぁ,参考になれば幸いです。
お礼
詳しく説明していただき、ありがとうございます! 知らないことだらけだったので、 とても勉強になりました。 教えていただいたことに注意して、そういう理容室を探します。 シェービングをやってもらえる理容室はやはり魅力的です。