- ベストアンサー
パーテーションでDドライブを作成する方法
- パーテーションを使用して、Cドライブ内にDドライブを作成する方法について説明します。
- Dドライブを新たに作成し、HP用のファイルを格納するために、Cドライブ内をパーテーションで区切ります。
- Dドライブをプライマリーパーテーションで作成することで、データの事前保護や壊れた場合のデータの復旧が可能になります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> この論理ドライブに・・・ 等を移し、利用しても大丈夫でしょうか。 大丈夫です。 > プライマリーパーテーションでつくらないと何か問題があるか・・・。 質問者さんの場合は何も問題ありません。 > PCが壊れたときに・・・。 ドライブを分けたというだけで安心してはいけません。 HDDの電源や制御部分が壊れると、どのような分けかたをしても読み書きできなくなります。 貴重なデータは、たとえいつPCが壊れても大丈夫なように定期的に、別媒体などにバックアップしておいてください。(同じ媒体内へのバックアップは安全とは言えません) 参考までに下記サイトを参照してください。 おそらく質問者さんのHDDは 「3. 新しい領域は「拡張パーティション」となり、全領域が「論理ドライブ」として作成されている。」 という状態なのだと思います。 目的に応じてパーティションを「7. 「拡張パーティション」内に「論理ドライブ」が作成される。」のような状態に分けて使うと便利だと思います。 ---diskmgmt http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/diskmgmt/diskmgmt.html
その他の回答 (4)
- TOTO2011
- ベストアンサー率29% (449/1537)
Dドライブを作っても ハードディスクが壊れるとデータを取り出せない可能性が高いです パソコン内を触るより 外付けのメディアへ 個人データを保存する事をお勧めします ブルーレイ DVD CD USBメモリー等ですね 最近は USBメモリーも安くなり パソコンショップでは 1300円ぐらいで16ギガが有りました パソコンが壊れた時 買い替えた時等には 個人データの移動が楽ですね もしもの事を考えて 重複して保存すれば 安心です
お礼
なるほど安いですね。USB保存検討してみます。ありがとうございます。
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
【スタート→コンピューター(右クリック)→管理→ディスクの管理】からみてみると、 ●ボリューム無記名のOEMパーテーション ●OS(C:) ●RECOVERY ●E-mobile CDROM オンライン という4つの表示があり、この4つが色分けでプライマリーパーテーションとなっています。 --------------------------- ドライブ名(C、D、E等)は別な呼び方としてドライブレターと言います。 あなたのPCにはすでにC:(OS)とD:(CD/DVD)の2つのドライブレターが使われているはずです。 従って「Dドライブを作る」ためにはCD/DVDドライブへ割り当てのドライブレターをE以降の英文字に変更しなければなりません。 HDD内は既に3つのプライマリパーティションが存在しているので、Cドライブを縮小してそこへ新たなドライブを作成すると自動的に拡張パーティションの論理ドライブが設定されます。 その時割り当てられるドライブレターは使われていない英文字を若い順に選ばれますが別の使われていない英文字を指定できます。 作成された論理ドライブはプライマリパーティションのCドライブと同様に読み書きできますので無理にプライマリパーティションに変換する必要はありません。 データを専用ドライブ(拡張パーティションのDドライブ)へ全てバックアップしてあればCドライブを対象としたリカバリのときはDドライブはそのまま残るはずです。 操作を間違えて、HDD全体をリカバリ対象にするとDドライブも削除されますので分割した意味がなくなります。 他の回答者も言っていますが、HDDの全体を制御している部分が壊れると全てのパーティションが読み書きできなくなるので無意味とも言えます。
お礼
すでにDドライブを占領している状態なんですね。これの移動とかは大変そうなのでこのままにしておきます。不安が解消されました。ありがとうございます。
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2858/5924)
>Dドライブをプライマリーパーテーションでつくらないと何か問題があるか あなたの用途では何も問題はありません Windows 7なのでプライマリーパーティションは3つまで、4つめは拡張パーティションになります。 >選択可能な別のアルファベットをつけました。 これも問題ありません、わかりやすいように離れたドライブレター(RやS等)にするといいですね。 >PCが壊れたときにDドライブへ情報が分けてあれば >リカバリ後もデータが残るということらしいので その目的であれば、外付けや内蔵ハードディスクを増設する事です ハードディスクが壊れたらデータ保護の意味がありません。
お礼
なるほど。すっきりしました。ありがとうございます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
データを保存するだけならプライマリでも論理ドライブでもどちらでも関係ないですよ。 プライマリは、同じ装置内に4個までしか作成できないという制限があります。
お礼
そのようですね。ご回答ありがとうございます。
お礼
サイト見ました。分かりやすい回答ありがとうございます。