- 締切済み
第二子の名付けについて
5月に第二子の男児が生まれます。 そこで名付けについて悩んでおり、皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 上の子は3歳離れた女児で、『優月 ゆづき』と名付けました。 これから生まれる子にも、上の子と関連した名前、もしくは漢字を使いたいと思っています。夫と話候補に上がったのは、『一輝 伍月 いつき』です。 上の子とリンクせず、5月にちなんだ春らしい名前も聞いてみたいです。 同じ様な思いで名付けされた方、アドバイスいただける方がおりましたら助言いただきたく思います。 また、由来も教えていただけますと嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
同じく5月出産予定の妊婦です。 ウチは3人目なので、さらに難しいです。 お姉ちゃんが「月」なら、弟さんは「太陽」ではどうでしょう? たいよう(太陽)、ひなた(日向)、はると(春斗)、等、太陽や陽を連想するものがいいと思います。 個人的には「全く同じ」より「なんとなく関連がある」ほうが好きです。
- nazuki09
- ベストアンサー率15% (65/430)
5月なら桜が散ったあと、きれいな新緑の時期頃ですよね。 うち大阪で5月になると桜の絨毯ができてます……チラチラ桜は残ってるけど葉桜が多い時期頃ですね、地域によって違いますが……私、桜も好きだけど、散ったあとの緑を見るのも好きだし、紅葉も好きだし…… 優しい月のお姉ちゃまなら、青々とした力強い葉っぱをイメージして『はづき』とか…… 新緑からとって、新=あらた 男の子、うちも欲しい(≧∇≦) 甥っ子3人いますが、オスかわええよう~~
うちも息子夫婦に5月に子供が生まれます。 性別は、偶然わかってしまう場合以外は、生まれた時の楽しみにしている ようで、『さ』で始まる男の子と女の子の名前を私に考えて欲しいと頼まれ、 たまたま5月生まれなので、男の子でも女の子でも『さつき』はどうか?と 聞いてみたところ夫婦で気に入ってくれたので、ひとまずは『さつき』という 響きの名前に決めました。 女の子は将来名前が変わる可能性が高いのでまだ良いと思ったのですが 男の子は一生名前が変わらないことがほとんどなので、姓名判断を重点に 考えるつもりはあまり無くとも、画数が悪いよりは良いにこしたことはないと 思い、まだ時間もあるため、姓名判断の観点からも色々考えてみました。 ここのサイトの回答者の方で姓名判断に大変詳しい方がいらっしゃって、 苗字の画数に合う名前の画数を教えていただき、またその中から大変良い 名前を提案していただきました。 そして最終的に決まったのが、女の子は『咲月』、男の子が『颯希』です。 男の子の『さつき』はちょっと女性的な気がしていた上、『皐月』か『皐』しか 頭になかったのですが、この『颯希』という字を見た時、あまりの斬新さに 痺れてしまい、名づけ親になってくれと頼まれてはいても息子夫婦に一応 相談してから決めようと思っていた気持ちが消え、絶対にこれ!と独断で 決めてしまいました。 しかし結局、息子夫婦も激しく気に入り、どの姓名判断で調べても画数は 抜群に良いです。できることならこの名前が付けられる男の子が生まれて 欲しいとまで思っています。 このようなサイトと言っては失礼なんですが、何事も、もちろん名前だって 「出会い」だと思いますので不謹慎だとは思っていませんし、良い名前に 出会えたことを大変感謝しています。 良い名前が見つかると良いですね! もし『颯希』が気に入ったら、一緒に『颯希』にしませんか?(笑) 画数も考えてみたいなら、質問されても良いと思います。
『伍月(いつき)』・・・男の子で『月』が名前につくと弱いというか、もったいないかなあと思いました。女の子には優しくて控えめなイメージでいいと思うのですがね。読みはそのままで漢字だけ変えたらいいかなあと思いました。 お姉ちゃんが「月」なので、 弟さんは「太陽」に関連した名前にするのはどうですか? 『太陽(たいよう)』だといかにも!って感じになってしまうので、 『陽(よう)君』か『陽(はる)君』が明快でかっこいいと思います。 今時な名前かな。 または、晴れ渡った空をイメージする名前で『真澄(ますみ)君』。「真澄の空」というふうに使います。 いつの時代でもおかしくない良い名前ですよ。季語のように風流じみてなくてさわやかです。 あとは、五月生まれということで『大吾(だいご)君』。五の字を隠しています。 前の回答にある「慶」の字を使って『慶吾(けいご)君』もかっこいいです。 お姉ちゃんの「優」と「慶」は、中に「心」が隠されているという点で共通していますよ。 「優」・・・優しく強く優れた様 「慶」・・・めでたいと喜ぶ様 いい字だと思います。
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
>『優月 ゆづき』 『一輝 伍月 いつき』 素敵なお名前ですね! もう全面的に賛成です。 『月』関連で行くと、女の子よりのお名前になりますね。 『皐月(さつき/五月のこと)』や『橘』とか… 女のお子様でしたら『早苗』もあるのですが。 五月の季語でしたら『薫風』『新緑』などがあります。 誕生石は『緑柱石(エメラルド)』か『翡翠』ですね。 やはり青葉や新緑で緑のイメージが強いようです。 五月で連想する字と言えば『武・鎧・兜・刀(武者人形から)』、 『菖蒲・蓬・柏・端午(五月の節句から)』でしょうか。 『菖蒲』は「尚武」と同じ読みで、葉が剣を連想させることから、 武芸・武勇を重んじることの象徴です。 『蓬』は魔除けですが、『蓬生(よもぎう/荒れ果てている様)』など、 あまり良い意味では使われません。 『柏』は新芽まで古葉が落ちないので子孫繁栄の意味があります。 『端午』は、節句が午(うま)の月の午の日だったことから。 『午』のままではあまりいい字ではないのですが、 今は普通『馬』を当てますから、『将馬・翔馬』などは和風で粋かと思います。 青空が美しい季節なので『蒼馬(そうま)』、 また『りょうま』なら良い意味の字が沢山あります(了良亮竜龍凌涼綾諒遼)。 また、五月人形には金太郎のほかに武蔵坊弁慶を模したものがありますから、 『慶』の字もいいかと思います。おめでたいという意味ですし。 色々出しましたが、ご両親の案が一番素敵に思えます。 赤ちゃんとのご対面、待ち遠しいですね! お体お大事にお過ごしください。
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
一輝 (かずき)は一が入っているから長男っぽい名前と言えますね。読み間違えられる可能性も少ない。 伍の方は数字の五で中性的な感じですが、中華圏の名前でも使われるからグローバルとも言えるでしょうか。 まぁ私がどちらかで選ぶなら漢字の意味を重視して一輝の方かな~。 名づけって、とかく「しばり」がないと候補が多すぎるんですよね(^^; わが家は男児4人。 長男が生まれるとき、私と同じ画数という「しばり」を設けました(曽祖父も祖父も父も親戚も一緒の画数だし、これで誰も別段悪い事ないんだからいいやってことで)。 そのしばりの中で、漢字の持つ意味・イメージを子供の成長への願いとして私が気に入った漢字から1字選び、妻がもう1字を選んで名としました。 もちろん、いずれも小学校で習うレベルの書きやすい字、読みも普通に読めるものにしてます。 出産前にあらかじめ幾つか漢字候補を選んでおいて、最終的には生まれたときの顔を見てのフィーリングで決定しました。 で、もともと3人以上を希望してたので、2人目以降は下1文字は皆共通。上の1文字を妻、私、妻と順に選んできました。 共通文字があるので兄弟だってすぐに分かるし、たまさか3人目まではアイウエオ順に並んでいるもんで生まれ順もあわせてジジババにも覚えてもらい易かったですよ(笑) 私の世代だけでも10人を超えているほど親族の多い我が家系では、覚えてもらいやすい名前っていうのもわりと大事なんですよね (^^;